前回は鍼灸についての疑問(私個人の)を述べましたが、
今回はその疑問について色々調べてきましたので、ここで
ご紹介していきたいと思います。
まず、やはり一番気になるのは鍼は痛いのか?です。
鍼は、一般的に太さ0.16~0.18mmの鍼を使用しているそうです。
ヒトの髪の毛がだいたい0.1mmですので、髪の毛より少し太いですが
とても細い為痛みも少ないです…少ないので、全く痛みが無い訳ではないですが。
痛くない時もあれば、時々チクッとするくらいなんですかね?(私も実は鍼をやった事がないんです)
次に、出血ですがこれもほとんど無いということらしいです。なので、逆を言えば
出ることもあるそうですが稀だそうです。
出たとしても、毛細血管なので10秒ほど圧迫すると大抵は止まるみたいです。
また、体の悪い血のことを瘀血(おけつ)と言うらしく、
悪くなっているところは、瘀血が溜まっているので、鍼を刺したら出血しやすいなどの
考えもあるそうです。
んー、奥が深そう…
つづく。