ꗗF
【こころ工房】お誕生日会🎵
こんにちは╰(*´︶`*)╯♡
こころ工房です🙌🙌
この間はご利用者様がお誕生日
でしたのでお祝いをしました🥳🥳
まずはご利用者様とスタッフと一緒に
ケーキ作りしました🙌🙌
美味しいケーキ完成です🎂
みんなでお祝いしました🥳🥳
30才&59才おめでとうございます🥳
素敵な1年間にされて下さい🙌🙌
本当におめでとうございます🎵🎵
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非一度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😊
【ケアプランこころ】秋の準備
いちょうの木にぎっしりの銀杏
まだまだ8月で暑い毎日ですが 着々と秋の準備が始まっていました
自然ってすごいなぁ~
【1娯1笑】夏バテに効くツボ4選👍
せっかくの夏も残りわずかというのに
夏バテでぐったりしてはいないでしょうか🥵
東洋医学から考える夏バテへの対策は
「暑さへの対策」
「自律神経の調整」
「胃腸の調整」
「睡眠の調整」の
4つがポイントになるといいます‼️
それぞれに効くツボを紹介していきます🎵
積み重なる暑さのダメージで夏バテに
初夏からの暑さによるダメージが
夏バテに効くツボ(1)八関(はちかん)
今の時期は、暑さの影響が
マックスになっているといいます💦
熱を放出し即効性のあるツボが八関です。
両手指の間の水かき部分にあります🖐️
暑さで目が霞んだり、頭がくらくら
したときにも、押しやすい場所です。
手を組んだ状態でグッと握り、
やや強めに感じるくらいの圧で
ツボを刺激してください。
3〜10秒を3セットくらい押してください‼️
夏バテに効くツボ(2)小天心(しょうてんしん)
特に、涼しい屋内と暑い屋外の行き来で
小天心は疲れた脳を癒すツボで
夏バテに効くツボ(3)足三里(あしさんり)
ジュースやビールなど冷たい飲み物も
摂りすぎると胃腸を疲れさせるといいます🍹
胃酸などの消化液や消化酵素の働きが
弱まったり、お腹も壊しやすくなる、
“胃バテ”と呼ばれる状態です。
胃腸が弱ると栄養も不足がちになり
体の抵抗力への悪影響も心配です💦
栄養の入り口である胃につながる
足三里のツボを押して、胃腸を
元気にしていきましょう💪
膝のお皿を、同じ側の手の人差し指と
親指で囲んで、まっすぐ伸ばした
中指の先に当たる場所にあります。
3〜10秒くらい、やや強めでもかまわないので
ギュウっと押します。3セットくらいで
やるとさらに良いでしょう‼️
夏バテに効くツボ(4)曲沢(きょくたく)
熱帯夜が続き、ぐっすり眠れていないと
いう人も多いのではないでしょうか。
睡眠は体力の回復のための
ものでもあります💤
曲沢は身体と心をリラックスさせます🎵
寝る前に押しておくと、寝入りが
スムーズになったり、眠りを深く
することができます。
また、眠りが浅く目覚めてしまった
ときに押すと、眠りやすくなります😴
曲沢は、肘の内側のシワの真ん中から
やや小指側の窪んだところにあります。
3〜10秒を優しく、3セットくらいで
押してみてください‼️
全国的にまだまだ暑さは続くと
予想されています🥵
暑さ対策として、日中はもちろん
夜も冷房を入れることは基本‼️
トマト、スイカ、きゅうりといった
夏野菜もしっかり摂るなど
食べ物も万全にしていきたいですね‼️
ツボを活用しつつ体をいたわって
過ごしていきましょう😊
【総合福祉スクールこころ】 最終日
初任者研修7月コース、最終日です。
今日は的野先生による人権学習から始まり、今まで学んだことの振り返りを行いました。
振り返り後は、自習の時間。
各々問題を出し合ったり、黙々と振り返ったりと勉強の仕方は様々。。
そして、、、修了評価試験。。
結果は、、無事に全員合格です!!
晴れて専門職の仲間入りです!!
14日間、本当にお疲れ様でした。
この研修で学んだことを活かし、明日からのご利用者様へのサービス提供を行って頂けたらと思います。
そして、何より相手のこころに寄り添う事を忘れずにお仕事に取り組んでいただけたらと思います。
本当にお疲れ様でした。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【む笑づ・彩月遠賀】昼食会😃
こんにちは〜
む笑づ・彩月遠賀です❤️
8月20日〔日曜日〕に
昼食会を致しました
入居者様のリクエストに
お応えし〜親子丼に決まり
朝の会で、今日のお昼は
親子丼ですと、伝えたとたん〜
昔は良く家族に作ってあげてた
カンタンですぐ作れた等
会話され、盛り上がっておられ、
朝の会は、一時中断😆楽しい1日でした
皆さん〜黙々と食され
おかわりする方も、
いらしゃいました。
【1娯1笑】脳トレかるた🎴
今日の午後は
脳トレ 手作りことわざ かるたを
しました😊
1回目は上の句を読んで
下の句を探しました👀
そして2回目は逆に
下の句を読んで上の句を探しました‼️
2回目はなかなか難しく
皆さん苦戦していました💦
【10人10色】ビックリおやつ
常温のサイダーに、ラムネを投入すると
ビックリ!!
噴射してしまいました(๑´ڡ`๑)
美味しいフルーツポンチサイダーの出来上がり⭐︎
夏のイベントで、美味しいそうめんもいただきました(๑•́ ₃ •̀๑)/
満腹 満腹(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚
【総合福祉スクールこころ】 13日目
今日は初任者研修13日目。
総合生活支援技術演習の学習でした。
介助の注意点やポイントを振り返った後は事例における注意点を
まとめていきました。
受講生さんの疲れもピークできつそうでしたが、何とか頑張ってくださいました。
明日、無事に修了できるように最後まで頑張りましょうね!!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】将棋🎵
食後の休憩時間に将棋をされていました😊
初めての対局で
お互い、慎重に一手一手
考えながらされていました‼️
将棋はとても頭を使う
脳トレになります🎵
【総合福祉スクールこころ】 夏やすみ
8月も後半。
学校の夏休みもあと1週間くらいかなぁ、、
なんて思っていましたが、今日のお昼にランドセルを背負って帰っている子供たちを見ました!
もう新学期が始まっている所もあるんですね!!
調べてみると今日が始業式のようです。
金曜日に始業式をしても土日が休みだと、、、
結局月曜日から授業開始ですよね。笑
子供たちにとっては今週末まで夏休みの気分でしょうね☺
元気な子供たちの姿を持て元気をもらった金曜日でした☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------