会社の就業規則を見ていて気になったことがあります。
パートさんとアルバイトの違いって何だろう?
パートさんは主婦??
バイトは学生??
雇われる年齢や職業で呼び方が違うのかな??
少し調べてみると、、
【アルバイトとパートはどちらも労働基準法の上では区別がなく、正社員や契約社員などの雇用形態と同じ「労働者」として扱われます。ただ、パートやアルバイトの場合は一般的には、勤務時間が短いことから短時間労働者と呼ばれることがありますが、特にパートとアルバイトの違いはありません】
とのこと。
では、なぜ呼び方が違うのか。。
【企業が便宜上の理由から呼び名を使い分けていることがあるからなのです。短期で働くのか長期で働くのか、主に学生をターゲットとしているのか主婦向けの仕事なのかなど、どんな労働者を望むかによってイメージに合った名称を企業が使っているにすぎません】
基本的には一緒なのか。。
少し賢くなった気がします笑