ꗗF

【1娯1笑】庭

みなさまこんばんは

 

今日は気温が29℃まであがりました💦

 

暑い暑い1日でしたね

 

1娯1笑の庭にはこんな花が

 

アマリリス

 

《アマリリス》です

 

名前は聞いたことがあるものの、実際にこんな綺麗で大きな花とは✨

 

ご利用者様がキレイに生けてくれました

 

アマリリス

 

室内がグンと明るくなりますね

【福祉人の旅】視点

海外に出張に行くと(ほとんど行った事ありませんがw)日本の企業やコンビニが…

同じ日本にも全国展開の企業があちこちに…

 

というか、全国展開している企業の方が、地場の企業よりも

多いんじゃないか。

 

何屋さんが多いかな。

チェーン店かな。

 

それも大事ですが、福祉人の理念実現の為、今を全力疾走です。

 

IMG_4773

 

 

【1娯1笑】健康講座15

みなさまこんばんは

 

今日も「暑すぎるー💦」と言った声をよく聞きました

 

梅雨前のこの時期、何かと気分も滅入り気味になります

 

そこで…本日の健康講座は

 

やる気を出して集中力を高めるツボ


やる気が出なくて困ったら、おへその下にある気海ツボをマッサージして、お腹から元気を出しましょう。

足の裏にある湧泉も、字の如く元気が湧いてくるツボです。

身柱ツボは元気だけでなく、集中力も高める素晴らしいツボです。

…やる気スイッチ、入りましたか?

 

気海-きかい

 

気海

おへそ下、指1~2本分のところに位置します。

 

 

湧泉-ゆうせん

 

湧泉


足の裏にある「人」の字状の筋の交点の内側にできるくぼみを強く刺激します。

指を使っても結構ですが、青竹やゴルフボールを利用すると便利です。

 

 

身柱-しんちゅう

 

大椎

 

首を前に倒したときに、首すじの後に現われる背骨の突起の下のあたり。

第3胸椎と第4胸椎の中間あたりに位置します。

マッサージをするときはピンポイントではなく、ツボの周囲を含めて刺激するといいようです。

 

 

みなさまお試しください♡

【福祉人の旅】工場見学

ありがた屋の参考と、次の「よりどころ」創造の為、島根に来ております。

画期的な業務の仕組みや営業内容、また、試食もさせて頂きました。

目からウロコ…もありましたが、何よりも当たり前の事を当たり前にキチンとする。

その大切さを改めて認識致しました。

夜と明日の朝も業務を見学させて頂けるので、今日は島根で一泊させて頂きます。

写真撮影は様々な事情の為完全NGなのが残念ですが、

ご利用者様と出張させて頂く時間を作ってくれた皆の為にも

全力で吸収してまたよい形につなげていこうと思います。

IMG_4755

【はたごや】鍼灸 その肆…その前に

 本当は今回で鍼灸のお話しは一旦終わろうと思っていたのですが、

もうすぐ居なくなりそうなので、先にこちらを紹介させて頂きます。

以前ここで紹介したツバメの巣作りですが、あれからツバメの二家族は

無事にヒナが生まれ順調に大きくなり、近日中には巣立ちしそうなんです!

IMG_4562IMG_4566 

頑張れ!

【福祉人の旅】会議

定例の管理者さん合同会議。

今回はありがた屋芦屋店の2階で行いました。

せっかくなので、本日のありがた屋昼食弁当を皆で試食。

たくさんのいい意見を頂きましたので、今後につなげられるように頑張ります<(_ _)>

Image-1

 

 

【1娯1笑】景色

みなさまこんにちは

 

今日も汗ばむ陽気でしたね

 

これ、先程撮影した1娯1笑のすぐ近くの写真です

 

麦畑

 

のどかすぎて癒されます♡

 

みなさま素敵な週末をお過ごし下さい٩(ˊᗜˋ*)و

【ケアプランこころ】上品に

 

4月に事業所が移転した際、お世話になっている方々からお祝いにとお花を頂きました

 

しばらく事務所内で楽しんだ後、植木鉢に移植

 

今、キレイな花を咲かせてくれています

 

DSC_0383

 

このバラのような上品な事務所を目指しています・・・

【ありがた屋】必死です!!


image

 

ありがた屋のお弁当メニューを考えてくれている管理栄養士さん…

 

 

 

 

なるべく利用者様の声にお応えできるように

 

 

彩り

ボリューム

栄養価

制限食      等、

 

 

 

 

 

皆様のご意見、ご要望を取り入れながら

毎日必死に、

ずーーーーーっと独り言を言いながら

考えてくれています(笑)

 

 

 

 

 

 

【1娯1笑】民謡

みなさまこんばんは

 

今日も素晴らしいお天気でしたね

 

1娯1笑では、本日ご利用の男性&女性とで

民謡タイムを楽しませてくださいました

 

熊本にエールを✨と、五木の子守唄を

歌ってくださったのですが、それはそれは素晴らしいお声でした

そして、この表情⑅◡̈*

歌詞に合わせた上手な表現も見せていただけました

 

民謡タイム

 

認知症を患っている方々もいらっしゃるのですが、

皆様自然と口から歌詞が出てき、

「あら?立派に歌えたね〜」と皆様笑顔も出てました

 

音楽って本当に素晴らしいですね