ꗗF
【彩月遠賀】手巻き寿司
こんばんは
毎日があっという間に過ぎ
気づけば一か月が経っています。
5月22日(日)に毎月恒例の食事作りを行いました。
5月は「手巻き寿司」です。
自分で自由に具材を選び巻いていただきました。
みなさん「美味しい」とかぶりつかれ、
ほんとうに「いい笑顔」
5月のメニュー
手巻き寿司
韓国風海苔巻き
はちくと鶏煮物
あさりのすまし汁
ピクルス
果物
来月は特製カレーを作ります
おたのしみに
【福祉人の旅】ちょっと…
もぉ、立ち直れません(T ^ T)
自分の不注意でこんな事に‥
いつもいつも一緒にいたのに(T ^ T)
ほんとうにごめんなさい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
修理が済むまで方々ご迷惑おかけします(T ^ T)
【1娯1笑】異国
みなさまこんばんは
私事ですが…
金曜から韓国へ行ってまして、
サーバー拒否が発生した為ブログ更新が出来ませんでした
異国の電波の違いを改めて思い知らされました。
そして、1番思い知らされたのは
【日本人のこころのあたたかさ】
でした٩(ˊᗜˋ*)و
明日からまた楽しい情報を発信していきたいと思います
【福祉人の旅】目標
目指す先、お互いの思いやりが共通していれば、語り合い意見し合う事が結果、信頼と安心につながると感じる、そんな土曜日です。
【福祉人の旅】準備
整えます。
私一人では大した力はありませんが、
想いが同じ仲間がいれば、
結構な事が出来ると信じて。
それぞれが自分の事として対応できれば。
そういう環境を整えなければいけません。。。。
【はたごや】 エアコンが…
最近は少し涼しい日がありますが、やっぱり暑い!
まだ、夏も来ていないのにこの暑さ。夏本番だとどうなる事やら。
そんな中、やっぱり気になるのが食中毒ですね。
はたごやでは昼食を自分たちで作っているので、尚更気にしなくてはいけません。
なので、厨房のエアコンは必須…なはずがぁ!
運転ボタンを押すと
『ガランッ!!カラカラカラ…カンカン!ガタガタガタッ!!!』
かなりの音量で明らかに鳴ってはいけない音がするんです。あわてて止めるも
5分以上音は鳴り響きます。
業者さんに見て頂いたら、どうもモーターの劣化が原因とのこと。
約1年放置していたので、いざという時バタバタしない為にも点検は必要ですね。
【1娯1笑】昨日の…
みなさまこんばんは
手短に、ですが…
昨日収穫した玉ねぎは肉じゃがに変身しました
とっても美味しかったです
【福祉人の旅】会合
下関に行く機会が多くなってきました。
夕方から夜にかけてですが、最近は日が長くなったので、
明るいうちに到着できます。
そしてここ。
頭の中を整理するのにとてもいい場所です。
人で景色を見ている方がちらほらいらっしゃるので、
そういうエネルギーがあるのかも…。
ディサービスこころ(菖蒲見学)
宮地獄神社へ行って来ました。
みなさん花より団子でした。
【ケアプランこころ】集団指導
今日は毎年恒例の集団指導です
久しぶりに他の事業所のケアマネさんに
お会いできる機会でもあり
ちょっとしたイベント感があります
しっかり把握して持ち帰り
みんなで共有します