こんにちは
む笑づ・彩月遠賀です![]()
今日の暦のご紹介をしたいと思います![]()
今日は5月22日(月)
「とづ」
「とづ(閉づ)」の日
何事にも閉止する日![]()
金銭の納入、穴を塞ぐ、墓を建てるなどは
吉とされています![]()
開業や建築、旅行には凶の日です![]()
2023年の142日目
残り224日
今日は「蚕起食桑」
5月21日~25日は
七十二候の「蚕起食桑」
(かいこおきてくわをはむ)と
読みます![]()
蚕(かいこ)が桑の葉🍃を盛んで
食べるようになる季節です
蚕も食欲は大変なもので
ガサガサと音を立てて桑の葉を
食べ続け、やがて口から
糸を吐いて繭(まゆ)を作ります![]()
繭から得られる絹糸はかつての日本で
大切な資金源でした![]()
旧暦の4月は蚕の餌の桑の葉🍃を
集める事から「木の葉彩り月」とも
いわれています![]()
農家では田植えの準備が
本格的にはじまり、忙しくなる頃です![]()