ꗗF
【虹いろ】パスタ
お楽しみ外食日がやってきました。
今回はタイトルにもあるように
入居者様のリクエストにお応えして
『パスタ』でした。
ミートソースやシーフードのパスタが並んで美味しそう(^^)
ピザも食べてお腹もいっぱい♪
楽しい夕食となったようです。
【ケアプランこころ】桜 垣生公園
今朝 電車の中から見た
中間市の垣生公園の桜は
三、四分咲きくらいかなー
という感じでした
【ケアプランこころ】桜
今日小倉城に行った家族が
「桜が咲き始めてるよ」と写真を送ってきました
ここ4、5日暖かくなったからかな
来週あたりはお花見ができるといいなー
でも今週末は最高が12度と
気温がいっきにさがるようです
お花見できるように体調を整えておきましょう
【総合福祉スクールこころ】 気温上昇
やっとというべきか、最近になってやっと気温が
上がってかなり暖かくなってきました。
こうなると、エアコン等暖房機器を使う頻度も少なく
なってきたんじゃないでしょうか。
電気代も馬鹿になりませんからね。
ただ、朝は夜間の放射冷却により気温が下がって冷え込む
ことがあり、昼夜の気温差が大きくなるそうです。
今朝は暖かかったですけどね。
急な気温の変化に体調を崩されない様、気を付けてください。
--------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒 822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (田代)
--------------------------------------
【ケアプランセンターこころ遠賀】つぼみ
春なのになかなか暖かくならないで 真冬のような寒さが続きましたが
今日訪問中に桜の木を見ると ふっくらとつぼみのようなものがついていました。
こんなに寒かったのに桜の木は春の準備をしていたのだと思うと暖かい春が待ち遠しいです。
【こころ工房】生産活動
各事業所から回収している
ペットボトル、アルミ缶、スチール缶、ダンボール。
ペットボトルのラベル剥がしを生産活動の一環として行っています。
色んな飲み物があるものですね!
なかなかラベルが剥がしにくいものも
みんなで協力してやっています。
どんなに大量のペットボトルも
あっと言う間に剥がし終わりますが
皆さん真剣です。
時に汚れたままのペットボトルが紛れていることも‥。
もう一度、各事業所で注意事項等を確認していただければ有難いです(^^)
そして、今後とも
アルミ缶とスチール缶、ペットボトルの仕分けと収集の
ご協力をよろしくお願い致します。
ご利用者様のご家庭でも
ペットボトル等ございましたら
こころ工房へご持参いただけると幸いです。
こころ工房では無料で一日体験ができます!
送迎もありますので、是非一度遊びに来てみませんか?お待ちしております♪
【総合福祉スクールこころ】 いつまで?
先週、やっと暖かくなってきたなと思っていたら、
またまた今週はこの寒さ!!!
いったいいつまで続くのやら・・・
うかつに衣替えもできません。
ただ、4月からは日本全国で平年並みから平年より高い
気温が予想されているそうなんですが、それはそれで
急に暑くなるのも嫌ですよね。
--------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒 822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (田代)
--------------------------------------
【む笑づ・彩月遠賀】壁面工作🌸
こんにちは~む笑づ・彩月遠賀です
今回は 別館で壁面工作で桜の花🌸を作る
ところを紹介します🤩✨✨
もうすぐ、桜の花が咲くのでデイサービス
に飾るために手作りしています。
トイレットペッパーをつかって桜の花
を作っています。
まだ、作り終わってないので出来上がり🎉を
楽しみしていてください🥰
【10人10色】難読漢字
中学生のテキストを開いて見ても、分からないことばかり。
知識だけでなく、ひらめきも必要なんです。
さて、以下の漢字の読みがわかりますか?(^^)
正解は、、、
簡単に解ってはおもしろくないですからね。
たくさん考えて、調べてみてください(^。^)
【10人10色】ふれあいの里
ふれあいの里にお雛様が展示してあるということで、見学に行きました。
七段飾りと、鞠の下げ物が展示されていました。
椅子もたくさんあったので、ゆっくり座って見学することができました。
21日まで展示されているそうです。