ꗗF

【1娯1笑】健康講座⑪

みなさまこんばんは

 

なかなかスッキリするお天気が続きませんね・・・

 

さて、今回の健康講座は熊本震災後によく言われている

エコノミークラス症候群について少しお話させて頂きたいと思います。

 

 

【エコノミークラス症候群とは・・・】


下肢が圧迫されてうっ血状態となり、血栓が生じることにより発症します。

そして、この血栓が肺に詰まってしまうことを「肺塞栓症」と言います。

この2つを合わせて「旅行者血栓症(エコノミークラス症候群)」と言います。

 

エコノミークラス症候群

 

 

【発症の原因】

 

 

「旅行者血栓症(エコノミークラス症候群)」の原因の1つは、航空機内などの乾燥した空間や、

低い気圧によって体内の水分が蒸散しやすくなり、血液の粘度が上昇してしまうことにあります

水分摂取の不足や、アルコール摂取なども脱水傾向を招き、血液粘度上昇のリスクを高めます。

このような状態で長時間座位により下肢が圧迫され続けると、うっ血を起こし、血栓が生じてしまいます。

これを「深部静脈血栓症」と言います。

また、気圧が低い場合は、よりうっ血しやすくなります。

生じた血栓は、立ち上がった際などに、血液の流れにのって移動し、

肺の細い血管で詰まることで呼吸困難や動悸をひきおこします。

これが「肺塞栓症」です。

このようにして「旅行者血栓症(エコノミークラス症候群)」が発症するのです。

 

 

【予防に効果があるのは?】

 

足のマッサージをしましょう!

長時間座位による血液の循環状態悪化、特に下肢の循環悪化を回避するには、

適切な運動や下肢の循環を良好にするマッサージが有効で、血栓の予防にもなります。


適切な水分摂取は必須!
血液粘度の上昇を惹起する脱水を防ぐためには水分の適切な摂取が必要ですが、

ビールなど利尿作用のある飲料ではむしろ脱水が助長されます。

 

 

[彩月鞍手]モスキート!?

こんばんは。

 

今日出勤した時のお話しです。

 

いつもの様に「おはようございます」と施設の玄関から入って行った時、私と一緒に何者かが侵入

 

小さな黒い虫がブ~ンとご利用者様のいるホールへ

 

荷物を置く事もせず無我夢中で手に持っていた朝刊で「バシッ」っと1発

 

イヒヒ仕留めましたよ

 

・・・で、よく見てみると👀、暑くなる🌞と出てくるあの体のシマシマ模様の「蚊」ではないです蚊?(笑)

 

 

「まだ4月だってのに

 

ご利用者様とその後「やぁねぇ・・・」「日本脳炎に気を付けらないけんねぇ・・・💉」「くわれたらかい~もんねぇ」と蚊の話題で盛り上がりました。

 

そういえば、私の幼い頃もおばあちゃんが蚊取り線香たいてくれていたなぁ・・・と思い出し・・・・・ただ、現代では吊るすだけで虫が来なくなると言う商品も出ていて・・・文明の利器ってすごいなぁと感心してしまったり・・・おしゃべりの尽きない時間を過ごさせて頂きました

 

これから暖かくなるにつれて虫や動物達も活発に活動し始めるのでしょうね私も負けないように活動しなければいけませんね

 

みなさんも蚊にくわれないようにお気をつけて

 

 

【福祉人の旅】会合

博多で会合です。

最近は携帯の電波を遮断する装置?があるようで、

講演中は携帯がつながらない仕組み…

すごい…。

IMG_4610

【1娯1笑】脳トレ日和

皆様こんにちは

 

昨日の豪雨がウソのようですね

 

1娯1笑ではお散歩しようかなぁ?とか

庭の草むしりもいいねぇ!とか

言われてましたが・・・

 

before

 

脳トレグッズを見つけ・・・

 

職員共に火が付き・・・

 

脳トレ

 

こちらでも・・・

 

脳トレ

 

あちらでも・・・

 

皆様真剣でございます

 

そして・・・

 

after

 

完成でございます

 

すごーい!

 

私出来ませんでした

(と言うよりまだ挑戦中です

 

 

【はたごや】土砂降りのあとの・・・

 久々に見た気がしました、天気予報の降水確率100%

昨日の夜からすごい雨風でしたが、今日も朝からひどい雨。

ちなみに私は雨が降った後、山から立ち上る煙のような白いモヤを

見るのが好きなんです。前に調べたのですがどうも滑昇霧(カッショウギリ)

IMG_4157

というモノらしいですが、今日はその滑昇霧が大量に出ていたんです。

仕事の帰りに車の中から見たのですが、少しだけテンションのあがるひと時でした。

【福祉人の旅】大雨

自然はもぉほんと…

でも、そんな時ですから、色んな気遣いや

思いやりがよく目にとまりますね。

 

IMG_4602

【1娯1笑】たけのこ

みなさまこんばんは

 

今日はかなりの豪雨でしたね

 

前回の雨で1娯1笑のたけのこも出て来ました٩(ˊᗜˋ*)و

 

たけのこ

 

これからたくさんとれるといいなぁ♡

 

 

【1娯1笑】救援物資

みなさまこんばんは

 

今日もお天気よかったですね✨

車の中はポカポカでした٩(ˊᗜˋ*)و

 

度重なる熊本地震。

第二の故郷が益城な私は特に何か出来ることは…

と考え、この福祉人の仲間の方々に相談しました。

 

すると、2日でこんなにも

 

救援物資

 

そして、それをご利用者様と一緒に仕分け…

 

とても素敵な時間となりました

 

ありがとうございました、素敵な仲間がたくさんです

【福祉人の旅】色々な原因で

環境や考え事で

眠れない日々が続くと…。

どうせ眠れないのならと、何かしようと思っても

気力が低下してそれもできず悪循環に。

 

意識的に太陽の日を浴びるとホルモン分泌が活性化し、

改善させるそうです。

IMG_4599

 

【む笑づ】カップタワー

  1.  

 

    この度の熊本地震において被害に遭われた方々、

    ご家族様、ご関係者様に対しまして、

    社員一同謹んで心よりお見舞い申し上げるとともに

    一日も早い復興をお祈り申しあげます。

  1.     
  2.   こんにちはぁ~む笑づです
  3.     今週、Yさんと職員での共同作業で
  4.     む笑づタワーを作りましたぁ~(*^_^*)
  5.     ハラハラドキドキしながら
  6.     む笑づタワー完成です
  7. image
  8.  さぁ~次はどんな作品ができるかなぁ~