口腔ケアとウイルス関係の関係性をご存知でしょうか。
歯周病がインフルエンザなどのウイルス感染を引き起こす影響は、はっきりとはわかってはいませんが、
歯周病原菌がする生まれる酵素が気道の粘膜や肺に影響を与えることで、
ウイルス感染が促進され肺炎を引き起こすのではないかと考えられています。
また、人は1日に1~1.5Lの唾液を飲み込んでいますが、
夜間の睡眠時には誤嚥していることがあるといわれています。
実際、気管支から取って来た液からインフルエンザ菌が多数見つかったという報告もあり、
誤嚥時により、本来はウイルスが存在しないはずの気管や肺へウイルスが入ることで、
インフルエンザなどのウイルス感染が促進されるといえるのではないかと考えられています。
以上の理由からウイルスによる感染症を防ぐためには
ウイルスへの抵抗性を高められる口腔ケアが大切になります。
口腔ケアのポイントは歯垢除去(歯垢ポケットケア)による歯周病予防と保湿です。
個々の状況によっては、口腔ケアのポイントと優先度が違ってきますが、
それぞれの口腔状態や免疫力に適した口腔ケアを心がけウイルス感染を防ぎましょうね。