昨日(7/12)、遠賀町で
「令和6年度第1回遠賀町介護サービス事業者等連絡会」が開催され
参加してきました
事業者連絡会の役員の新旧の方々の挨拶がありました
旧役員の方々、2年間お疲れさまでした
新役員の
おんが病院ケアプランセンター〇〇さま
老健すずらん通所リハビリの〇〇〇さま
なごみデイサービスの〇〇さま
2年間、宜しくお願い致します
その後に研修があり、しっかりと聞いてまいりました
テーマ:「感染症予防」
新型コロナウイルスと言う未知なウイルスに
不安と恐怖を感じたのは、2020年の初めでしょうか‥
大げさな間違った情報や感染予防に振り回された記憶も残っています
しかし、コロナウイルス感染症は、今なお
高齢者施設では流行しています
感染していても
体力のある方は症状が出ないこともあり
気付かない内に
その方が媒介者となっている可能性は「大」と
常に感じています
今回の研修は、こんな問いから始まりました
感染対策の法則
100(人)-1(感染者)=?
ずばり、
感染対策において
100(人)-1(感染者)=0(人)
※ひとりが感染対策をしなければ
感染は広がります
研修の中で媒介のイメージ映像を見ました
そのイメージをうちの事務所で考えてみると
感染者の方が、玄関のドアノブを触る
⇩
ドアノブに菌が付着
⇩
次に入ってくる方が、そのドアノブを触る
⇩
事務所内のトイレ使用、電話機使用など
⇩
次から次へと菌が広がる
私は、外出から戻ると、石鹸で手を洗うのが習慣になっています
しかし、この映像を見た時に
手指消毒をしない方が、事務所の中で媒介すれば
私は感染してしまうのだと‥💦
※玄関先で正しく感染対策をして事務所内に入れないことが大切
新型コロナウイルスが5類となり、
皆さまの
感染対策が少し疎かになってきているように感じる今日この頃
今一度考えさせていただく機会となった研修でした
感染対策の基本
1、病原体を持ち込まない
2、病原体を持ち出さない
3、病原体を広げない
目に見える汚染:流水と石鹸で手洗い(できれば目標30秒)
汚染が見えない場合:擦式アルコール製剤による手指消毒(2プッシュ)
今一度、各々、各事務所さま、施設さまで
感染対策を見直して頂けたらと考えます
利用者様を守るため
ご協力お願い致します