ꗗF
【1娯1笑】美味しい⑅◡̈*
みなさまこんばんは
今日はとても良いお天気でしたね
朝晩は冷えますが、日中はポカポカです
1娯1笑では、季節を先取り素麺を昼食で提供させていただきました٩(ˊᗜˋ*)و
食の細い方もツルツルっと完食♡
様々な採りたての食材を提供してくれる職員
それを一緒に下ごしらえして下さる利用者様
そして、料理の上手な職員…
みーんな1娯1笑に居てくれて幸せです(✿´ ꒳ ` )♡
【福祉人の旅】お隣の…
彩月鞍手のお隣さんにいらっしゃる
「ヤギ」さん達。
今まで居なかったまさかの子ヤギが‼
ものすごくなごみます☆
いつか絶対仲間になりたい…
【福祉人の旅】川
お弁当の配達中の風景です。
コンクリートで三面張りにされている川がほとんどですが、
ここは、完全に土‼
何度通ってもちょっと停まって眺めてしまいます。
マガモの夫婦がいつもいるんです。
「共に活きる」拠所として…
素敵です…。
【1娯1笑】つわの皮むき
皆様こんにちは
今日もとても温かい1日ですね
1娯1笑では職員が持ってきてくれたつわの皮むきを
朝から頑張って頂きました
とても笑顔が素敵ですね
説明させて頂く間もなく手際よくしてくださいました
明日の昼食でおいしく頂こうと思います
『ケアプランこころ遠賀』仲間
困ったときすぐに手をさしのべ 心配してくれる仲間がいることは、なにか新しいことをするときも、不安なく乗り切れます。
そのような仲間がいることは本当にありがたく思います。
【む笑づ】花見🌸
こんにちは~む笑づです
先週半ばに花見に行ってきました
今年は、鞍手まで桜見学に出掛けました
皆さん、季節を感じながら「春が来たねえ~」と
多くの笑みがみられていました
【1娯1笑】お出掛け
みなさまこんばんは
今日は、春〜な1日でしたね
明日は週に一度の外出の日です٩(ˊᗜˋ*)و
予定では、イオンモール福津に行こうと思っています
みなさまが楽しんでいただけるようにプラン作成中です(人´_`)♡
職員共々楽しみたいと思います
【福祉人の旅】アンテナ
最低でも週1冊は本を読むようにしていますが、
なぜかその時に気になる事が書いてあります。
自分で選ぶので当然ですが、
興味を持っていると自然と目に止まります。
意識を継続して持ち続ける事に意味があると感じます。
ほんとは…読書、苦手ですが💦
【福祉人の旅】食べ放題
食べる事はそのまま幸せに直結すると思います。
例えば体に優しい食べ物が、
自由に選んで食べる事ができれば、
それは幸せと感じる「よりどころ」と
なるのかもしれません。
【1娯1笑】健康講座⑨
みなさまこんばんは⑅◡̈*
毎週恒例の健康講座です٩(ˊᗜˋ*)و
本日のテーマは…
腰痛に効くツボ
です( •̀∀•́ )✧
個人的に…腰痛持ちなので…
実は…
春から夏にかけて意外と多い訴えは、腰と膝の痛みです。
薄着でからだが冷え、日頃の疲れや運動不足が重なるため、腰に軽い痛みをおぼえる程度から
突然のぎっくり腰にいたるまでさまざまです。
膝は痛みがなくても、正座をした時に膝の裏が気になり出したら要注意です。
腰と膝は関連が深く、治療では腰痛の特効穴として膝のツボも使います。
実際、膝の痛みを訴える患者さんは腰がこっていることが多く、腰を治療しないと膝も改善されません。
そこで、今回は腰の腎兪をご紹介します。
腰痛に使える便利なツボです。
腎兪(じんゆ)
《ツボの位置》
臍の高さで背の正中線から左右約4cm外側
①からだの力を抜いて腰に手を当てます。
ちょうど「前へ習え」で先頭がするポーズです。
②心持ち背筋を伸ばします。そこでゆっくり親指に力を入れます。
3秒程度で押さえたら離します。
これを3回繰り返します。
腎兪は腰ばかりか、全身の疲れが表れるツボです。
押して健康状態を知る目安にできます。
押して気持ちがよい時は、疲れがたまり始めたところです。
早めの休息で疲れもとれ、腰痛も避けられます。
みなさまお試しください⑅◡̈*
私も今晩より試します