先日行ったお店(量販店ではないお店)でびっくりすることがありました。
その店舗はキャッシュレス決済を推進するとのことで、現金での支払いを行わないとのこと。
支払方法は、電子マネーやクレジットカード、もしくはコンビニ支払用紙を発行してのコンビニ払いのみ。
キャッシュレス決済を進めるのはわかるのですが、現金支払いを中止するのはいかがなものかと・・・。
顧客によっては電子マネーやクレジットカードを持たない方もいらっしゃるはずで、
その方達にわざわざコンビニまで行って支払いをして頂くことを強制するのは店舗側の都合のみを考えた方法ではないでしょうか。
何か他にも事情があるかもしれませんが、店舗側の事情を顧客に強要するのはサービス業としてどうなのかと思った出来事でした。