ꗗF
【1娯1笑】月に1回の
皆さまこんばんは
寒の戻りってホントに嫌ですね
今日は福祉人の月1回の勉強会でした
毎月色んなジャンルの勉強を仲間のみなさんとできるのは
幸せだなって思うし、本当に為になります
色々な刺激を受け、明日からまた頑張れます
【福祉人の旅】我慢…
食と体作りもテーマの一つです。
自分でも糖質制限にチャレンジしてみましたが…。
がまんすればするほど食べたくなります(;´Д`)
んんん…。
【ケアプランこころ】絶景♪
まだまだ寒い日が続きますね。
今朝は出勤時、車にシャーベット状の雪が積もっていました
ふと山を見ると・・・・・・
なんて神秘的
アルプスのような景色だとしばし見とれてしまいました
(行ったことないですが・・・)
もう少し寒い日が続きそうです。
みなさま体調に気をつけてお過ごしくださいね
【福祉人の旅】会合
会合で見学させて頂いた先の工場ですが…。
介護の機械化は人口減少に伴い必須なのでしょう。
しかし、今の介護ロボットの進化は目ざましくすごいです…。
【1娯1笑】手作り!!
みなさまこんにちは
今日はあられ交じりの雨ですねサムイ
先日、毎月恒例のクラフト教室がありました
今回はいつもと違って「飾り物」
ウキウキワクワクされながら皆様一生懸命に作っておられました
そして出来上がりがコチラ
いやぁ、毎回言いますが「紙には見えません」
来月の作品が楽しみです
【む笑づ】お雛様作り
3月3日はひな祭り
皆さんにオリジナルのお雛様を作っていただきました。
中にはヒゲのあるお内裏様もいたりして...その発想に(*_*)‼..
でもとてもチャーミングです。
皆さん真剣な顔でつくられています(^o^)。
ひな祭りが楽しみで~す ♪(^^♪
【福祉人の旅】準備
海外への輸出に向けて
少しづつ準備をしています。
国が違えば考え方や習慣がこんなにも違うのかと
感じさせられます。
でも…。
思いやりや情熱は伝わる事が分かってきました。
【彩月遠賀】お好み焼き
月1回、利用者の皆様と一緒に何かできれば‥と思い
毎月、お楽しみ行事を行っています
2月21日の日曜日
利用者さまからリクエストで
お好み焼きを作りました🍴
もやしの根切
キャベツ切り
力合わせて~具材混ぜ
出来上がり💛
【本日のメニュー】
お好み焼き
オクラの胡麻和え
おにぎり🍙
豚汁🐷
パイナップル🍍
外はカリッと中はフワッとした特製お好み焼きが出来ました🍴
【1娯1笑】チーム力
みなさまこんばんは
今日はゆっくり天気を感じられないくらいのスピードで1日が過ぎました
ご利用者様が早朝、ご自宅で体調不良での救急搬送
「異常はないので帰ってください」とドクター
「そう言われても・・・面倒見切らん」と言うのが家族の本音
苦しそうな声でご相談頂き・・・
精一杯のお手伝いをさせて頂きました
結果、ご本人様、ご家族様、それに関わる方々に感謝して頂きました
それもこれも、同じ方向を向いてくれてるスタッフのお陰でもあり
「私たちはいいけん、あの人の世話してやり~」と快く勧めてくださった
ご利用者様のお陰でもあります
ふとした時に再確認できるチーム力
感謝します
【10人10色】カレンダー作り
こんばんは^_^
2月ももうすぐ終わりますね!
ということで、先週は3月のカレンダー作りを行いました!
3月と言えば、ひな祭り♪
今回はこちらの折り紙を使って皆様にお雛様とお内裏様を作って頂きました!
見本を見ながらテキパキとあっという間に出来上がりました(∩´∀`)∩
それぞれ個性があり、10人10色なカレンダーが出来上がりましたね!
次のカレンダーはどんな物が出来上がるかな♪
乞うご期待♪