【福祉人の旅】前頭側頭型認知症

前頭側頭型認知症という病気があります。

脳の前頭葉と側頭葉が萎縮し、血流が低下することによって、様々な症状が引き起こされる病気で、

他の認知症と違い、指定難病に認定されています。

特徴としては、

自発性の低下

言語障害

感情の麻痺

抑制が効かない

同じ行動を繰り返す

等があります。

感情のコントロールや、他人に共感したり理解したことができなくなることがあり、

短期記憶が無くなったりはしないので、話を逸らしたりしても興奮状態は収まりません。

対応する介護者の負担も非常に大きく、負担が大きい病気です。

まずは病気や症状を理解し、それに合わせた対応をすることがとても大切です。