ꗗF
【福祉人の旅】目覚まし
【こころの杖】 定期的に
定期的に自分と向き合う時間は必要です。
仕事がうまくいっているとか、いないとか、そういったことではなく、「自分のことを大切にする」時間を持つことです。
気づいてからでは遅いこともあるので、定期的にセルフケアをしましょうね。
私自身も気を付けなければいけません。。
【総合福祉スクールこころ】 意欲の引き出し方
ご利用者様の意欲を引き出すには様々な方法があります。
大切なことは、無理やりではなく、ご本人の意思で動いて頂くこと。
やり方はその人それぞれだと思いますが、どのやり方にも共通していると思うのが、
身体だけではなく、ご利用者様のこころも一緒に動かすことだと思います。
【福祉人の旅】振り返り
それぞれが
それぞれの正義の元、
正しい道を歩みます。
研修や話し合いを通じて
我々が何を大切にして、
その為に、自分はどういう態度をとるのか。
そういったことが、垣根なく、
風通しよく、一方的でなく、
話し合える場所方向へ。
その為にも、自分自身の成長と勉強が必要です!
【総合福祉スクールこころ】 研修
研修を通しての思いの共有。
自分も見つめ直す事もできる大切な時間です。
【ありがた屋 芦屋】愛着
ありがた屋芦屋店です![]()
皆様にお弁当をお届けしております配達員です。
このお仕事を始め、たくさんの「靴」とお別れしました。
結構すり減るんです![]()
でも、それだけ多くの皆様に出会えているという証なのですね![]()
なんだか愛着が湧きます。
このお仕事を始めて、まる2年。
これからもこの靴とともにがんばっていきます!
【福祉人の旅】台風進路
だいぶ不安でしたが、
なんとか台風は大丈夫そうですね💦
慣れが一番危ないよと、
利用者様とお話してましたので、
まだ雨があがるまでは要注意ですね💦
【デイサービスこころ】 今夜?
台風の影響は大丈夫でしょうか?
福岡は今日の夜に通過するようですね。
明日のデイの営業に影響がなければ良いのですが、、
【総合福祉スクールこころ】 整容
本日は、整容に関する講義でした。
台風の影響も心配されました、無事に開講することができました。
本日の講師は石迫講師!
介護福祉士、介護支援専門員の資格をお持ちです。
現在も介護現場でご活躍中の石迫講師は、受講生さんに「自立支援の重要性」や「声掛け」が与える影響を熱心にお話してくださいました。
実技演習でも自らの経験を活かしたアドバイスでわかりやすい授業を展開されておりました。
今日も学びの多い1日となったようでした(^○^)
【福祉人の旅】会合
今日は博多にて会合です。
今日のテーマは
「経営指針」です。
台風の進路が気になりますね💦
今のうちから備えをした方が良さそうです💦



