ꗗF
【総合福祉スクールこころ】 寒暖差
今日の福岡の最高気温は20度。
昨日と比べると7度も気温差があります。
この寒暖差に身体がついていかず、体調を崩す方も多いようです。
明日も今日と同じ気温の予報。
体調を崩さないように、今夜もしっかりあたたかくして身体を休めましょうね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ディサービスこころ】書道🖌️
ディサービスこころです
本日わ書道を行いました
御利用者様上手く筆を使って
書かれてます
出来上がりわ壁に展示させていただいたり
御自身でお持ち帰りされたりしてます。
【1娯1笑】かるたで脳トレ🎵
午後の脳トレは
色々なかるたをいくつかしました😊
ことわざかるた、漢字かるた
童話かるた など
たくさん頭と目を使いました😆
枚数が少なくなったらシャッフル‼️
たくさん頭を使ったので
3時の手作りおやつが
とても美味しく感じたようです😊
【一家談楽•彩月鞍手】日光浴☀️
秋の風が心地よい昼下がり、お日様を浴びながら散歩やボール運動をしています‼️
【総合福祉スクールこころ】 ささいな動作に
こころや身体の疲れは本人が自覚している以上に蓄積しているのかもしれません。
そうした蓄積した疲れはささいな言動に現れ、関わる人を傷つけたり
不安な気持ちにさせたりしているのでしょう。
疲労が蓄積している時こそ、感情のコントロールに注意が必要。。
気を付けないといけませんね。
書いていて自分にも思い当たることがありすぎるので、、
気を付けます!!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】午前の体操💪
今日の午前体操は
ボール体操を中心に行いました💪
ボールの扱いも皆さん上手になり
片手で掴む事も簡単に😆
握力・指の力がついてきています💪
片付けの際は箱にポンっと投げ入れ
片付け完了🎵
継続することは力になりますね😊
【総合福祉スクールこころ】 冷食
今日は冷凍食品の日!
10月は食欲の秋であり、冷凍(レイトウ)のトウ(10)につながることと、
冷凍食品の世界共通の管理温度マイナス18℃以下から10月18日を冷凍食品の日と定めたそうです。
冷凍食品、すごく進化しています!
うどんなどの麺類は生めんより冷凍の方が好きという方もおられるのではないでしょうか。
私もうどんは冷凍の方がコシがあって好きなんですよねぇ(^^)/
日々進化を続けている冷凍食品、これからもっと美味しいものが出来ることに期待です!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【こころ工房】お仕事🙋
こんにちはฅ(♡ơ ₃ơ)ฅ
こころ工房です( ˘ ³˘)♥
こころ工房ではゆっくり過ごす
時もあればお仕事を黙々とされる
ときもあります(♡˙³˙)
みんなでお野菜の袋詰作業を
しています╰(*´︶`*)╯♡
トマトの袋詰ですね🎵
皆さん真剣に丁寧に作業されて
います(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非一度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😊
【総合福祉スクールこころ】 通りがかりに
今日、通りがかりにスクールを見かけ、訪問してくださった方がおられました。
お知り合いが施設に入所されており、お年寄りの力になりたいと思って研修受講を
考えているとのことでした。
誰かの力になりたいと思う気持ち、素晴らしいですね。
今日は時間がないとの事で改めてお話をさせていただくこととなりました。
素敵な気持ちと思いの実現にお力添えさせていただけることを願っております。
【1娯1笑】的投げゲーム🎯
今日のレクリエーションは
お手玉を的に向かって投げる
的投げゲームをしました🎯
中心のおたふくの上にお手玉を乗せるのは
なかなか難しかったようです💦
上に乗った時は『おぉ〜👏』と
自然に歓声と拍手が起こりました😆