ꗗF
【福祉人の旅】原点
どういう気持ちでこの道と決めたのか。
今の行動と照らし合わせます。
「その人と、その人に関わる『全ての人が幸福』となれるよう、
その実現の為に本気で考え、しない事は何もありません」
【10人10色】カメラマン!!
こんばんは♬
昨日、ご利用者様がカメラを持参され
集合写真を撮っていただきました!
プロカメラマンのよぅなカメラにビックリ!!
カメラも脚立も重いヽ( ̄д ̄;)ノ
また、いつものデジカメと違い写真撮影に喜ばれており、趣味があるのはイィなぁーっと実感する一日でした!
【1娯1笑】唐津ツアー
みなさまこんばんは
今日は雨の予報から見事に晴れてくれました
本日は皆さま待ちに待った半年に一度の遠方ツアーの日でした
今回の行先は「唐津」
1月末からコツコツと計画を立て実現いたしました
車内ではご利用者様の即興歌唱や、しりとり
などで盛り上がり・・・
あっという間に到着
コラーゲンたっぷり補強し、
おさかな村でお買い物を楽しまれ・・・
無事に総勢15名の唐津ツアー終了いたしました
帰りの車内では「半年後はどこにする~?」なんて会話もされていましたよ
それから・・・
愛しとーとの社長様から素敵なプレゼントも頂きました
皆様に愛される1娯1笑であり続けたいです
【福祉人の旅】意識
先日、望遠鏡を頂いてから
星空が気になってしょうがありません。
興味をもつと、見るもの感じるものが違ってきます。
福祉は人、仕事はこころ。
無関心に過ごすより、興味を持って
色々な人・モノ・環境とつながりたいと思います。
【1娯1笑】クラフト教室
みなさまこんにちは
今日も晴天で気持ちの良い1日ですね
1娯1笑では月に1回のクラフト教室でした
本日はバッグ作りに挑戦
皆様とても真剣に(お話する間も忘れて)作られていました
素晴らしい出来栄えです
【む笑づ】カップタワーに挑戦
カップタワーでは、ご自身の記録を作る為、崩れ落ちては積み重ねを
繰り返し根気のいるレクリエーションです
挑戦者は何度も苦戦されながらチャレンジをされています
3か月ぶりの挑戦9段完成
お見事
17段完成コップタワーの女王決定
さすが男性の貫禄どうですかこのドヤ顔!(^^)!
【10人10色】4月カレンダー
こんばんは♬
先週は4月のカレンダー作りをおこないました!!
皆様、真剣に取り組まれ
あっという間に作成されておりました♬
また先週に続き天気の良い日は土筆採りに行き今年は豊作です!!
はかま取りも皆様でしていただきアクがある為、指先が黒くなるのを予防するのに酢をつけるといぃと教えていただきました!
来週には桜も咲き10人10色では
お弁当を持って花見予定です❤︎
【福祉人の旅】☆彡
先輩に頂きました天体望遠鏡…。
そういった趣味も興味もなかったのですが、
体験すると感動しました。
「拠所」の一つとして
天体観測できるのもいいかもしれません。
【1娯1笑】写生会
皆様こんにちは
今日は予報通りの晴天でしたね
1娯1笑では風が冷たいから外に出ずに楽しいこと・・・
を考えた結果
写生大会を行いました
1娯1笑の庭に咲いた水仙を書いて頂きました
出来上がりはお楽しみに・・・との事でした
【ありがた屋】盛付けって大事です
スーパーに行けば、気づくと弁当コーナーで
何十分もうろうろ。。。。
ありがた屋のお仕事を始めてから、
「お弁当」というものが身近になり
気になって仕方ありません。
内容は同じなのに、美味しそうと感じるお弁当
そうではないお弁当があることに気づき
その小さな差を見つけることに夢中なのです
日本人は目で料理を食べる。
西洋人は鼻で料理を食べる。
中国人は、舌で料理を味わう。
こんな言葉がありますね。
各国の料理を比喩した言葉ですが、
「香り」も確かにそう、「味」ももちろんそう、
ん~~~~~~、だけどやっぱり見た目が大事でしょう
私たちありがた屋は、盛付けひとつに厨房スタッフ数人集まり
いい意味で「あ~だこ~だ」と議論するところから始まります。
お弁当の蓋を開けたときに、「楽しみ」を感じて頂きたいから・・・
満点目指して、これからもお勉強して参ります
スーパーの店員さんに叱られない程度に