ꗗF
【む笑づ・彩月遠賀】おやつ作り🍴
こんにちは~む笑づ・彩月遠賀です
先日の日曜日、おやつ作りをしました
何を作っているでしょう
材料は、こちら
卵・砂糖・牛乳・餃子の皮
これだけです‼️
アルミカップの上に餃子の皮でカップを作り
すべて混ぜた卵液を注ぎます。
オーブントースターで10分~15分
焼いたら出来上がり
出来上がったものは・・・
エッグタルトです
出来立てをみんなで食べました
次は、何を作ろうかなぁ~
【ケアプランこころ】夕暮れ
夕暮れの雲
淡いオレンジ色に輝いていました
1日の疲れが吹っ飛びそうです
【1娯1笑】足の体操🦵
今日の体操は足の体操を
中心に行いました🦵
集団で椅子に座って行う
座位体操や
個別で平行棒を使って
起立体操を
声を出して元気に行いました😊
【総合福祉スクールこころ】 気温差
今日は本当に暖かかったですね。
明日までは気温が少し高いようですが、日曜日から一気に気温が下がります。
来週の木曜日には雪まで降る予報。。
気温差凄すぎて風邪ひきそうです💦
体調管理、十分に気を付けましょうね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】クリスマスツリー飾り🎄
クリスマスツリーの設置が
完了しました😊🎄
150cmくらいのサイズのツリーと🎄
テーブルサイズのツリー🎄
2つの組み立てと飾り付けをしました🎵
皆さんとワイワイ飾り付けをしていて
飾り付け中の写真を撮り損って
しまいました😅
【総合福祉スクールこころ】 2日目
今日はケアマネ更新研修、後期の2日目を受講してきました。
事例検討ではなく、事例研究を行い自分の経験と照らし合わせて考えていく時間。
事例検討とはまた違う頭の使い方で、勉強になりました!!
次回は来年だ。
また頑張ります!
【1娯1笑】お花の手入れ🌼
屋外の花壇の手入れを
いつもしてくださる利用者様が
咲いた花を室内に
飾ってくださっています😊
屋外のお花も室内のお花も
枯れた部分や汚れている部分を
きれいに切り取って
お手入れしてくださっています🎵
【虹いろ】落ち葉
紅葉した木々の葉も
ひらひらと風にのり舞い落ちています。
朝夕とそんな落ち葉を
片付けていただいています。
ご自宅から持参された機械を片手に
ブォーンと落ち葉を集めて‥
ゴミにまとめるのも
一苦労です。。
働き者ですね♪
いつもありがとうございます(^^)
【総合福祉スクールこころ】 ビタミン
今日はビタミンの日。
美容や健康に欠かせないビタミンを発見したのは日本人だそうですよ。
発見したのは鈴木梅太郎さん。
鈴木博士がオリザニン(ビタミン)を発表した12月13日は「ビタミンの日」とされています。
現代の一般的な食生活でビタミン欠乏症になることはほとんどありませんが、
高齢になって食が細くなったり、食事制限による無理なダイエットをしたりすると、
ビタミンが不足しがちになるので注意しておきましょう。
ビタミンは不足しがちな栄養素ですが美容や健康に欠かせない栄養素であり、食品から摂取することが大切です。
健康の為にもビタミンを意識した生活を送ることを心がけましょうね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ケアプランこころ】師走の事故
12月は世の中全体が慌ただしく忙しいため事故が多いですね。
先日、バイクと自転車の接触事故に遭遇しました。
大けがではなさそうでしたが、周りを歩いている人や通りがかりの運転手さんが
協力しあって、救急車を呼び、けが人を路肩に避難させて血をふいたり、意識確認で
声をかけたりしながら救急車と警察に繋ぎました。
電話をしてから救急車が来るまでとても時間がかかると聞きますが、ほんとに待ち長かったです。
事故をしないよう気をつけていますが、巻き込まれることもあります。
気は焦りますが、12月だからこそ更にゆっくりと余裕を持った行動を心掛けていきたいです。