春の花といえば『桜』が一番印象的ですね
桃や梅の花も春の花で
桜によく似ています
そこでクイズです
桜・桃・梅の花はどれでしょうか
3つ並べるとよく似ていますね
見分け方のポイントです
【桜の見分け方】
・桜は品種によって程度に差はあるものの、
花弁の先が二股に分かれているのが特徴
先端に切れ込みが入っていて、シャープな
ハート型をしている
・幹肌は赤茶色で、ごつごつとした
いぼのような横縞模様になっている
・花がついて付いている緑色の軸が長く、
下を向くように咲く。
【梅の見分け方】
・梅も品種によって若干の個性はあるものの、
多くは丸い花びらをつける
・幹肌は黒ずんでいて比較的ざらついている
・葉は花が咲き終わってから出てくる。
【桃の見分け方】
・花弁の先がとがっている
・幹肌は白っぽく、幹をなでるとつるつるして
いて、斑点模様がある。
・花と葉が同時につく。
・緑色の軸が短く、同じ付け根から2輪の花が
上や下などさまざまな方向を向いて咲く
梅は同じ付け根から1輪の花しか咲かないので
桃の方が華やいで見える
それでは、答えです
わかりましたか