ꗗF
【1娯1笑】イントロクイズ🎺
午後のレクリエーションは
イントロクイズ🎵
トランペット🎺の生演奏で
3月・春の曲のイントロクイズを
行いました😊
3つくらいの音を聞くだけで
皆さん、歌詞がスラスラと出てきて
楽しく、脳トレ・回想法が出来ました😊
【総合福祉スクールこころ】 啓蟄
今日は啓蟄。
啓蟄は「けいちつ」と読むそうです。
啓蟄とは、「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、
春の気配を感じて、冬ごもりをしていた虫たちが活動を開始する頃を表しています。
段々あたたかくなり、そろそろ春がやってくるかな??
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】いただきました🧅
利用者様の家族様から
家庭菜園で出来た玉ねぎを
沢山いただきました😊🧅
傷んでしまわないように
しっかり吊るして保管🎵
皆様のお心遣いにいつも感謝です😊🙏
【総合福祉スクールこころ】 百歳以上の
日本には現在、百歳を超える方が6万人以上いると推計されています。
ご長寿の方に共通するのはみなさん、よく食べて、よく動いているということだそうです。
また、身体的にだけではなく精神的にも充実した生活を送っている人が多いのも特徴です。
家族の中心として生活をしている、療養中であってもやりたいことをしたり、目標を持って
前向きに考えているというのが良い例です。
長生きをするための健康の秘訣は心身共に活動的に日常生活を送り精神的にも肉体的にも自立し
充実した生活を送るということなのではないでしょうか。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【こころ工房】ひな祭り🎎
こんにちは╰(*´︶`*)╯♡
こころ工房です🙌🙌
この間はひな祭りでしたので
こころ工房でもささやかながら
ひな祭り会を開催しました😆
昼食の前にまずは楽しい
ゲームをしました(^m^ )
みんなで射的ゲームをしました🤩🤩
紙コップにスタッフの顔写真がのって
いますので、ご利用者様がそれを
目掛けて撃っていきます🤭🤭
皆さん真剣にされていました😆
お腹を空かせて昼食です(^○^)
美味しいご馳走が出来上がりました
みんなで美味しく頂きました
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
皆さんとっても満足されていました♥
楽しいひな祭り会になりました🤩🤩
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非一度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😊
【総合福祉スクールこころ】 ひなまつり
3月3日はひな祭り
ひな祭りは女の子の幸せや成長を願って行われるお祝いですよね。
女の子のいる家庭ではお雛様を飾ったり、お祝いしたり、、
1年の中でも女の子が主役になる日ですね☺
健やかな成長とたくさんの幸せが訪れますように。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】9周年🎉〜その②〜
お祝い御膳🍱を皆さんに喜んで
食べて頂けました😊
午後からは景品付きの
ビンゴ大会🎵
ビンゴになった順番に
皆さんに景品をお渡ししました😊
皆さんに喜んで頂けて
楽しい午後レクになりました😆🎵
1娯1笑の10年目がスタートしました🎵
これからも利用者様・家族様に
喜んで頂けるサービス提供を
行なっていけるよう努めていきます❗️
これからもどうぞよろしくお願い致します😊
【1娯1笑】9周年🎉〜その①〜
1娯1笑は本日で9周年を迎えました😆🎉
午前中はいつものように皆さんと
しっかり体操を行い💪
昼食のお手伝いもして頂きました🎵
しっかり身体を動かした後は
美味しい手作りご飯😋
今日は『お祝い御膳🍱』です😋🍴
【10人10色】明日は楽しいひな祭り
ひな祭りに向けて、それぞれの雛飾りを作りました。
うさぎさんの可愛いおひなさま(๑´ڡ`๑)
リニューアルしたパネルで、写真撮影もパシャリ⭐︎⭐︎
お嫁さんに行けなくなってしまうので、早く片付けないと( ŏΔŏ 😉
【総合福祉スクールこころ】 考える
ご利用者様の生活を考えていく上で、間違えてはいけない事があります。
それは、押し付けでその方の生活を決めてはいけないという事です。
何を考えるにもまずは、ご利用者様の目線や視点を考慮する事が大切です。
経験が重なってくるとご利用者様の状態をパターン化して考えてしまうこともしばしば、、
1人1人の性格や大切にしている事、考え方は違います。
身体状況や既往歴が似た方であっても、すべてをパターンとして考えるのは危険、、、
その方に合わせた生活を組一緒に考え、あくまでサポートの視点で支援していく。
介護の質を考えていく上でもとても大切なことだと思います。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------