ꗗF

【虹いろ】バースデー

お誕生日おめでとうございます♪

 

 

本日、お誕生日を迎えられた

入居者様のお祝いをしました!!

 

 

ちらし寿司に唐揚げ♪

 

定番のお祝いメニューではありますが

本日は皆様のお好きなものをご提供です。

 

バースデーケーキもご用意してお祝いしました。

 

 

凄くいい笑顔♡(*^▽^*)かわいい♪

 

 

 

この一年も素敵な年となりますように‥。

 

 

 

【1娯1笑】カレンダー塗り絵✏️

あっという間に1月も残り2日💦

『1月は行く❗️』と言いますが

ホントに早いですね😅

 

もうすぐ2月ということで

2月のカレンダー塗り絵をしました✏️

 

 

利用日には色を付けて

デイサービス利用カレンダーとして

使用していただいています😊🎵

【ヘルパーステーションこころ】 ミーティング

先週はヘルパーミーティングをおこないました。

研修では個人情報とプライバシー保護について研修をしました。

 

個人情報保護の基礎知識やプライバシー保護の為にヘルパーとしてすべきことなどを

ヘルパーさんの皆さんと共有していきました。

 

1対1だからこそ気を付けること、個人として気を付ける事。

今回、学んだことを普段のお仕事で是非活用しようと思います。

 

=======*==*===*===*====

ヘルパーさん募集中!!


〇非常勤の登録ヘルパーさん

〇常勤のヘルパーさん


みんなで助け合って、働きやすい環境作りに努めている事業所です!!

育児中のママさんも大歓迎


ぜひご連絡ください


ヘルパーステーションこころ

遠賀町虫生津302

093-701-7463

ショートメールの方は

080-6478-3792

担当:稲富まで


お待ちしてます
=======*==*===*===*====

【総合福祉スクールこころ】 行く

1月も明日で終わりですね💦

あっという間に1月が終わってしまいます。

 

1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。

とはよく言ったものですね。

 

月末業務、慌ててやり忘れがないようにしなくては。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】調理お手伝い🎵

『何かお手伝いしましょうか〜❓』と

お昼ご飯の準備のお手伝いを

してくださりました😊

 

 

エビの殻を剥いてくださったり

野菜を切ってくださったり

とても手際よくしてくださるので

大助かりです😆🎵

【総合福祉スクールこころ】 昨日は

昨日は介護福祉士国家試験の日。

受験されたかた、本当にお疲れ様でした。

勉強の成果は発揮できたでしょうか。

緊張してうまくいかなかった方もまずは自分をねぎらってあげてくださいね。

 

合格発表は3月25日。

それまではゆっくり休んでください(^^)/

本当にお疲れ様でした!

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【こころ工房】お誕生日会🥳

こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

こころ工房です(♡˙³˙)

この間はご利用者様のお誕生日会を

開催しました🤩🤩

2名のご利用者様がお誕生日でしたので

みんなでお祝いをしました(ฅ・ิω・ิฅ)

まずは利用者様とスタッフで

ケーキ作りしました😁

美味しいケーキの完成です🎂

みんなでバースデーソングを歌って

美味しいケーキを頂きました

ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

楽しいお誕生日会になりました❤

素敵な1年間にされて下さい🙌🙌

本当におめでとうございます🥳🥳

 ┏━┓┏━┓

 ┃ ┃┃ ┃

 ┃ ┃┃ ┃

 ┃ ┃┃ ┃

 ┃ ┃┃ ┃

┏┛ ┗┛ ┗┓

┃ > ┳ <  ┃

┃ ◎┗┻┛◎ ┃

┃┏┓ ┏┓ ┃

┗┫┣━┫┣━┛

 ┗┫♥┗┫

  ┣┳┳

 

 

 

 

こころ工房では1日無料体験をしています

無料の送迎もありますので是非一度遊びに

来てみませんか?お待ちしております😊

 

【む笑づ・彩月遠賀】ゴールをゆらせ⚽

こんにちは、む笑づ・彩月遠賀です

 

今日は、数あるレクリエーションの

中の一つのご紹介です

 

『ゴールをゆらせ』

と言うレクを行いました

このレクは、

椅子に座りサッカーゴールにゴールを

決めるレクですゴールには、

点数が1~9点まであり点数を

競うレクでもあります

又、同時に楽しまれながら、

足の運動を兼ねています

 

 

みなさん、真剣に狙いゴールを

決めています白熱しています

目指せJリーガー

 

楽しく身体を動かし、

今日は、とても熱い一日になりました

 

 

 

 

 

