ꗗF
【福祉人の旅】会合
今日は下関で会合です。
普段見ない景色と環境なので、気持ちの切り替えができる反面、
慣れていないので、不安です💦
この会合に参加されている皆さんそれぞれ会社がありながら集まるので、すごい…。
時間の有効な利用方法をまずは身に着けたいです💦
先週に引き続き!(ディサービスこころ)
宮地嶽神社にて松ヶ枝餅を買いました
ここのお店はいちばんおいしい!ぜひ食べてみて
【1娯1笑】雨…
みなさまこんばんは
ここ何日か、ザーッと降り切らず湿度ばかりあがっています💦
明日の天気…
午後より雷雨…
明日は激しく降る模様ですね😢
みなさまお気をつけくださいm(_ _)m
【福祉人の旅】湿度
雨は降らないですが
湿度が高かった今日。
室内での熱中症もあるようなので、
換気と空調は大切です💦
【ケアプランこころ遠賀】合同会議
今月もグループ内のケアマネが集まり情報交換と
現状の法令確認等行いました。
日々精進です。
【一家談楽】創業記念
福祉人の創業記念として、「鞍手町やよい陽祥会」 の皆さんに、
銭太鼓や踊り・歌などを、ご披露して頂きました
今回は、10人10色の皆さんをご招待し、大盛り上がりでした
また、合同でのイベントを企画し、みなさんに楽しんで頂きたいと思います
陽祥会の皆様、ありがとうございました
また是非お願いします
【福祉人の旅】会合
小倉で会合です。
いい出会いをいただきました。
先方様と福祉人の将来に貢献できる内容なので、
今後につなげられるように精進致します。
【1娯1笑】南蔵院
みなさまこんばんは
今日は何とも蒸し暑い1日でしたね
1娯1笑では、1年に1回の南蔵院へお詣りに行って来ました
昼食は八木山地蔵とうふ
ここのお地蔵様達の絵は1娯1笑へ
ボランティアで来て下さっている絵描きさんのお地蔵様です
たくさん美味しいものを食べて…
いざ南蔵院へ
坂道が多いためか、電動アシスト車椅子の貸し出しもあり、
大変楽にみなさま登れました٩(ˊᗜˋ*)و
そして、いつ見てもこの素晴らしい迫力っ
長寿線香を立て皆様で手を合わせ、
足元へ行き足を撫でさせて頂き、
おみくじをひき…
楽しいひと時でした( •̀∀•́ )✧
また来年みなさまで来る約束をして、帰路につきました
【彩月鞍手】梅雨入り☂
こんばんは
とうとう梅雨入りしてしまいましたね
施設の近所は自然豊かなので蛙🐸の合唱も聞かれています
今年はどんな梅雨になるのでしょうか
梅雨になると洗濯物が乾かなくて困りますね
熊本の地震もそうですが、雨による災害も注意が必要ですね
今日夕方の番組で雨による災害の避難について説明があっていました📺。ご覧になられた方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
梅雨になり、大雨が降るとニュースにもなるのが「冠水」
よく冠水した道路で車が立ち往生なんてニュースも・・・🚙
・・・水圧で脱出できなかったなんて事も今まで信じられませんでした
水圧ってどんなものか想像もつきませんよね
テレビで紹介されていたものによるとドア🚪にかかる10㎝の水の深さの水圧は約10㎏・・・・と言う事は30㎝だとすると30㎏?・・・・とお思いになられるでしょう
違ったんです・・・30㎝だとドアにかかる圧は50㎏にもなるのだそうです
10㎏だとなんとか女性の力でも押す事は出来るかもしれませんが、50㎏となると・・・・
そして、冠水した時に避難に適した格好は、ヘルメット、カッパ、運動靴を装着して傘を杖代わりに雨水で見にくくなった地面を歩いて行く方向に先に探るようにしながらマンホールや側溝に落ちないようにすると良いのだそうです
「備えあれば患いなし」昔の人は良く言ったものです
いつなんどきどのような災害がわが身に降りかかるともしれません。
施設にご入居されている方にも安心して過ごしていただけるように日ごろから避難訓練も必要ですね🚒
まだまだ梅雨入りしたばかりで気分も沈みがちになりますが、彩月鞍手のご利用者様は毎日和気あいあいと過ごさせて頂いております
是非、施設のご見学もいらして下さいね
彩月鞍手の短期入居のご予約及びご入居のお問合せも随時お気軽にどうぞ
【む笑づ】野菜の成長
🌟こんにちはぁ~む笑づです🌟
只今、成長期の野菜達が次々と新しい花や実をつけ始めました
今週のご紹介は、キュウリさんです😆
普通のキュウリさんは、下向きに実がなるのですが
勢いよく登り始めていくキュウリさんになっています☺
なんだか力強く思えて‥収穫が‥できな~い
どこまできゅうり力をつけ立ち上っていくのでしょう笑