ꗗF

【虹いろ】春みっけ♪

今季は寒い寒い毎日でしたが

 

今日はなんだか汗ばむ陽気。

 

 

公園でも元気よく遊ぶ親子がいっぱい(^^)

 

 

寒暖差に身体がおかしくなりそうですが

春到来に喜びを感じるのは私だけでしょうか。

 

 

 

 

虹いろの入居者様も

こころ工房の散歩で春を見つけました♪

 

 

 

 

 

この日はまだ2月の半ば‥

 

天気は良いのですがまだまだ寒い日。

 

 

 

そんな中でも春みっけ!

 

 

思わず笑顔になっちゃう入居者様でした。

【総合福祉スクールこころ】 3月

 暦ももう3月になりました。

最近は季節に合った天気や気温ではなかったので

暦上で季節を感じるしか無くなりましたね。

3月といえば、雛祭りや桜の開花、そして卒業式など年度末

ということもあり、1年を振り返ってしまいます。

私自身、激動の1年でしたが、皆さんはいかがでしたか?

 

 

--------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒 822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (田代)

--------------------------------------

【10人10色】お散歩日和

暖かな昼下がり

再び訪れる寒波の前に、お散歩に出掛けました。

 

400年の歴史あるお寺を訪問し、本堂も見せていただきました。

 

お散歩の道のりで、梅の花を見つけました。

 

【ケアプランこころ遠賀】3月春スタート

今日は、3月1日

春✿スタートですよ

 

今日の天気は最高に良い

春本番の暖かさ

 

高校では、今日が卒業式

若い方々の門出~🎉

 

 

3月は出会いと別れの季節

 

卒業、就職、転居など
別れを告げることは、新しい人との出会いもあります

今までの自分と違う成長があると信じて

前向きに歩いていってほしいです

 

卒業生の皆さん

ご卒業おめでとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 山火事

 岩手県・大船渡市で26日に山林火災が発生していますが、

かなり被害が出ている様ですね。 時期的に乾燥もしている

し、しばらく雨も降らないとの事で、なかなか鎮火しないみたい

です。

津波などは特定の地域に被害が大きく出ますが、家事に至っては

どの場所からでも発生する危険性があるため、特にこの時期は

気を付けましょう!

 

 

 

--------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒 822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (田代)

--------------------------------------

【総合福祉スクールこころ】 昔の玩具

 先日、仕事から帰っていると、とある家の前で小学生であろう

子ども3人が何やら地面に何かを叩きつけるような動作をしていた

ので、信号待ちで車から眺めていたのですが、何かと思ったら

独楽(コマ)をしていたんです!

それも、ベイブレードみたいに今風の独楽でなく、独楽の裏に

紐を巻き付けて投げて回す、昔ながらのタイプだったんです!

1人は上手く回せない様でしたが、2人は上手に回していました。

古き良き時代・・・無くならないと良いですね。

 

 

--------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒 822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (田代)

--------------------------------------

【総合福祉スクールこころ】 気温

 昨日からかなり暖かくなってきましたが、

週間天気予報を見てびっくり!

今週の土日はなんと気温が19度20度となっているじゃない

ですか!

先週雪もパラパラしていたのに、もう20度?

もう四季も感じにくくなってしまいました・・・

 

 

--------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒 822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (田代)

--------------------------------------

【む笑づ・彩月遠賀】ひな祭りの準備🎎

こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です。

3月のお雛様に向けて今週の月曜日から

ひな祭りの準備をしています。

最初は雛人形を箱から出してご利用者様

と一緒に雛人形を飾りました。

 

トイレットぺパーを使用して

お雛様の形を手作りしました。

 

もう一つは、記念写真用に

色紙を細かく切って貼り絵を

作っています✂

まだ作り終わってないから

出来上がりはお楽しみにしてください

 

【総合福祉スクールこころ】 霜柱

  今朝もかなり冷え込もましたね。

家から外に出ると、霜が降りていました。

ちょっと気になったのが、霜と霜柱って何が違うの?

で、気になったので調べてみました。

 

気温が氷点下になると、適度に湿った土の表面が地表から凍ります。
そして、地中の水分が土の粒の間の細い隙間を通って地表まで移動し、

地表で凍っている部分を押し上げながら凍っていきます。これが霜柱

のできる仕組みみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

霜は、空気中の水蒸気が凍った氷の結晶が、地面や植物の葉などの

表面にくっついたものとの事。

 

人って様々な現象に事細かく名前を付けているんですねぇ。

 

 

 

 

--------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒 822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (田代)

--------------------------------------

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 頼み事

 人間だれしも、他者に頼み事をするときってありますよね?

そのうち、何回断られてきたでしょう・・・

やっぱり頼むからには承諾してほしいのですが、そんなときは

相手の右耳に話しかけましょう。
ある研究で、頼み事の際に右耳に話しかけた場合は、左耳に話し

かけた場合より承諾率が2倍ということがわかったそうです。

人は、左耳より右耳から聞いた言葉のほうが理解しやすいそうなので
どうしてもお願いしたい事があるときは、ぜひ右耳に話しかけてみましょう!

 

 

 

--------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒 822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (田代)

--------------------------------------