ꗗF
【福祉人の旅】おかげさまで
今日はお会いする方々から、
「寒いでしょ?はよはいんなさい!」
と、多くお声がけ頂きました。
寒い寒い日だからこそ感じられたぬくもりでした⛄
【1娯1笑】上級者
皆様こんばんは![]()
見事に雪景色でしたね![]()
そして、今もなお降っています![]()
![]()
今日は暖かい室内で今月2度目のクラフト教室がありました![]()
元々火曜日メンバー様のご要望で始まったこの教室![]()
回数を重ねる事にだんだんとコツをつかみ、
すばらしい作品を作られています![]()
このタイトルの通り、今回は上級者向けの作品をチョイスしてみました![]()
1回では厳しいだろうと、来週と2回に分けて・・・
という計画でした![]()
が![]()
![]()
皆様本日作り上げられました![]()
いやぁ、私もね、助手に入るのですがこれがまた
難しい難しい
・・・んですよ![]()
それなのに・・・
こんな感じで完成致しました![]()
皆様すばらしい![]()
来月は何にしようかな~![]()
【10人10色】個性あふれる作品
東京の方でも大雪が降る中、
福岡でもミゾレが降ったり強風だったりと、肌でも見た目でも寒さを感じる一日でした。
送迎車から降り、
『寒いね~!』
と言いながら、3名で団子になって楽しそうにデイの玄関へと歩いて行く利用者様。
そんなやり取りを見ていると、外は寒いのですが、なんだか心がホッコリしました(笑)
話は変わりまして。
10人10色では、レクの一貫でカレンダー制作を行っています。
翌月分のカレンダーを制作して、月末にお持ち帰りして頂いております。
今月のカレンダーパーツ
見てお分かりだと思いますが(笑)
2月と言う事で、今回は節分のカレンダーです。
このような制作は、利用者様のセンスや個性が引き立ちます(笑)
鬼とおたふくの顔も各自書いて頂きました。
とってもステキな作品が出来上がりました!
【福祉人の旅】人知れず…
特に寒さ厳しい今夜。
今にも咲そうなくらいいっぱいにつぼみを膨らませているカゲツ。
すごいなぁ…。
【彩月遠賀】お誕生日おめでとうございます
今日はT様のお誕生日🎂で、息子さんが
プレゼント📦を持って来られました。
デイサービス利用中のため、施設でお預かりいたしましたが‥‥
息子さんから直接お渡しするのは照れ臭いようです。
T様のご家族は、父の日、お誕生日🎂には必ず持って来られています。
今日は、施設の皆様とhappybirthday♬を歌って祝福致しました。
プレゼント📦はネックウォーマーで
直ぐに着用され、満面の笑みを浮かべておられました。
明日は冷え込みが強く、雪❄が降るそうです。
皆さま、風邪を引かないように‥彡
【1娯1笑】日々の効果
皆様こんばんは![]()
降雪開始~~~ですネ![]()
1娯1笑では毎朝DVDを見ながら
(歌付きなので歌も歌いながら
)
体操を行っています![]()
寒くなってきたこの時期にその効果が発揮されているみたいです![]()
「1娯1笑を休みの日はこの体操せんけ体がコチコチ
」
「この体操したら寒かったのに温くなったネ
」
「少々無理してでも体操はせないけんネ
」
等々・・・
職員&ご利用者様・・・老若男女、体は正直です![]()
明日からまた、頑張ります![]()
【1娯1笑】天気予報
みなさんこんばんは![]()
あぁ、今日も一日寒くて
でしたね・・・
予報によると1娯1笑のある岡垣地域では
予報も出ています![]()
この時期、ご利用者様の風邪引きも目立っています![]()
(もちろん職員も気をつけています
)
寒くて厚着をしてしまい、汗をかいて風邪を引く・・・
コレが一番多いパターンだそうです![]()
体温調節が難しいこの時期だからこそ
過ごし方など改めて考えてしまう今日この頃でした・・・
さぁ
明日からまた元気イッパイで【1娯1笑】営業いたします![]()
【福祉人の旅】そうだったんだ!
まさか、別腹が科学的に証明されているとは知りませんでした…。
そりゃ食べるしかないですねw
【福祉人の旅】センス
他の拠所で以前見つけた素敵なモノ。
昔のミシンを改造して、洗面台に加工。
おしゃれで実用的。
懐かしくもあり、目新しくもあり。
こういったものが生活の中にあると、ご利用者様も当時を思い出し、
喜んで頂けるかなぁとアンテナを張っています。
温故知新。
勉強になります。
【1娯1笑】音楽療法♪
皆様こんばんは![]()
今日もすばらしい
晴天
でしたね![]()
(PM2.5はすごかったですが・・・
)
今日は1娯1笑お休みですが、
ご利用者様に楽しい事
思い出に残る事
心身に良い効果を発揮できる事![]()
を提供させていただきたいと日々職員試行錯誤しております![]()
その中でも
音楽療法
は皆様にとても人気のある
レクリエーションの一つになっています![]()
***************************************
音楽療法とは・・・
音楽を聴いたり演奏したりする際の生理的・心理的・社会的な効果を応用して、
心身の健康の回復、向上をはかる事を目的とします。
歌唱や演奏を行う能動的音楽療法と
音楽を聴くなどの受動的音楽療法の2つに分かれます![]()
***************************************
このような音楽療法を熊本の音楽大学に通い資格を取得致しました![]()
オルガンや時にはトランペットを使用しセッションを行っています![]()
そして、なにより職員共に楽しんで行っています![]()
次回セッションした際にはレポートアップしますネ![]()








![IMG_1212[1]](https://fukushinin.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_12121-225x300.png)
![IMG_1215[1]](https://fukushinin.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_12151-225x300.png)
![IMG_1226[1]](https://fukushinin.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_12261-225x300.png)




