ꗗF
【む笑づ・彩月遠賀】昼食会😃
こんにちは〜
む笑づ・彩月遠賀です❤️
8月20日〔日曜日〕に
昼食会を致しました
入居者様のリクエストに
お応えし〜親子丼に決まり
朝の会で、今日のお昼は
親子丼ですと、伝えたとたん〜
昔は良く家族に作ってあげてた
カンタンですぐ作れた等
会話され、盛り上がっておられ、
朝の会は、一時中断😆楽しい1日でした
皆さん〜黙々と食され
おかわりする方も、
いらしゃいました。
【1娯1笑】脳トレかるた🎴
今日の午後は
脳トレ 手作りことわざ かるたを
しました😊
1回目は上の句を読んで
下の句を探しました👀
そして2回目は逆に
下の句を読んで上の句を探しました‼️
2回目はなかなか難しく
皆さん苦戦していました💦
【10人10色】ビックリおやつ
常温のサイダーに、ラムネを投入すると
ビックリ!!
噴射してしまいました(๑´ڡ`๑)
美味しいフルーツポンチサイダーの出来上がり⭐︎
夏のイベントで、美味しいそうめんもいただきました(๑•́ ₃ •̀๑)/
満腹 満腹(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚
【総合福祉スクールこころ】 13日目
今日は初任者研修13日目。
総合生活支援技術演習の学習でした。
介助の注意点やポイントを振り返った後は事例における注意点を
まとめていきました。
受講生さんの疲れもピークできつそうでしたが、何とか頑張ってくださいました。
明日、無事に修了できるように最後まで頑張りましょうね!!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【1娯1笑】将棋🎵
食後の休憩時間に将棋をされていました😊
初めての対局で
お互い、慎重に一手一手
考えながらされていました‼️
将棋はとても頭を使う
脳トレになります🎵
【総合福祉スクールこころ】 夏やすみ
8月も後半。
学校の夏休みもあと1週間くらいかなぁ、、
なんて思っていましたが、今日のお昼にランドセルを背負って帰っている子供たちを見ました!
もう新学期が始まっている所もあるんですね!!
調べてみると今日が始業式のようです。
金曜日に始業式をしても土日が休みだと、、、
結局月曜日から授業開始ですよね。笑
子供たちにとっては今週末まで夏休みの気分でしょうね☺
元気な子供たちの姿を持て元気をもらった金曜日でした☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【む笑づ・彩月遠賀】大運動会に向けて・・・
こんにちは
む笑づ・彩月遠賀で~す
今日は、
今週の24日(木)~26日(土)に
開催される大運動会のならぬ、
のご紹介です
大運動会は、様々な競技を
予定していますが、
小運動会では、その競技の一つを
行っています
今回ご紹介する競技は、
『カウボーイ』です
椅子に座って頂き、紐のついた輪っかを
ペットボトルに投げ、
紐で手繰り寄せる競技です。
制限時間は、30秒
ご利用者様一人一人が、
熱心に取り組まれています
参加されている方だけでなく、
周囲の方々やスタッフも
みんなで楽しまれていました
本番の大運動会が楽しみです
【1娯1笑】ボール体操🏐
今日の体操はボール体操を中心に
行いました😊🏐
皆さんと声を出して
上肢・下肢をしっかり動かしました😆
【総合福祉スクールこころ】 修了に
初任者研修7月コースも今週末で修了予定です。
課題提出もすすみ、残すは残り2回です。
次回は総合生活支援技術演習です。
今まで学んだことを振り返って介護の注意点を書き出していきます。
今までの知識が集約する時間、楽しみです。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ケアプランこころ】蓮の花
お盆のお供えに手作りの蓮の花のお飾りを頂きました。
柔らかな灯りでご仏前を照らしてくれます。
心のこもった手作り・・・ご先祖様も微笑んでいそうです。