ꗗF
【総合福祉スクールこころ】 健康
健康第一!!
とよく言いますが、その言葉の重みは病気になった時に痛感しますよね。。
無理を続けていると自覚はないものの、実は身体に相当な負担がかかっているということを忘れないようにしなければいけませんね。
後悔先に立たずです。
【福祉人の旅】会合
今日は夕方から佐賀にて会合です。
佐賀包括支援センターの方々もいらっしゃるようで、
地域の特性とご利用者様がその地域で思うように生活が
送れる方法の構築を考えていきたいと思います。
【1娯1笑】卒業
多くの小学校では卒業式でしたね♡
卒業生の皆様、おめでとうございました🌸
【福祉人の旅】会合
本日は芦屋町にて会合です。
今日のテーマは
「金融機関への対応」です。
30時間で200Km走ったという方が隣でした。
何が楽しいのか聞くと、お酒飲むのと同じ感じとの事。
…
…
…
違うと思います。
【総合福祉スクールこころ】支え
多くの方に支えて頂きながらお仕事ができています。
常に感謝の気持ちを忘れず、頑張っていきたいです!!!
【彩月鞍手】桜・・・
福岡の桜開花予想が、19日と発表されてました
お花見シーズン、楽しみですね
福岡市のある公園では、ゴミを持ち帰らない等マナー違反をする人が多く、
今年から、予約制の有料にしたそうです・・・
せっかくのお花見、マナー違反なく、楽しみたいですよね
【一家談楽】ファイト!
一家談楽では、毎日、機能訓練の一環として、
「歩行訓練」 「車いす自走訓練」を実施しています
車いす使用中のご利用者様でも、廊下を3~5往復され、
頑張っています みなさん ファイト~
【福祉人の旅】ラジオ
本日夕方からLOVFMに出演させて頂きました💦
収録なので、放送は後日ですが、
福祉人の思いも伝えられたかなぁと思います(不安です)💦
滝悦子先生、ありがとうございました!
【はたごや】 靴の記念日
今日は3月5日、靴の記念日です。
日本靴連盟が1932(昭和7)年に制定。
1870(明治3)年のこの日、西村勝三が、東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場
「伊勢勝造靴場」を開設。
陸軍の創始者・大村益次郎の提案によるもので、輸入された軍靴が大きすぎたため、
日本人の足に合う靴を作る為に開設されたそうです。
また、「靴の記念日」とは別に「ダイアナ靴の日」というのが関聯記念日として
9月2日になっているようです。
【総合福祉スクールこころ】 雨
最近暖かかったのに今日は少し雨が降りましたね。。
急に暖かくなった後は雨が降る確率が高いですよね。
気象関係はよくわかりませんが、、、笑
明日も雨で、少し寒い週末になるかもしれませんね。