ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 食事

今日の初任者研修は食事に関する授業でした。

 

基本的な知識や介助方法について学びました。

人生の大きな楽しみである食事。

美味しく食べて食事を楽しめる支援方法も一緒に考えました。

 

次回は排泄です!!

一緒に頑張りましょうね!

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ケアプランこころ遠賀】ウォーキングのメリット(^^♪

福祉人・ウォーキング部です(笑)

会社の健康診断を受ける前に

結果を気にして始めて

気付けば3年目に突入しております

正確に言えば2年3か月でしょうか~

 

始めた当初は徐々に

すこーし、ほんのすこーしずつですが体重が減り

6か月で3㎏の減量に成功

 

しかし、その後は‥

変わらない

 

なんでだろうと考えた答えは

今がベストなのか?💦

痩せる部分がないのか?

なんて都合の良い考えが‥

 

でも有酸素運動なので

健康的になっていると信じています

 

先日、ウォーキング途中、

畑作業をされているおいちゃんに挨拶

声掛けさせていただいたところ

 

おいちゃん:「大根もっていくね?」

私達:「はい(嬉)

おいちゃん:「何本持っていくね?」

私達:「手に持てるのは2本です」

 

大根を2本ずつ、計4本の大根を

畑から抜いてくださいました

 

 

 

その後、白菜もわけて下さると言われ

包丁を持って来なさいと言うので

遠慮なく、車に乗って包丁持参で

白菜を貰いにいきました

 

 

白菜、キャベツ、ブロッコリー、

カリフラワー、大根、赤大根

いただきました

すごい収穫でしょ(笑)

 

ウォーキングでは、地域の方との交流も出来て

収穫もできて(笑)

メリットがたくさんあるんです(笑)

 

あっ、私事ですが

2/2(金)午後からお休み頂いて

推し活してきました

健康お仕事あるから

推し活も楽しめるんですよね~

感謝です(^^♪

 

 

 

【1娯1笑】節分〜その②〜👹

お昼ご飯はもちろん『恵方巻き』😋

 

酢飯は皆さんにお手伝いしてもらい

うちわで冷ましてもらいました🎵

 

 

今年の恵方は『東北東』という事で

皆さん、同じ方向を向いて黙食‼️

 

 

食べ終わってから『美味しい〜😋』と

言っていただけました😊🎵

【1娯1笑】節分〜その①〜👹

本日2月3日は『節分』です👹

 

朝から皆さんと豆まきをしました😆

 

 

『鬼は〜外〜❗️』➰👹

鬼の付いた棒を職員が持って

逃げ回りました😆

 

皆さんの大きな笑い声で

鬼も出ていったでしょう😊

【デイサービスこころ】節分👹

デイサービスこころです。

2月3日節分

レクリエーションで御利用者様と

一緒に豆まきをしました

皆さん凄く楽しまれてました

【10人10色】節分

 

今日は節分(๑´ڡ`๑)暦の上では春ですね。

 

恵方巻きならぬ、恵方ロールケーキを頂きました!

 

管理者の手巻きのロールケーキ、大きな手ですね〜(笑´・艸・)

 

 

 

もちろん豆まきも行いました!

 

 

 

 

鬼さん達もヘトヘトになりながら、大活躍してくれました。

 

【総合福祉スクールこころ】 節分

2月3日は節分ですね。

子供の頃はよく豆まきをしたものです。

お仕事を始めてからは自分が鬼役になることが多く

豆をぶつけられた記憶が、、笑

 

邪気払いと幸福を願うこの行事。

邪気払いをした後に年の数だけ豆を食べることで1年間の幸せを祈りますが

高齢になるとその数だけ豆を食べる事もたいへん、、💦

調理方法を変えて豆も食べてもしきたりに支障はないのでしょうかね?

 

ご存知の方、いたら教えてくださーい。笑

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】ブロック体操🧱

今日の午前体操は

下肢筋力強化中心のプログラムで

ブロック体操を行いました‼️

 

 

いつもよりキツめの体操でしたが

皆さん最後まで頑張って

参加されました😆💪

【総合福祉スクールこころ】 意味

アルツハイマー型認知症になると脳細胞が死んで脳が委縮します。

委縮はびまん性に見られると言われています。

↑の解説で少し気になるのが「びまん性」という言葉。

脳が委縮するのはご存知と思いますが、びまん性??

 

調べてみると「びまん性」とは、

病気の症状などが、特定の1ヵ所だけでなく広範囲に広がっており患部を限定できない事。

だそうです。

どうやら医学用語の様です。

病変は比較的均等に、広範囲に広がっている事か、、、

覚えておいて損はなさそうですね。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】2月スタート🗓️

今日から2月ですね😊

今年は4年に1度のうるう年‼️

2月は29日まであります🎵

 

 

今月も元気に皆さんと

楽しく過ごしたいと思います😆🎵