ꗗF
【総合福祉スクールこころ】 15日
早いもので新年になり半月が経過しました。
お仕事、プライベート共に順調な滑り出しが出来ていますか?
少し躓いた方、まだまだこれからです!
すべきことのタスクを整理して1つ1つこなしていきましょうね。
私も時間の流れに負けないようにコツコツ頑張ります!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【総合福祉スクールこころ】 受験対策
介護福祉士国家試験まで残り約10日となっています。
総合福祉スクールこころでは受験対策直前講座を行います。
日程:1月16日(木)
時間:18時30分から20時までの90分間
会場:総合福祉スクールこころ(直方市古町10-13 2F)
試験に向けての最終確認や頻出問題のポイントを確認します。
私たちと一緒に合格目指して最終確認しましょう!!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【む笑づ・彩月遠賀】鏡開き
こんにちは~ む笑づ・彩月遠賀です
去年の12月26日で作った鏡餅です
今年1月11日にご利用者様と鏡開きをしました
皆様が口を揃えて ”かたーい” と言われていました
鏡開きをした後には、皆様でぜんざいを美味しく食べました
”おいしい”と何度もおっしゃられていました
【総合福祉スクールこころ】 成人の日
今日は成人の日。
地域ごとでの違いはありますが、昨日もしくは今日に成人式があったようですね。
通勤や移動の途中で、着物や袴を着た人を見かけました☺
18歳で成人になりましたが、成人の祝いは20歳になる年に行われていますね。
自分の成人式を思い返すと今の子はしっかりしているなぁ、、
成人式を迎えられた方の人生でこれから多くの幸せが訪れることを願います☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【総合福祉スクールこころ】 2日目
今日は初任者研修2日目
人間の尊厳と自立など、座学での講義でした!
難しい内容ではありましたが、しっかりと向き合っていただき、充実した時間を過ごすことができました!!
来週も一緒に頑張りましょう!!
【虹いろ】2025
新しい年がスタートして11日‥
あっと言う間に慌ただしく過ぎていきます。
今日は鏡開きの日。
皆様はお餅どう食されました??
こんな寒い日だから
私はぜんざいが食べたくなり、いただきましたww
甘くてあったかいぜんざいにほっこり♪
虹いろのお餅はどうしましょかね。
虹いろでは風邪ひきさんがちらほら‥。
雪が降るほど寒い日が続いていますからね
皆様もお身体に気をつけてください。
※写真は入居者様のお手製カレンダーです♪
各事業所に飾られてあるので、じっくりご覧くださいね。
【総合福祉スクールこころ】 初日
今日は初任者研修1月コース初日
オリエンテーションから開始し、職務の理解の授業でした。
介護の仕事についての理解を少しづつ深めていきます。
明日は雪の予報で交通機関が心配ですね💦
移動には十分に気を付けましょうね。
安全第一でいきましょう。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ケアプランこころ遠賀】1月10日寒波🥶
福岡県にも、今季最強寒波の襲来で
9日夜から断続的に雪が降り、
10日朝は雪が積もりました
県内でも積雪の地域差はありますが
遠賀地区、八幡西区は積雪2㎝とニュースで聞きました
高速道路通行止め、バスは運休
学校は休校とか‥
私ごとではありますが、
この日、小倉で一日研修がありまして‥
研修が延期になるのでは?と、メール確認するも、
お知らせが来ていない‥
取り敢えず、準備をして、徒歩で駅に向かうことに‥
(自宅近所の神社)
通りは、道路がアイスバーン状態‥
車の後ろタイヤが、キュルキュル‥シュルシュル‥と音を立て回転
また、ブレーキを踏んだ車が、止まり切れず、横滑り‥
徒歩で駅に向かっている方も多くいましたが、滑ってこける方を何人見たか‥💦
私も、ペンギン歩き🐧で慎重に歩き進み、
4キロくらいでしょうか‥50分かけて駅に無事到着しました💦
緩やかで長い登り降りの坂があるので‥
怖かったです‥
(折尾駅)
(駅前のロータリー)
研修は時間通りに開催されましたが、
60分以上遅刻された方は、受講とみなされず‥
厳しい💦
自宅から駅まで遠い方には辛い💦
しかし、昨日の段階で、近辺で泊まった方もおられるとか‥
また、転倒で手首が真っ青に腫れてる方もおられ、骨折の可能性もあり帰られました
たかが2㎝の積雪でも
私達の生活では支障が大きいです💦
慣れない天候の時は
できれば不要不急の外出は避けたいものです
しかし、そうは言ってられない現場もありますよね
皆様、お気をつけて‥
今年も頑張りましょう~
【10人10色】初詣
寒い日が続いていますね。
今週は、たくさん着込んで近くの神社まで初詣に出掛けました。
景品付きのおみくじをひいたけれど、誰ひとり景品があたりませんでした。
残念(笑´・艸・)
【ケアプランこころ】たまたま感動
昨日 積雪で交通機関が乱れていたため少し遅れて出勤しました
家で地元のテレビ番組を見ながら交通情報を確認していたら
画面に見覚えのある名前が映し出されました
若いお嬢さんですが顔に見覚えはありません
勘違いかなと思いながらも一応テレビ画面の写真を撮って
子供に尋ねたところ やはり子供のお友達でした
私の記憶の中のそのお嬢さんはまだ小2ほど
華奢でぴょんぴょんと跳ねるように遊んでいた姿しかありません
職場で商品説明をしている立派な姿に涙が出そうになりました
一生懸命な姿っていいな 応援してます