【こころの杖】 救急の日

今日は救急の日(9/9)

そもそも、救急の日というのは、「9(きゅう)9(きゅう)」の語呂合わせから、救急医療関係者の意識を高めるとともに、救急医療や救急業務に対する国民の正しい理解と認識を深めることを目的として、昭和57年(1982年)定められました。

最近では、軽い症状の場合に救急車を呼んだり、なかには救急車をタクシー代わりに呼んだりすることが問題になっています。緊急ではない場合にも救急車を呼んでしまうと、本当に救急車を必要とする人への到着時間は長くなります。

救急車が通るときは車を端に寄せて道を譲ることや必要時にのみ救急車を呼ぶようにする等、この機会にいろいろと考えてみるのもよいかもしれませんね!