ꗗF
【一家談楽・彩月鞍手】お楽しみ🎵
本日はお楽しみ昼食会でした‼️
メニューは鶏肉たっぷり親子丼‼️
利用者様のこの笑顔最高です😊
午後からはバランスゲームで盛り上がりました〜‼️
寒さに負けず皆様お元気です‼️
【総合福祉スクールこころ】 寒
明日、明後日とまた寒くなり雪も降る予報となっています。
路面凍結も心配ですね。
チェーンやスタッドレスタイヤの装着など、事故のないように気を付けましょうね。
安全第一での行動をこころがけ、余裕を持った行動で身を守りましょう。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【こころ工房】避難訓練🙋
こんにちは╰(*´︶`*)╯♡
今年に入り、災害があり大変な
年明けになりましたが、こころ工房
でも急な災害や地震に火災がいつ
起こるか分かりません😅
そんな時の為に、ご利用者様とスタッフ
で一緒に避難訓練の練習をしました🙋
いつ何が起こるか分かりません😅
日々の練習を重ねて避難場所の確認を
しておく事で皆さんの安全が守られます
その為にも日々練習を重ねて行きたいと
思います🙋ご利用者様がパニックになら
ないように声かけなどを行っていきたいと
思います(♡˙︶˙♡)
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非一度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😊
【む笑づ・彩月遠賀】昼食会
- こんにちは〜
- む笑づ・彩月遠賀です。
- 今年初めての〜
- 昼食会をしました。
- 今回は〜チャンポンに
- 決まり
- 野菜たっぷり入れた
- 野菜の旨みのある
- チャンポンに
- 出来上がりました。
- まずは〜下ごしらえをし
- 皆さんの、お力を頂きながら
- お手伝いして頂きました。
皆さんは、無言で
- テキパキとされています。
召し上がって頂きました。
施設では、中々
麺類は食べられないので
喜ばれていました〜
今回も大成功
1月7日(日)にサプライズで
今年成人式をされる
職員さんが、振袖を来て
訪問してくださいました。
とても綺麗でした。
成人おめでとうございます。
【総合福祉スクールこころ】 6日目
今日は初任者研修6日目
整容に関する授業を行いました。
その人らしさの表現でもある整容。
私たち介護者の支援次第でご利用者様のQOLを左右するものでもあります。
実技演習でも相手の立場に立った支援を考え実践しました。
来週は初任者研修がお休みです!
ゆっくり休んで次回も頑張りましょう☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【10人10色】おしゃれに変身
利用者様から沢山のミカンをいただきました。
そのまま食べても美味しかったですが、
調理担当の職員さんがオシャレなカップケーキに変身させてくれました(๑´ڡ`๑)
カフェみた〜い(^^)🎵
【1娯1笑】冬のお風呂を快適に🛀 「水垢」「湯垢」をキレイに落とす方法🧽
冬は入浴の際、ゆっくりと湯船に浸かって
いたくなる季節です🛀湯船の中で周囲を
見渡しながら物思いにふけっていると
浴槽のふち、水栓の周囲、鏡などに
汚れがこびりついているのに気づくことが
あります💦これは、水垢や湯垢です😥
水垢と湯垢は似たような汚れと思いがちですが
その性質は全く異なることをご存知ですか❓
水垢にはクエン酸やお酢が効果的
水垢はアルカリ性なので、酸性洗剤を使うのが
効果的なのは、クエン酸やお酢です‼️
洗面所や浴室の鏡に付着した白い水垢は
水に溶かしたクエン酸かお酢を
水垢を落とした後は、乾燥したタオルか雑巾で
洗面所や浴室の鏡を水垢から守るには
水垢は水分が少ない場所では繁殖しにくいので
湯垢掃除にはアルカリ性洗剤か重曹を
湯垢は酸性なので、アルカリ性洗剤か重曹を
重曹は水で薄めて使いますが
それでも落ちないしつこい湯垢は
洗浄効果を上げるために
掃除には歯ブラシを使うと
湯垢を取り除いたら、重曹や洗剤が
夏はシャワーで済ませる人も
【1娯1笑】塗り絵タイム✏️
食後やレクの合間の時間を利用して
皆さんご自由に塗り絵をされています😊✏️
お手本を見ながら色を合わせて塗られる方や
直感でイメージして塗られる方など
塗り方はそれぞれですが
皆さんとても丁寧に完成させられます😊
【総合福祉スクールこころ】 大寒
今日は大寒。
「最も寒さが厳しい時期」という意味で、2024年は1月20日(土)〜2月3日(土)です。
名前の通り、1年の最低気温を記録することが多いのがこの時期です。
来週は最高気温が1桁になる日もあるようです。
暖かい食事とお風呂で寒い日を乗り切りましょうね!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ケアプランこころ遠賀】'24 暖冬
今季の冬は、温かいですね
ウォーキング部員は相変わらず2名のまま
昼休みに歩いておりますが
寒くないので、快適です
暖冬だから?
去年よりも早くに
春到来の物を見つけたり~
戴いたり~
今週、クレソンが出てる(生えてる)よと言う連絡受けました
「はやっ」
去年は3月に採りに行ったとブログで確認
本日(土)に採りに行こうかと思ったのですが
天候が悪い予報で、断念したところ
クレソンを採ってきて下さり戴きました
ウォーキングの途中
梅の花の咲き始めを発見
事務所前にも
菜花畑が~
勿論、美味しくいただきますよ
【左】菜の花御浸し 【右】クレソン御浸し
明日(日)は、クレソンで白和え作りたいです
ウォーキング部はダイエット部も兼務しているのですが‥
そろそろ部名を変更したほうがいいのかな
健康部へ(笑)💦