ꗗF

【福祉人の旅】福智山

直方の福智山。

標高901mで、少し頑張れば登れる山です。

何度か登りましたが、久しぶりに眺めると結構高く思います。

 

私にとっては、

「山登りは社会活動と似ているね。

頑張って登りなさい。でもね、

積み上げてきたもので勝負しても勝てないよ。

積み上げてきたものと勝負しなきゃ勝てないよ。」

 

とご教授頂いた事を思い出させてくれる

山でもあります。

IMG_4158

 

 

【1娯1笑】外食

みなさまこんにちは

 

本日はご利用者様のご希望で

おうどんを食べに出かけてきました

 

外食中も生活リハビリは欠かせません

 

メニューを選んで頂き、計算して頂き、

実際にお金を扱い、お会計して頂く。

 

生活リハビリ

 

この普通とも思える一連の流れを

「生活リハビリ」とし、皆様で実践して頂いています

【ケアプランこころ】春の足音♪

 

まだまだ寒い日が続いていますが、春は近づいていますね

 

DSC_0123ふきのとう

 

この苦味を味わうと春を感じます

【1娯1笑】竹細工

みなさまこんばんは

 

男性利用者様の楽しみの一つ

《竹細工》

 

職員と共にいろんなアイデアを出しながら作ってくださいます

 

image

 

来週は何ができるか楽しみです

 

 

【福祉人の旅】久しぶりに

会合でお邪魔致します。

久しぶりの黒崎です。

赤い提灯が素敵ですが、

もうちょっとにぎやかなイメージでしたが…。

IMG_4153

 

 

 

 

【ケアプランこころ】インフルエンザにご注意!

先週土曜日、姪から熱が出たとSOSがありました

 

仕事のある姉にかわり小児科に連れて行くと

たくさんの子どもたちがぐったりと親に抱かれ

インフルエンザの検査で泣き叫ぶ光景が…

 

姪もしっかりA型の診断を受け出席停止となりました

 

各地の小学校、中学校でも流行っているようですね。

 

みなさまも気をつけてお過ごし下さいね

 

ケアプランこころは全員風邪知らずで元気です

 

 

【福祉人の旅】こだわり

細部までこだわる事。

その拠所の「本気」が伝わりますし、

利用する側に満足してもらいたいという

心遣いを感じます。

IMG_1028

【1娯1笑】春

みなさまこんばんは

 

梅の花が咲き、1娯1笑にも春がやってきました

 

梅の花

 

小雪と素晴らしいコラボでした

【ケアプランこころ遠賀】こころ

 寒暖の差が激しい今日このごろです。

ケアプランセンターこころ遠賀になり1年がたとうとしています。一緒に働く中間も欠けることなく

協力しあい日々の業務を行ってきました。

ケアマネジャーの仕事として、利用者さん宅を毎月訪問するということがありますが、帰る時必ず

『車に気を付けて帰ってください』と言葉をかけてくださる方がいます。

私たちの仕事は多くの方々とかかわる仕事です。これからもこころのかよう仕事を行っていこうと

思います。

【1娯1笑】お誕生日

みなさまこんばんは

 

今日はまた一段と冷え込み小雪もちらついていました

明日も冷え込むようですね

 

気温の差で風邪などひかれないようにしっかりと

手洗いうがいを施行しましょう

 

1娯1笑では本日お誕生日のご利用者様を

皆さんでお祝いさせていただきました

 

皆さまで歌を歌い、昼食はちらし寿司

おやつには手作りのマフィンでお祝いさせていただきました

 

お誕生日

 

ますます素敵な1年になることでしょう