ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 乾燥で

冬時期になると乾燥しがちですね。

特に喉が乾燥するとイガイガしたり痛みも出てきます。

のどの粘液や粘膜が乾燥することで

外から侵入するウイルスや細菌を防御する機能が弱くなり

感染症や雑菌による炎症が起きやすくなります。

 

マスクをつけたり、加湿をすることで感想は防げるので、

対策しながら乾燥しないようにケアしましょうね。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ケアプランこころ遠賀】来週も逢いましょうね~

毎週金曜日の14:00

グリンコープさんの元気カーがやってきます

ここ2か月、車の故障で台車だったので、

「La,La,La~グリンコープ♪」の音楽が鳴らず

元気カーが来ていることに気付かないことも‥(>_<)

 

(この写真は7月の写真です)

 

元気カーのおじさんに、

音楽が鳴らないのに

おば様方はどうやって来たことが分かるの?

と聞いたところ

おじさん:「皆さん、音ではなく時間で来ているんですよ」

おじさん:「多分、音は聞こえてないでしょ(笑)」

ありゃ‥💦

 

しかし、昨日(12/8)

久しぶりに

「La,La,La~グリンコープ♪」の音楽が~

やっぱりこれ!

天気も良くて~

はりきって元気カーへ向かいました

 

しかし、私が顔を覗かせるようになって8、9か月くらいでしょうか‥

当初来られてた方が

一人減り‥また一人減り‥

施設に入居されたり‥

腰が悪くて歩けないと言われ旦那さんが来られたり‥

 

その日に来られていたおば様が

「私も足が悪いから、いつまで来れるか‥」

 

なんて悲しいことを‥

話を聞いていると

週1回、〇〇デイサービスに行っているとか

 

私:「〇曜日の週1回、継続して行くことが大事なんですよ~」

私:「週1回、出かける準備して、皆さんと逢って、お話したり、運動に参加して下さい」

私:「来週、また逢いましょうね~」

私:「こけないでね~」

と、帰られるのを見送ります

 

短いひと時の時間ですが、

皆さんと逢えるのを楽しみにしていますよ~

 

(今日(12/9)に朝の遠賀川の写真)

【む笑づ・彩月遠賀】クリスマスまで🎁

こんにちは~

む笑づ・彩月遠賀です

12月と言えば・・・

クリスマスですね

大きなクリスマスツリーをご利用者様に、

飾り付けして頂きました🌲

 

色々な形をしている飾りに、

ご利用者様大興奮

小さなツリーにも、飾り付けを

してもらいました

 

そして、完成したツリーがこちらです

 

 

皆様とてもいい表情で、

飾り付けを楽しまれていました

【1娯1笑】脳トレ⭕️❌クイズ🎵

午後からのレクリエーションは

人気の“⭕️❌クイズ”を行いました😆🎵

 

 

過去に出題したことのある問題は

覚えている方も多く

しっかり正解されていました🎵

 

初めての問題は皆さんで

一緒にしっかり考えられていました😊

【総合福祉スクールこころ】 1月コース

次回の初任者研修は令和6年1月コースを予定しております!!

 

日程:令和6年1月6日(土)~令和6年2月25日(日)

講師は現役のケアマネジャー、デイサービス職員、訪問介護員や障害施設管理者です!!

介護に関する基礎知識だけでなく

講師の体験談からは「介護の今」や「介護のリアル」を学ぶことができます。

 

私たちと一緒に介護について学んでみませんか?

まずは、お気軽にお問い合わせください。

お待ちしております☺

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

 

 

 

【1娯1笑】チェック中👀

クリスマス用飾り🎄を

利用者様がチェック中👀

 

 

『ここはもうちょっと…』と

厳しいチェックがはいっています😊

 

完成間近です😆‼️

【総合福祉スクールこころ】 たいせつ

今日は大雪【たいせつ】

大雪とは、雪が盛んに降りだす頃という意味で、山の峰々は雪をかぶり、平地にも雪が降る時期です。

最近、本当に寒いですね💦

今年は秋がなく、あっという間に冬がきた印象。

 

たいせつの約2週間前に小雪(小雪がちらつき始める頃)があり

たいせつの約2週間後に冬至(一年で最も昼が短い日)があるそうです。

 

冬至がくるとあっという間に年末、、

する事を終わらせとかないと!

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【1娯1笑】ウォーイング☀️

近くの池の周りのお散歩コースを

ぐるっと1周お散歩しました😆

 

 

風は冷やっと冷たい風でしたが

お天気良好で気持ちの良い

お散歩日和でした😊

【虹いろ】秋を味わう

天気のいい日が続いていますね。

 

日中はお散歩したいくらいの気候で

日差しがとても気持ちいいです。

 

 

日中は12月とは思えないほど‥。

 

今年は予報通り、暖冬のようですね♪

 

 

 

さてさて、

先週のブログに載せていた

『秋』を味わいました。

 

 

そうそう、

そろそろ干し柿が食べ頃♡

 

ティータイムに皆でいただきました。

 

 

 

たっぷり栄養のある、干し柿。

 

この冬もこれで乗り切れそう‼︎(^^)

 

 

 

 

 

キレイに紅葉した庭の木‥

 

せっかくなので記念撮影。

 

 

にっこり笑って、いい表情ですw

 

【総合福祉スクールこころ】 ニュアンス

昨日は技能実習生さんとの研修でした。

 

日本語をうまく伝える事ができない時は、翻訳アプリを使うのですが、

それでもニュアンスの違いや全く違う意味が表示されることもあります。

日本語の意味を理解するのも大変なのに、専門用語ともなると更に大変。。

実習生さんの苦労が身に沁みます。。

 

できるだけわかりやすいように、ゆっくりお伝えしたり

逆に母国語ではどんな意味なのかを聞いたりと、確認しながら進めています。

 

私も言葉の伝え方や理解の勉強にもなります。

お互いに勉強ですね。

 

次回も一緒に頑張りましょう!

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------