【福祉人の旅】雪道の走り方

クリスマス寒波で福祉人の営業している地域でも雪が降り、

場所によっては道路に雪が積もりました。

積雪に慣れていない地域の為、交通事故や渋滞が発生し、

あちこちの道路でトラブルもあったようです。

積雪した道路を走るにはチェーンやスタッドレスタイヤが効果的なのはもちろんですが、

準備が間に合わない場合もあります。

そんな時、積雪の道路を車で走行するときに一番大切なこと。

それはゆっくり加速とゆっくり減速です。

停車している状態から発進する時、アクセルを急に踏まず、ゆっくりと動き出し、

前の車と車間距離を取り、止まる時にもゆっくりと止まること。

この2点を注意するだけで安全に走行することができます。

まだまだ冬は始まったばかり。

また積雪があった時にトラブルにならないように注意して運転しましょう。