ꗗF

【1娯1笑】ペットボトルキャップで🎵②

四字熟語の次に

『穴埋めことわざクイズ』を

作りました😆

 

 

耳で聞いて答えるのは結構簡単ですが

文字を読んで漢字で答えるのは

なかなか難しい様子でした‼️

 

色々面白い脳トレグッズが

増えてきています😊

【総合福祉スクールこころ】 中旬

7月も半分を過ぎました。

そろそろ梅雨あけでしょうか。

 

本格的に暑くなりそうです💦

体調不調を訴えられる方も増えている様です。

水分だけでなく、塩分補給も忘れず行いましょうね。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

     〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【ヘルパーこころ直方】 パプリカ

今週、訪問したご利用者様がご自宅でパプリカ栽培に初挑戦されていました☺

 

栽培方法は同じですが、ピーマンより収穫まで時間がかかったりと

栽培の難易度は少し高いようです。

 

一生懸命育てたパプリカを見せて頂きました☺

嬉しそうに見せて下さり、私も嬉しい気持ちになりました☺

 

そのパプリカがこちら!

 

 

味はどうだったのか、感想を次回の訪問で聞いてみたいと思います☺

 

 

【む笑づ・彩月遠賀】7月14日(金)

 

こんにちは

🌼む笑づ・彩月遠賀です🌼
 
🌻今日の暦のご紹介をしたいと思います🌻

 
今日は714日(
「みつ」
「みつ(満つ)」の日

何ごとにも満たされる吉日

 

開業や回転、建築、旅行、婚礼
その他のお祝い事はすべて吉
控えめに行動するとよい日
 
 
2023年の195日目
残り171

 

 

今日は「ひまわりの日」

「ひまわりの日」のきっかけは、

1977714日。

日本初静止気象衛星「ひまわり1号」

打ち上げられたなのです。
「ひまわりの日」は、

植物ひまわりからではなく

「ひまわり1号」という愛称

静止気象衛星打ち上げられたことが

由来になります🧐

では、なぜ日本初気象衛星🛰️は、 

「ひまわり」という名前になったのか

それは、

ひまわり🌻の太陽🌞方向

咲かせるという特徴からと

言われています🤓

ひまわり🌻は太陽の方向

向いているように、気象衛星🛰️も、

地球🌏を見続けているということから

「ひまわり」という名前になったそうです🧐

ということで、日本初気象衛星🛰️

「ひまわり1号」の打ち上げの日が

「ひまわりの日」になったそうです。

ということは、「ひまわり1号」

名前由来から

「ひまわりの日」ということかな

 

【1娯1笑】ペットボトルキャップで🎵

ペットボトルのキャップを使って

新しい脳トレグッズを作りました😆

 

 

漢字を一文字ずつ書いて

並べ替えると四字熟語に🎵

 

2つ、3つの四字熟語を一緒にすると

難易度がぐーんと上がります😊

【総合福祉スクールこころ】 今日も

昨日に引き続き、今日もケアマネ更新研修を受講しました。

事例検討の時間では自分では気付かないご意見を頂き、非常に勉強になりました!

視座が違うとこんなにも選択肢が広がるのかとビックリです!!

 

次回は7月末。

また頑張ります😊

【む笑づ・彩月遠賀】7月13日(木)

 

こんにちは
🌻む笑づ・彩月遠賀です🌻
 
今日の暦のご紹介をしたいと思います
 
今日は13日(
「のぞく」
「のぞく(除く)」の日
 障害を取り除く日
 
治療の開始、薬の飲み始め、すす払い
物を捨てることに吉の日
婚礼や商談の取り決めには適しません
 
 
2023年の194日目
残り172

 

 

 

今日は「扇子」

数本の行や木の骨を「要(かなめ)」

呼ばれる1点固定し、

貼ったもの主にであおいで

起こす道具として夏場

涼むために持ち運んで使われます🤓

折りたたんで小さくすることができ、

開いた形は扇形(おうぎがた)といいます

末広がりから、縁起のいいものとして

引き出物着物の柄家紋に使われるなど

古くからされてきました

かってはメモ書きをするもの

高貴身分の人顔を隠すものとして

使われてきましたが、ではをとる他に

狂言や日本舞踊など伝統芸能の小道具

将棋や囲碁の棋士が勝負の際に

にする場面などで見られます

 

【1娯1笑】日常生活動作訓練💪

デイの中では空き時間に利用者様に

色々なお手伝いをしていただいています😊

 

 

昼食後のお盆を拭いて頂いたり✨

洗濯物を干して頂いたり🧺

椅子やテーブルの消毒をして頂いたり✨

ノートの仕分けをして頂いたり📔

沢山お手伝いして頂いています😆

 

デイで色々して頂くことで意欲が湧き

『自宅でもするようになりました🎵』と

家族様からのお声も頂き

とても嬉しく思います😊

【総合福祉スクールこころ】更新

今日はケアマネ更新研修を受講しました。

全8回のうちの3回目です!

 

今日はケアマネジメントの実践とプロセスの振り返りを行いました。

明日は事例を用いた研修です。

 

明日もしっかり勉強してきます!!

【ケアプランセンターこころ遠賀】思い

  新規の利用者さん宅へ訪問に行きました。

いままでのいろいろ過ごしてきた歴史を聞き、今に至っています。 

私の人生なんてまだまだ未熟で途中だなと思います。

いままでの思いとこれからの思いお聞きし、思いを大切に仕事していきたいと思いました 。