ꗗF

【1娯1笑】広報おかがき

みなさまこんにちは

 

今日はお天気ですが、風が冷たいです

 

1娯1笑のポストに地域の広報が投函されていました

 

一面がコレ

 

広報おかがき

 

ついに来月より介護保険制度が一部変更になります

 

ここには主に介護予防について書かれていました

 

介護申請しても非該当になった方でも福祉課のチェックリストをつかうことにより

総合事業対象者となり介護予防・生活支援サービス事業を利用できるという

新しい介護予防・日常生活支援総合事業

が始まるという事です。

(地域によって異なります)

 

また詳しく追って説明させて頂きます

【む笑づ】外出日和

 あまりのお天気の良さに思わず外へ出てしまいました 

 

 今日のドライブはいかがだったでしょうか? 

 

 桜の季節ももうすぐですねぇ 

 

 

image image image              

この花畑は約700個以上の ペットボトルの風車でできています

風が吹くと可愛らしいお花がクルクルと回転して心を穏やかにしてくれます

90歳を過ぎた作品とは思えない素晴らしさでした

 

 

 

 

【ケアプランこころ】春♪

 

お天気良く暖かくなってきましたね

 

桜のつぼみも膨らんできて、開花が待たれますが

 

今日、こんな素敵な切手で郵便が届きました。

 

 

DSC_0209

 

一足先にお花見気分です

【10人10色】♬新♬ランチョンマット

こんばんは☆

今回ランチョンマットを新しく作りました!

今までは布を使用しておりましたが…

新しく手作りで1つ1つに言葉を入れ作りました♬

ご利用者様も喜ばれ隣の方のランチョンマットをみられ会話も弾んでおり、次の言葉は何か楽しみにされております!

また使用前後は、ご利用者様に消毒にて拭いていただいき衛生的にも安全です!

 

image image

【福祉人の旅】梅の次は…

もちろん桜です☆

出会いと別れをイメージしてしまい、

少しセンチメンタルになりますが、

希望と期待のワクワクが勝る季節ですw

 

各事業所、お花見の予定も整ってきているようです🌸

 

IMG_4335

 

【1娯1笑】守り神


みなさまこんばんは

 

お天気の良い一日でしたが、やはり夜は冷え込みますね

 

我が家の守り神、利用者さまみなさまに可愛がって頂き、ピカピカになってます

 

守神

 

みなさまもいらした時は是非頭をヨシヨシして下さい

 

きっと良い事が起こりますよ

【彩月鞍手】おばあちゃんの知恵袋?

こんにちは。

暖かくなって来たと思ったら肌寒い日が続いたりしておりますが皆様体調崩されていませんか?

 

 

 

先日、お食事の時にとても会話がはずみましたので少しだけご紹介

 

 

それは、(おばあちゃんの知恵袋)

              ………「昔は擦り傷には、蓬の葉をもんで止血剤としてつこうたねぇ」

                 「そうそう、昔はなんでもけがしたら赤○ん塗ったもんやねぇ」

                 「やけどにはアロエを塗ったり、胃が痛むとすりおろしてのんだねぇ」

                 「頭痛のする時にはこめかみに梅干しなんかもはっつけたねぇ」

                 「つつじの花や椿の花の蜜をチューチューと吸って美味しかったんやけどねぇ」

                 「風邪ひいたらネギをガーゼにくるんで喉にまいたらはよようなるとばい」

 

 

現代ではなかなか不衛生だとかで民間療法?も、しなくなってきましたよね

 

しかし、私も幼かった頃には蓬の葉を傷につけたり、花の蜜を吸ったりしていたなぁと懐かしくなりました。

 

 

こんな他愛もない会話ですが、私も含め回想療法になっているんだと思います。

だんだんと年を取ってきて私も幼少の頃の事等忘れつつありましたが、ほっこりした会話で楽しいひと時を過ごさせていただきました。

『ケアプランこころ遠賀』花ひらく

 すっかり春めいてきました。

私たちの事業所のケアマネジャーはそれぞれ持ち味は違いますが、利用者の思いを一番に、

という事はみな変わらず仕事に取り組んでいます。

春になり花や木々が芽生えるように、私たちも日々思いが花開くように頑張っています。

【福祉人の旅】そろそろ

健康診断の季節になりました(偏見ですがw)。

普段から食事や運動に気を付けている方も

そうでない方も、年に一度は受診すると、

安心です。

 

 

IMG_4332

【彩月遠賀】旬のものいただきました

 

暖かくなったかと思えば、また寒くなり‥‥

日曜日(3/13)、入居者さまとつくし採りに行こうかと考えていたのですが、

底冷え風邪を引かしてしまっては‥‥と、今回は中止させて頂きました。

3月12日(土)、午前中は雨☔だったのですが、午後からの晴れ間に職員二人で採りに行ってきました(^^♪

 

場所を3か所変えて探し、

どれどれ~

  1. IMG_1380

元気なつくしが~

 

IMG_1356

こんなに採れました。

しかし、寒くて職員の鼻には汁が‥💦

 

IMG_1377  IMG_1379  IMG_1378

日曜日の昼間に入居者の皆様につくしのはかま取りをお願いし~

 

IMG_1361

夕食メニューの「いなり」もご自分の物はご自分で酢めしを詰めていただきました。

 

IMG_1374

3月13日(日)の夕食メニューは

●つくしの卵とじ

●いなり

●菜の花と春菊の胡麻和え

●かしわ蕎麦

●果物(バナナ)

 

職員も一緒にいただきました。

🍴美味しかったです~

 

何かを手伝ってくださっている時の入居者さまの真剣な顔、

また、食べた時の喜びの笑顔は、

職員をも笑顔にして下さいます。