ꗗF
【こころの杖】灯油ストーブ
灯油ストーブって何故あんなに暖かいのでしょうか。。笑
じっとあたっていると心もほっこりしてきます。
【ありがた屋 遠賀】あめおんな
ありがた屋 遠賀店です
出掛けようと、玄関を開けると雨が降り出します
車から降りようと、扉を開けると雨が降り出します
洗車の途中で雨が降り出します
【ケアプランこころ】特等席
昨日は春のような暖かい一日でしたね
先月の雪のちらつく寒い日の利用者様宅での一こま
ストーブの真横で湯たんぽも入れてもらい、幸せそうなにゃんこ
こちらまで幸せな暖かい気持ちになりました
【福祉人の旅】会合
今日は若松法人会の会合です。
【こころの杖】 説明会
今日は介護福祉士修学資金の説明会に行ってきました。
県から修学資金を受けとる事ができ、国家試験に合格して一定期間介護業務に従事すればお金の返還を免除してもらえるという制度。
私自身もこの制度を活用して専門学校に通いました!
新たに介護の道を志す方にはとてもありがたい制度です。
説明を聞いていると専門学校時代のことを思い出し、なんだか懐かしい気持ちになりました笑
【彩月鞍手】今日は何の日?
今日は何の日?皆さん知ってますか?
今日、2月20日は「歌舞伎の日」だそうです
1607(慶長12)年のこの日、出雲の阿国が江戸城で、
将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露したそうで、
1603(慶長8)年、京都四条河原で出雲の阿国が歌舞伎踊りを
始めたのが歌舞伎の発祥とされているそうですよ
【一家談楽】毎月、感謝です。
毎月、鞍手町の童謡唱歌のボランティアの皆さんが、
懐かしい歌を歌って下さっています
歌の内容や背景を、詳しく説明して下さるので、
ご利用者の皆様も、いつも楽しく一緒に歌っています
【ありがた屋 遠賀】服選び
ありがた屋 遠賀店です
毎年毎年、こんな時期があります。
朝選んだ服。
昼には暑い。
薄手の上着で調節するといいって
わかっちゃいるけど。。。
【1娯1笑】今年も…
立派なお雛様が来所されてます♡
【福祉人の旅】段取り
前日にスケジュールを確認し、
当日その流れで動くようにしていますが…
イレギュラーの仕事が重なると、
完全に忘れてしまったり、対応できなくなったりと…
段取り力をつけたいです(´;ω;`)ウゥゥ