ꗗF
【こころ工房】春の外出レク
4月4日‥
今回は直方びっくり市とお花見へ出掛けました。
まずは直方びっくり市へ‥
いつもより少し早い昼食です。
ビビンバ、カレーライス、ラーメン、うどん‥
それぞれお好きなものを注文!
アツアツフゥフゥしながら
皆様おいしそうに食されていました(^^)
びっくり市はいつ来ても賑やかです。
あっと言う間に食堂も人だかりでした。
久しぶりに来た方も初めての方も
圧倒されつつ、雰囲気を楽しまれていました。
食後には100円のソフトクリームを
召し上がられている方もいましたよ!安い!
びっくり市を堪能したあとは
直方市の河川敷で行われていた
チューリップフェアへ向かいました。
春の穏やかな風が吹く中
彩り鮮やかなチューリップを眺めて歩きました。
時折、美味しそうな屋台に目移りしながら笑笑
満開の桜もきれいでうっとりしました。
まだ時間もあったので
直方市の多賀神社にお参りに行きました。
ちょうどお雛様がたくさん飾られていて
またそれもキレイで圧巻でした!
この日は皆様しっかりと歩いて
凄くお疲れになったことでしょう‥。
皆様の思い出の1ページになったら幸いです♪
こころ工房では無料で一日体験ができます!
送迎もありますので、是非一度遊びに来てみませんか?お待ちしております♪
尚、こころ工房の方が入居しているグループホームもございます。こちらは只今満床ではございますが、ご興味のある方は是非「グループホームこころ 虹いろ」のホームページもご覧ください。
https://fukushinin.co.jp/nizi_iro/
【総合福祉スクールこころ】 山菜
桜も徐々に散り始めてきましたが、つくしやたけのこなど
山菜の時期になってきました。
下ごしらえは大変なんですが、旬の物ってとてもおいしいですよね。
ただ、お店で買うのは結構高かったり、時間が経って風味が悪くなっていたり
で、自分で山菜狩りに行かれる方も中にはいると思います。
でも、時折イノシシや鹿などの害獣と間違われて狩猟をしている人に間違って
撃たれてしまった!というニュースを見たりします。
基本、狩猟には期間が設けられてていて、冬季(11月15日~2月15日【北海道を除く】)
とされていますが、イノシシと鹿に関しては10月15日から4月15日となっています(福岡県)
なので、もし近日中に山に山菜を取りに行く場合はイノシシなどの害獣に間違われないように
なるべく明るい目立つ色の服(オレンジなど)を着て行く事をおすすめします。
--------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒 822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (田代)
--------------------------------------
【む笑づ・彩月遠賀】春の到来🌸
こんにちは~ む笑づ・彩月遠賀です
少しづつ暖かな日も増え、
過ごしやすい季節が到来しました。
桜をはじめ・チューリップ
春の到来にいろいろな花が
色を添えてくれていました。
外出レクリエーションも
たのしみです
【ケアプランこころ遠賀】🌸~さくら~🌸
今年は、温かくなったかと思うと
また寒くなったり~
の繰り返し‥💦
桜の開花から、また寒くなったせいか
桜が長く咲いています
うちの事務所の窓から、
とてもキレイな桜の木が見えるんですよ~
すごく立派ですよね~
あの木の下に行きたいですが、
私有地みたいなので入れず‥
なので、我が家近所の
「浅川日の峯神社」に行って写真撮ってきました
(令和7年4月2日の写真)
⇑ ⇑ ⇑
(※動画 クリックしてみてください)
皆さんは、お花見行かれました~?
当デイではお花見ドライブに出かけていたようです
じっとしていると、少し寒いので
暖かくしてお出かけください
【こころ工房】お花見
今年は3月に入っても厳しい寒さが続いて
桜の開花はまだかまだかと待ち遠しく感じていました。
やっと春の暖かな陽気が続き、桜も開花!!
あっと言う間に見頃を迎えました。
ここ2〜3日、
花冷えする寒さとなりまさしたが
皆様はお花見されましたか??
こころ工房では今日
風が冷たく感じ寒かったですが
この晴れ間を逃すまいとお花見に出かけました(^-^)
中間市の垣生公園です♪
夜のライトアップも綺麗だそうですょ。
皆様も是非!
こころ工房では無料で一日体験ができます!
送迎もありますので、是非一度遊びに来てみませんか?お待ちしております♪
【総合福祉スクールこころ】 方言
日本全国、様々な地域で様々な方言があると思います。
そして、標準語圏外の方で自分が使っている言葉を標準語だと
思っていたのに実は方言だった!という経験はありませんか?
先日、たまたま私もそれを知ってびっくりしたんです。
私の住んでいる地域は福岡県内なので、博多弁とは違いますが
もちろん方言はあります。
みなさん、すこし細い道路で車と対向車がすれ違うことを
なんて表現します?
私の地域では、「離合」できる。と表現します。
使い方は、「この道細いね。離合できる?」「ギリギリできるんじゃない?」
みたいな使い方をしています。
もちろん、最近まで「離合」という言葉は標準語だとばかり思って
いましたが、方言だと知りびっくりしてしまいました。
主に、九州と、中国・四国地方の一部で使われているようです。
まだまだ隠された標準語もどき方言があるかもですね。
--------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒 822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (田代)
--------------------------------------
【空いろ】お花見🌸
こんにちは😊
障がい者就労継続支援B型事業所
「アシストハウスこころ空いろ」です!
先週お花見に行きました🌸
まずはご利用者様と食事を作り🍴
おにぎり、豚汁、ハムカツ、ポテト🍟など
とっても美味しかったです!
今回は男性ばかりでしたので男飯🍚
お腹が一杯になり、桜を見に行きました🌸
少し風は冷たかったですが、綺麗な桜に
癒やされました😊
空いろに戻り、花見団子でなく、花見プリン🍮笑
を😁
【ケアプランこころ】バス
毎朝通勤で利用する北九州市営バス
路線の見直しで最寄りのバス路線は
4月1日からは廃止になります
今朝は最後の乗車となりました
西鉄バスから北九州市営バスに変わって10何年
大変お世話になりました
明日からは新しい交通機関になるので
馴染みのみどり色のバスを見なくなるのは
寂しいな〜
優しい運転手さんもたくさんいらっしゃったな〜
みなさんありがとうございました🚌
【10人10色】カーリング
お久しぶりのレクリエーション、カーリング(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚
カラフルな紙コップの中にはゴルフボールが隠れているのです。
高得点狙って頑張るぞー!!
【こころ工房】3月お誕生日会
今月の主役です!
楽しみにしてくれていたようで
素敵な笑顔を見せてくれました(^^)
おめでとうございます!!
いっぱい笑って楽しい一年にしましょうね♪
こころ工房では無料で一日体験ができます!
送迎もありますので、是非一度遊びに来てみませんか?お待ちしております♪