【1娯1笑】冬の手荒れを防ぐには🙌🚿

冬に辛いのが、カサつきやゴワつきから始まる

手荒れですハンドクリームなど使っても

なかなか治らず、いつの間にかヒビ割れや

痛みなどに進んでしまうことも

手荒れを悪化させないために

見直したいのが“手洗い”だといいます❗️

 

冬は手に過酷な季節

空気の乾燥した状態が続く冬⛄️
カサつきやヒビ割れなど、手荒れに
悩まされる人も多いのではないでしょうか❓

空気が乾燥していることに加え
寒さで血行が悪くなりやすいことから
冬は肌が潤いを失いやすいのです
加えて感染症対策に欠かせない
手洗い・アルコール消毒なども
肌への負担となっています❗️

指先や手のひらのカサつきは
手荒れの初期に当たるといいます💦

肌のバリア機能が壊れてきているサインです⚠️
そのままの生活を続けて進行してしまうと
バリア機能はどんどん壊されて加速度的に
悪化します。重症化すれば、皮膚科で治療を
受けても回復に時間がかかってしまいます🏥

また、手荒れからかゆみや痛みが出てしまい
手洗いやアルコール消毒がおっくうになって
しまうのも心配です初期にケアして
早めに健やかな肌を取り戻しましょう🎵

まずは、影響が大きい“手洗い”から
見直しましょう‼️
 

手荒れ重症化を防ぐための、手洗いの改善ポイント5選

 
 

(1)お湯の温度設定は?

 

寒いときにお湯で洗うのは心地よいものです❗️
しかし、お湯の温度設定は何度になって
いるでしょうか❓

熱めのお湯で洗うと皮脂を奪われてしまいます
さらに42℃以上では、“かゆみセンサー”が
刺激され、手荒れのかゆみも悪化しかねません
手を洗うときは、33〜35℃の
ぬるめのお湯にしましょう‼️

(2)せっけんの種類は?


感染症対策を兼ねて、殺菌作用のある
石鹸・洗浄剤を選んではいないでしょうか❓
毎回では刺激が強すぎるかもしれません❗️

殺菌作用のあるものは、感染症予防のために
外出先から帰ったときなどにしましょう❗️
ふだんは低刺激のもの、肌に優しい
無添加のせっけんなどで洗うようにします🧼

(3)洗い方は?


“しっかり洗おう“という意識のあまり
ゴシゴシ洗いになってはいないでしょうか❓

手洗いは、汚れは落としても皮膚に負担を
かけないのが基本です❗️
ふんわり泡立てた泡で優しく洗います
その後、せっけんや洗浄剤の成分が
肌に残らないように流します🚿

(4)拭き方は?


手を洗った後は、清潔なタオルなどで
水分を吸わせます❗️

濡れたままにしておくと、肌についた水分が
蒸発するときに肌が持っている水分も奪って
手荒れを悪化させてしまいます💦
このときもゴシゴシ擦らず
やさしく吸い取らせることが大切です‼️

(5)手洗い後も大事


手洗いの後は、必ず保湿ケアをしましょう❗️

上手に洗えていても、肌の保湿成分が
ある程度は失われるのは防げません💦
ハンドクリームなどできちんと補いましょう‼️
チューブで絞ったとき人差し指の指先から
第1関節までが適量、丁寧になじませます🙌
 

ケアしても悪化するなら皮膚炎の可能性

手全体にカサつきや荒れを感じるなら
寝る前には油成分の多めのクリームを
たっぷり塗って手袋をするのも効果的です
意外なところで、スマートフォンの
頻繁な操作も指の潤いを奪い
カサつく原因となることもあるといいます📱

自分の肌の変化に気づいて、それに合わせた
ケアしてあげることが大切です‼️
ただ、単なる手荒れと思っていても
実はアレルギー性の皮膚炎など他に
原因があることもあります💦

また、手荒れからあかぎれや手湿疹などに
進行してしまうケースもあるので
ケアをしても改善が見られないなら
早めに皮膚科を受診しましょう🏥

これからますます乾燥と寒さが厳しくなります
正しい手洗いで肌を守っていきましょう😊

【総合福祉スクールこころ】 介護報酬

介護報酬改定の内容が出てます。

施設、通所、居宅介護支援の報酬はプラス改定ですが、訪問系はマイナス改定。。

身体介護も生活援助も単位数が下がる。事業者にとっては厳しい改定。。

 

訪問系のお仕事にも携わる私としては悲しい改定。。

深刻ばヘルパーさんの不足には、処遇改善加算の拡充による賃上げなどで対応していくようです。

 

うーん、、

思うところはいろいろありますが、まだ詳細把握まで至っていないので、また勉強します。

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------