ꗗF

【ケアプランこころ】真ん丸♪

 

今朝は遠賀の居宅で合同会議でした

 

利用者様によりよい支援を行うため、それぞれに意見を出し合い、

お互い切磋琢磨しあえる機会となっています

 

DSC_0351

 

そんな白熱した中で、真ん丸くなって眠るミーちゃん

 

猫って、こんなに真ん丸になるんですね

 

思わず顔がほころぶ一場面でした

【福祉人の旅】流行

最近はまた気候の変化のせいでしょうか、

風邪が流行しているようです💦

良い環境で良い食事をとり、体力の保持につなげたいですね💦

【1娯1笑】ありがた屋

みなさまこんばんは

 

今日はこれでもか…と言うほどのでしたね💦

そして今もなお…

 

九州熊本地方の方々が心配です

 

本日は、同じ福祉人のありがた屋のお弁当を

1娯1笑のご利用者様に試食して頂ける日でした

 

社長自ら配達に

 

ありがた屋

 

みなさま一人一人に手書きのメッセージがあり、

とても喜んで頂けてました٩(ˊᗜˋ*)و

 

様々な制限食にも対応しています。

遠賀4町にはご自宅まで配達いたします。

 

詳しくはこちらへGO

配食サービス ありがた屋

【ケアプランこころ】ついに・・・

 

この季節がやってきましたね

 

蚊を一匹でも見ると、体のあちこちが痒くなるのはなぜでしょうか

 

 

DSC_0349

 

 

最近は、いろんなタイプの蚊取り線香がありまして、写真のものは

バラの香りです

【1娯1笑】メニュー

みなさまこんばんは

 

一生懸命明日のメニューを考えていたら…

こんな時間に…

 

メニュー

 

…しかし、まだメニュー思案中です

【福祉人の旅】巣作り

最近がんばってつばめが巣を作っていますが・・・

なかなかうまくいかないようで・・・

が、がんばれ‼

IMG_4695

 

[彩月鞍手]メダカの学校。開校ww

DSC_0003

めだかの学校は~川の中ぁ~

 

・・・・と、まぁ。のんきに登場してすみません

 

昨年春過ぎに頂いためだか達です

 

一時期赤ちゃんもかなり生まれたのですが・・・・

 

冬を越し、暖かくなってきたので施設入口にある睡蓮鉢をせっせことおそうじ

 

めがかの数を数えると・・・・「1匹・・・・2匹・・・・3匹・・・・」・・・・結局6匹でした

 

喜ぶべきか否か・・・

 

・・・・寒い冬の間もお世話してくださったご利用者様がおられます

 

ここは、一つおおいに喜びを分かち合いながら、「今年も仲間がたくさん増えるといいね」と、きれいになった睡蓮鉢を覗き込むのでした

 

「幸せを運ぶメダカと言われのある彩月鞍手のメダカを是非覗きに来て見て下さいね

【ケアプランこころ】ど根性!

 

民家の屋根にふと目を向けると…

 

 

DSC_0202

 

 

こんなところにも、命は根付くんですね!

 

私たちもしっかり地域に根を張って社会貢献していきます!

【1娯1笑】母の日♡

皆さまこんばんは

 

今日も1日気持ち良く過ごせましたね

 

さて、本日は母の日でした

 

母の日

 

 

皆様どのような1日を過ごされましたか?

 

1娯1笑では、明日女性ご利用者様へ

感謝の気持ちをお伝えさせていただきたいと思います

 

さらに素敵な1週間になりますように٩(ˊᗜˋ*)و

【福祉人の旅】田植え

田んぼが多い環境に昔から住んでいますと、

田んぼの変化に敏感になります。

土のにおいがたまりません笑

IMG_4697