【ケアプランこころ】ししゃも

数の子、いくら、カラスミ、明太子、ししゃも等々「魚卵」系って美味しいですね

けれど... プリン体がきになるので割と我慢しています

先日 スーパーでししゃもを見かけたので久しぶりに買いました

 

さぁ焼こう!と冷蔵庫から取り出したところ 「ん?!」

「ししゃも(オス)」と書いてあります

「どういうこと?! なんで(オス)って書いてあるの?」

わざわざ(オス)と書いてあるとすると 大好きなプチプチ卵はお腹に無いってこと?!

 

考えてみれば いつも買うのは子持ちししゃもなので(メス)なのですね

ししゃもって全部「子持ちししゃも」だと思ってた~~ あの卵が美味しいのに~~

大変なことに気が付きました~(今さらですが...)

 

調べてみると ししゃもは体の栄養分を卵に回している(メス)に対して

(オス)は体全体に栄養が行きわたり脂がたっぷり乗って旨みが詰まっていて「身」がたいへん美味しいそうです

確かにあの特有の「身」の感じが強くて少し大きめなので食べ応えがあります

感想は 「ししゃもは、卵が無い(オス)も美味しい!!!」

 

まだまだ知らないことばかり...面白い