ꗗF
【総合福祉スクールこころ】 たいせつ
今日は大雪【たいせつ】
大雪とは、雪が盛んに降りだす頃という意味で、山の峰々は雪をかぶり、平地にも雪が降る時期です。
最近、本当に寒いですね💦
今年は秋がなく、あっという間に冬がきた印象。
たいせつの約2週間前に小雪(小雪がちらつき始める頃)があり
たいせつの約2週間後に冬至(一年で最も昼が短い日)があるそうです。
冬至がくるとあっという間に年末、、
する事を終わらせとかないと!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】ウォーイング☀️
近くの池の周りのお散歩コースを
ぐるっと1周お散歩しました😆
風は冷やっと冷たい風でしたが
お天気良好で気持ちの良い
お散歩日和でした😊
【虹いろ】秋を味わう
天気のいい日が続いていますね。
日中はお散歩したいくらいの気候で
日差しがとても気持ちいいです。
日中は12月とは思えないほど‥。
今年は予報通り、暖冬のようですね♪
さてさて、
先週のブログに載せていた
『秋』を味わいました。
そうそう、
そろそろ干し柿が食べ頃♡
ティータイムに皆でいただきました。
たっぷり栄養のある、干し柿。
この冬もこれで乗り切れそう‼︎(^^)
キレイに紅葉した庭の木‥
せっかくなので記念撮影。
にっこり笑って、いい表情ですw
【総合福祉スクールこころ】 ニュアンス
昨日は技能実習生さんとの研修でした。
日本語をうまく伝える事ができない時は、翻訳アプリを使うのですが、
それでもニュアンスの違いや全く違う意味が表示されることもあります。
日本語の意味を理解するのも大変なのに、専門用語ともなると更に大変。。
実習生さんの苦労が身に沁みます。。
できるだけわかりやすいように、ゆっくりお伝えしたり
逆に母国語ではどんな意味なのかを聞いたりと、確認しながら進めています。
私も言葉の伝え方や理解の勉強にもなります。
お互いに勉強ですね。
次回も一緒に頑張りましょう!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】どんぐり拾い🎵
午後から近くにお散歩へ出かけました😊
道中どんぐりが沢山落ちていたので
どんぐり拾い🎵
どんぐりを使って
何か作りたいですね😆🎵
【10人10色】風船バレー
風船バレーも工夫次第(๑•́ ₃ •̀๑)/
今回はチーム対抗で、少し高さのあるゴールを狙います。
風船があっちこっちに飛び、大混戦(笑´・艸・)
【総合福祉スクールこころ】 五日市
今日はのおがた五日市が開催されていました。
商店街はいつもにも増して賑わっていましたよ☺
催し物もあっているようで、歌声も聞こえていました!
活気あふれる商店街から元気をもらいました!
いつかスクールでも五日市に合わせてイベントを行いたいものです。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【む笑づ・彩月遠賀】11月のお誕生者様🎉
こんにちは~👋🏻
む笑づ・彩月遠賀です
11月は5名の方が
お誕生日を迎えられました🎉
おめでとうございます🎁
誕生日会では、スペシャルゲスト
社長からもお祝いの言葉を
頂きました。
また、む笑づとのご縁から
初めてお誕生日を迎えらえ方も
いらっしゃいました
誕生日プレゼントに
男性も喜ばれているハンドマッサージ
すごーく評判のよいマッサージ
今回も特別メニューでマッサージを
プレゼントさせて頂きました🥰
思わず目を閉じていらっしゃいますね😊
日に日に寒さが増して参りました。
体調を崩しませんようご自愛下さいませ。
【1娯1笑】もうすぐ完成🎵
クリスマス会用のボードが
もう少しで完成しそうです😊🎵
最初に比べるとかなり
賑やかになって来ました😆
【総合福祉スクールこころ】 ケーブル
先日、モバイルバッテリーをネットで購入したのですが
そのバッテリーを充電するケーブルがない事に気付きました。笑
買った時に付属でついてきていると思いこんでましたーー。
思い込みで使いたいときに使えなかった。。
確認不足で自業自得でしたーー笑
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------