なぜ「神無月」と呼ぶのか?
ほかにも、新米で酒を醸(かも)すので
やっと秋らしい気候になってきましたね。
今日の最高気温も24℃と過ごしやすい日でした。
秋と言えば紅葉が楽しみですが、
気温が高い日が続いたので、今年は例年と比べると
紅葉の見ごろも遅く、11月後半になるようです。
英彦山や耶馬渓に紅葉を見に行きたいなぁ。
紅葉見学を楽しみにお仕事も頑張ります!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
午後のレクリエーションは
輪投げゲームをしました😊
手作りの輪は大きさや形が違うので
良い感じに難しくて
皆さん苦戦されていました😅
始めて取り組むことや自信がない事をする時には間違っていないかと
不安な気持ちや心配になりますね。
不安な事は誰かと一緒に取り組むことで安心感が生まれ、不安感も少し和らぎます。
そこで思うのが、不安な事こそ1人で抱え込まずに誰かに協力の依頼をすることが大切。。
そして、依頼されたら積極的に協力することも大切です。
大変な事や不安な事を一緒に乗り越える事で信頼関係も深まり、チーム力も向上します。
チームワーク、支えあい、
お仕事の中でとても大切な事ですね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
今日の脳トレは手作りの魚の漢字かるた🐟
職員もわからない漢字ばかりで
みなさんと一緒にお勉強しました😊
よく見る漢字もあれば
見たこともないような漢字もあり
頭の体操になりました‼️
10月に入り
朝晩はひんやりとした空気を感じます。
いよいよ秋ですねぇ♪
そんな中、
グループホームの玄関先の清掃をしていただきました。
ありがとうございます(^^)
きれいになった玄関先‥
気持ちのいい朝を迎えられそうです。
今日は技能実習生さんとの研修でした。
日本語を勉強しながら、介護の勉強も並行して、、
日々のお仕事以外でもたくさんすることがあり、本当に大変だと思います。
前向きな姿勢に刺激をもらいました。
私も頑張ります。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
気持ちの良い秋晴れで
午後からお散歩へ出掛けました🎵
風は少し肌寒くなってきて
秋を感じました😊
月初はたくさんの事業所さんが実績配布で事務所に来られます。
色んな方法でご利用者様の情報共有や事業所の魅力を伝えられています。
話術や伝え方、勉強になるなぁ、、
日常の業務でも色んな所で勉強することができます。
日々、勉強ですね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
こころ工房です🎵
この間は外出レクに行ってきました🎵
飯塚に新しく出来たゆめタウンに
行ってきました🙌🙌
フードコートもありみんなで楽しく
ランチしましたŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
ハンバーグ😆天丼😆チャンポン😆
中華などなど🤭🤭
とってもたくさんのお店がありました
皆さん満喫されていました❤
お買い物も楽しまれていました🎵
楽しい1日になりました🤩🤩
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非一度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😊
神無月のほかにも
10月の異称はたくさんあります🌕
その中でも気になったものを1つ🎵
初冬の頃の、春のような穏やかな日は
「小春」と呼ばれてきました‼️
これが、そのまま旧暦10月の
異称にもなっています😊
また「小春月」ともいいます❗️
春の時期ではないんですね‼️
それにしても、時雨が降ったり
木枯らしが吹いたり、霜が降りたり
するかと思えば、小春日和が
続くこともある――。
旧暦10月は、さまざまな表情を
持つ月といえるでしょう🌕
空は高く澄み渡り、さわやかな風が吹き
食べ物もおいしい季節です😋
存分に楽しみ、充実した良い月を
お過ごしください🎵