ꗗF

【1娯1笑】とと市場

皆様こんにちは

 

とっても空気の悪い一日ですね

 

今日、1娯1笑では週に1回の外出レクリエーションでした

 

今日はお買いものご希望の方が少なかったのと、

お刺身が食べたいとのご希望が多かったので、

とと市場に行ってきました

 

海鮮丼を食される方や、鉄板ナポリタンを食される方も・・・

 

しっかりと生活リハビリは忘れずにお支払いをして頂きました

 

とと市場

 

「わたし、やればできるわね

のお言葉に感激したひと時でした

【一家談楽】談楽ツアー!!第一弾!!

     こんにちは デイサービスこころ 一家談楽です

 

     月曜日が始まりました

     今までの寒さはどこへやら・・・

     昨日から、暖かい日が続いていますね

     

     と思いきや、来週頃より、また寒さが戻るとの予報でした

     防寒着を終うには、まだ早そうです

 

     さて、一家談楽では、定期的に “談楽ツアー”を行っています

     ご利用者様おひとりおひとりのご希望を実現するツアーで、

     ご利用者の皆様が一番楽しみにされているレクリエーションです

     

     ケ○タッ○ーのCMを見られていたご利用者様

     「私、これが食べたい」と希望され・・・・

     スタッフと一緒に、直方イオンへ

 

     CMと同じものを食べられ、「おいしいね~」と大喜びでした

 

     今月の第一弾は・・・男性のご利用者様。

     昔、常連だった「とん太ラーメンが食べたい」とのご希望です

     先週、トップバッターで、念願のとん太ラーメンへ行かれました

 

     味噌ラーメンとライスを懐かしながら、嬉しそうに召し上がられてました

 

     そして、帰りに実家に寄られ、庭のみかんを下さいました

 

     157     

【福祉人の旅】雨で…

せっかく咲いた梅の花ですが…

雨でもうちっちゃってます(;´Д`)

 

でも、これはこれできれいですね🌸

IMG_4266

 

 

【1娯1笑】送迎中に・・・

皆様こんばんは

 

今日もでしたね

明日も降るのかな・・・?

 

先週のお話ですが、ご利用者様のお迎え時いつもと違う角を曲がったところ・・・

 

風車

 

こんな物が目に飛び込んできました

 

よくテレビとかでは拝見しますが・・・

 

実物をみると圧倒されました

 

作ってくださっている地元のおばあちゃんに感謝します

 

【福祉人の旅】暑すぎませんか…

気温が高かったので半袖になって季節を先駆けて

みましたが…。

たくさんいらっしゃいました(笑)

体調管理にお気をつけ下さい💦

IMG_4263

【1娯1笑】健康講座④

皆様こんにちは

めっきりと春ですネ

来週はまた寒の戻りがあるそうで・・・

 

さて、今回の健康講座はまさに今の季節にもってこいの

「春の健康管理」のワンポイントアドバイスです

 

 春

 

冬から春にかけての季節の変わり目は、朝と昼、昼と夜の寒暖差が大きくなり、

体調を崩しやすい時期です。

 

春の光

春は日照量が急増するため、紫外線量も大幅に増えてきます。

近年の研究で、紫外線は皮膚だけでなく目でも感知しており、

目から脳の視床下部に信号が伝わることで、

さまざまなホルモンが分泌され、疲労物質が作られることが分かってきました。

長時間の日光浴は控えましょう。

 

春の気候

春は、ほかの季節より気温・気圧の変化が大きいため、

それに伴い血圧の変動も大きくなります。

血圧の変化は、自律神経である交感神経(ストレスや緊張を感じたときに血管を収縮させる神経)と

副交感神経(休息やリラックスしているときに血管を拡張させる神経)に負担をかけるため、

疲れや痛みを感じやすくなってしまいます。

 

春に注意したい「うつ病」

春は自律神経の乱れに加え、社会的な環境の変化でストレスを受けやすく、

うつ病になりやすい季節です。
今まで楽しくできたことが楽しめなくなった人や、

極端に気分が落ち込む人などは、うつ病になっているかもしれません。

早期発見と治療には、周囲の理解と支援が重要です。

 

対策

規則正しい生活をし、適度な運動を心がけましょう。

また体内時計の乱れを整えましょう。

それには・・・

毎日同じ時間に起床する。
朝起きたら、カーテンを開けて太陽の光を浴びるようにする。
毎日同じ時間に食事を取る。(特に朝食は、1日のリズムを整えます)
夜、明るい光を浴びない。
などの方法があります。


規則正しい生活を送り、心身ともに健康な生活を送りましょう。

【福祉人の旅】何年かぶりの…

ギターを弾かなければいけない機会を頂きましたので、

久しぶりに練習をしてみましたが…

15分もしたら指先が悲鳴を上げたので、いったん休憩です💦

 

「継続」を辞めたらこんなに簡単に初期状態に戻ってしまう

事を改めて認識しました💦

 

色々な機会と出会うために、普段から色々な継続と準備を

しておく必要がありますね💦

 

IMG_4259

【彩月遠賀】加湿器

 

こんばんわ~☆彡

 

入居者の方で、長年皮膚のかゆみで困っておられる方がおり、

今までも内科、皮膚科と受診、処方していただいていたようです。

 

先週、他の入居者さまが皮膚科にかかるので、皮膚科の訪問診療をお願いしました。

その時、ずっとかゆみで困っている入居者さまも診ていただいたところ

『老人性掻痒症』と診断で、加湿器の活用を進められ、軟膏を処方していただきました。 

 

翌日、すぐに加湿器を準備❢

 

IMG_1344

 

すると、うそのようにかゆみが治まっているようです。

ご本人は『今はかゆくない』と喜んでおられます。

 

かゆみも落着き、ホッとしました(*^^)v~

 

【1娯1笑】おやつタイム

皆様こんにちは

 

よく降りましたね

 

1娯1笑ではおやつにも自信を持っております

 

暖かいものは温かいうちに

冷たいものは冷たいうちに

をモットーに提供させて頂いています

 

さて、今回はクリームブリュレ

 

朝から職員がプリンを作ってくれ、冷蔵庫で冷やし・・・

 

1娯1笑おやつ

 

上をこんがりと焙り・・・

 

手作り!

 

出来上がり

 

クリームブリュレ

 

とってもおいしく、大好評でした

『ケアプランこころ遠賀』春

 すっかり気候も春めいてきました。

春はいろいろな出会い、別れの季節だとおもいます。

私たちの仕事も出会いと別れを繰り返しまたそれを受け止めなければなりません。

いい出会い、いい別れもあれば、悲しい別れもあります。

これからもいい出会いといい別れができるように仕事ができればと思います。