こんにちは
む笑づ・彩月遠賀です![]()
今日の暦のご紹介をしたいと思います![]()
今日は5月16日(火)
「とる」
「とる(執る)」の日
万物を執り行う日です![]()
祝いごと、収穫、材料の仕入れ
造作、種まきなどに吉の日です![]()
多額の支出など金銭を出すのは凶![]()
2023年の136日目
残り230日
今日は「竹笋生」
5月16日~20日は七十二候の
「竹笋生]です![]()
(たけのこしょうず)と読みます![]()
竹笋(ちくじゅん)とは
「たけのこ」のことで
この頃、竹林の中でたけのこが
生えてきます😊
香りが良く、独特な食感のたけのこは
様々な料理に使われていますが
その成長も早く、筍の時期は
とても短い食材です![]()
ピーク時にはひと晩で1m伸びるそうで
「竹の子の親勝り」と子供が
親より優れていることを
例えたことわざがうまれました![]()