ꗗF

【1娯1笑】食

皆様こんばんは

 

先1週間も35.6℃の予報で嫌ですね

 

さてさて、個人的にですが、先日

唐津の愛しとーと❤️へ行ってきました⑅◡̈*

 

愛しとーと♡

 

これからまた1娯1笑のにも、

一味変わった昼食を提供させていただけたらな、と

様々な勉強をさせていただきました⑅◡̈*

 

食

 

食は奥深く無限ですね(人´_`)♡

 

 

【1娯1笑】健康講座②⑥

みなさまこんばんは

 

お盆をどうお過ごしですか?

 

さて、この暑さの中ですが、

本日の健康講座は…

 

医者が選ぶ体・健康に良い食べ物ランキング

です(人´_`)♡

 

早速の結果…

 

 

 

 

 

第1位は『トマト』でした!

 

トマト


まさに健康野菜の王様が貫録のランクインという感じですね。

これは誰しも納得なのではないでしょうか。


トマトは栄養の塊なんですが、その中でもとりわけ重要なのが「リコピン」という成分。

情報番組では耳にタコができるほど取り上げられているので、その存在を知っている方も多いでしょう。


具体的にリコピンの何が良いかと言いますと、超強力な抗酸化パワーです。

リコピンを継続的に摂り続けると、体の酸化がどんどん緩和されていくという研究データも存在しており、

まさに活性酸素対策にはこれ以上ないくらいベストな食べ物・野菜と言えます。

 

体の酸化・サビつきは、さまざまな病気の要因になっています。

それを効率よく予防・改善できるリコピンを含むトマトは、まさに健康野菜の王様♪

またリコピンには、余分なコレステロールを体外へ排出し、

善玉コレステロールを増やす働きも期待できますので、動脈硬化や生活習慣病の予防対策にもうってつけの食べ物といえます。

悪玉コレステロールは、30代から男女ともに急激に増える傾向があるので、コレステロール対策にトマトは非常に有効だと考えられます!

 

トマトは、健康意識の高い方や中高年の方にとって、救世主的な野菜なんですね~。


ちなみにトマトのリコピンを効果的に摂取するためにはトマトケチャップやトマトジュースがおすすめ。

例えばケチャップなら、1日分のリコピンをわずか大さじ4杯で摂ることができます。

 

みなさま、さらなる元気を目指してトマトを摂取しましょ٩(ˊᗜˋ*)و

【福祉人の旅】お盆

お盆です。

町全体がいつもと違う雰囲気です。

福祉人グループもお盆休みの事業所もありますが、

元気いっぱい営業中もございます✨

IMG_0088

【1娯1笑】おやつ

みなさまこんばんは

 

ペルセウス座流星群、たくさん見えるといいですね

 

昨日に引き続き、食べ物つながりで…

 

おやつ

 

プリーン⑅◡̈*

 

とても美味しくいただきました♡

【福祉人の旅】会議

こころ居宅直方、遠賀と合同での会議です。

総合支援事業に向けてさらなる研鑽を…。

 

Image-1

(ディサービスこころ)流しそうめん。

暑い日が、続きますねー 夏バテ気味です。

そんな中流しそうめんを行いました。

018

皆さん、よく食べてました。

002

少しでも涼しい感じになりました。あ~あぢ~

 

【1娯1笑】夏らしいランチ

みなさまこんばんは

 

毎日の暑さで身体がダルダルです💦

 

そんな暑い日の1娯1笑の昼食は…

 

ちらし素麺

 

♡ちらし素麺♡

 

いやー、何度食べても美味しいのです٩(ˊᗜˋ*)و

 

ご利用者様の大好きなメニューでもあります

 

暑い日だったですが、涼しいランチで

元気になりました(*'艸`*)

【はたごや】 お盆

 

 お盆(おぼん)とは、夏に行われる日本の先祖の霊を祀る一連の行事。

日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事である。

かつては太陽暦の7月15日を中心とした期間に行われた。

現在では太陽暦の8月15日を中心とした期間に行われることが多い。

                     ※wikipediaより抜粋

 

 もうすぐお盆となります。お盆は上記のようにご先祖様を祀る行事なのですが

1年にたった3日。

毎日でないにしろ、時々は思う気持ちも大切なのかなって思ってしまいます

article_34_1[1]

【福祉人の旅】ありがた屋遠賀店

すこーーーしずつ認知度も上がり、

楽しみに待ってくださる常連様もでき、

日々業務を超えて応援に駆けつけてくれる仲間と

増えていくお花に感謝しながら、

益々励みに頑張ります!

今の形での「からだにやさしいありがた屋御膳」

は8月いっぱいです!

一度、お試し下さい✨

明日?明後日?

 

IMG_0075

 

 

【む笑づ】ついにできました☺

 

🌻こんにちわぁ~む笑づです🌻

 

 

ついに完成しました。製作時間2ヶ月半

彩り、ちぎり方など場所によって変更しながら

週2回のご利用日に製作をしました

IMG_7200  IMG_7204 

この壁画作りをされるようになって手の動き、震えが

少なくなり、ご自分がこんな製作作りをするとは思ってもなく

新たな趣味を見つけご自身への自信と繋がられたようです。

次の作品をすでにお考えの様です。

さてさて次回をお楽しみに~