ꗗF

【総合福祉スクールこころ】 夢

 最近よく夢を見るのですが、夢の中だと結構

長く感じても、起きてみると意外と時間が経っていない

経験ってないですか?

昔気になって調べたことがあるのですが、なんでも

その人のその日の体調とか精神状態によって変わってくる

みたいなんです。 

 楽しい夢だと長いと嬉しいんですけどね!

 

 

 

 

--------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒 822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (田代)

--------------------------------------

【ケアプランこころ】節分

2025年は今日2月2日が節分です。

 

「節分は2月3日」というイメージですが、地球の公転周期と暦のズレを補正するため常に同じ日付というわけではないそうです。

しばらく2月3日が続いていましたが、2021年は1897(明治30)年以来124年ぶりに「2月2日」に。

そして今年は2021年以来4年ぶりに2月2日の節分となりました。

 

わたしも恵方巻きを食べ豆まきをして悪いものを追い払って豆を食べました。

数え年の数だけ豆を食べると病気にならず健康でいられるとのことですが、もう年の数だけ食べると何十個にもなり胃が悪くなりそうなので少なめに頂きました。

どうか今年も健やかな一年になりますように。

【10人10色】それぞれの制作

 

来週からはまた寒くなるそうですが、暦の上ではまもなく春(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚

 

チューリップや菜の花など、それぞれの制作活動が行われています!

 

 

うさぎの置物は、管理者さんの手作りです!!

【一家談楽・彩月鞍手】お楽しみ

少し遅れましたが先月のお楽しみ昼食です💦

最高齢者98歳のご利用者様からの熱いリクエストで目玉焼きそばでした‼️

大正生まれのH様、食欲旺盛〜大満足との事‼️

長生きの秘訣は好きなものを食べる事だそうです‼️見習います‼️

今月は何でしょう?お楽しみに😄✨

【総合福祉スクールこころ】 今季最強・・・

 もうあっという間に2月になってしまいました。

気温が上がったり下がったりと身体によろしくない

天気が続いておりますが、来週の水曜日今季最強の

寒波が来るとメディアで言われているのをよく見ます。

 

 確かに自分の住む地域を見てみると、5日は最低-2℃

最高でも2℃と、情報元に多少誤差はあるものの、かなり

低い気温となってます。

季節も最近では暑いか寒いかのどちらかで、秋や春があまり

感じられないのは私だけでしょうか?

このままだとせっかくの四季が、何十年後には二季になって

やしないかと思ったりもします。

 

 

 

 

--------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒 822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (田代)

--------------------------------------

 

【ケアプランこころ遠賀】栄養満点の菜花

今年も、立派な菜花が~✨

 

 

しかし

以前の事務所前の畑

 

 

去年、一昨年は、毎日のように摘んでいたのですが‥

畑が少し離れてしまったので

手軽に

採ることが出来ないです

 

先ほど、所用で出たついでに

少し採らせていただきました

 

 

なばなの美味しい時期は

特に1月2月が旬だそうです

 

ミネラルのカリウム、カルシウムをはじめ

マグネシウムやりん、鉄

βカロテン、ビタミンB群、ビタミンCなど

豊富に含まれているそうです

 

食物繊維は野菜の中でもトップクラス

 

今食べないで、いつ食べるんですか

 

「今でしょ

 

なので

食べましょう~🍴

( ´艸`)

【虹いろ】おめでとう

1月30日は

入居者様のお誕生日でした(^^)

 

 

ご馳走とケーキを用意して

みんなで誕生日のお祝いです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また一年

共に楽しい年を過ごしていきましょうね。

 

 

おめでとうございます!!

【総合福祉スクールこころ】 食べ合わせ

 皆さん、食べ合わせってご存じですか?

私が昔親からよく言われていたのがウナギと梅干

天ぷらとアイス、くらいだったんです。

でも、先日友人からカニとフルーツを食べたあとに

おなかを下したと聞かされ、調べてみたところ結構

たくさんの組み合わせがありました。

私は食べ合わせが悪いと聞くと、おなかを下すか、吐き気

を催す症状かと思っていましたが、それだけじゃなかった

みたいで、

 

  • からしとお酒:消化不良を起こす
  • 牛乳ととうもろこし:お腹が緩くなる
  • カニとフルーツ:消化不良を起こす
  • 蕎麦となす:消化不良を起こす
  • 蕎麦と柿:消化不良を起こす
  • 大根とにんじん:ビタミンCの吸収を妨げる
  • きゅうりとトマト・レモン:ビタミンCの吸収を妨げる
  • ホタテとイクラ:ビタミンBの吸収を妨げる

 

と、上記のような組み合わせと症状があるみたいです。

ただ、これもほんの一部でほかにも色々あるようで・・・

でも、これをあまり気にしていていたら何も食べられなく

なりますけどね。

 

 

--------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (田代)

--------------------------------------

【総合福祉スクールこころ】 何の日

 いつもこのブログを書いていて最初に思いつくのは

「今日は何の日」なんです。

なので、今もネットから「今日は何の日」を検索かけて出てきた

内容を見ているのですが、今日1月30日は「1分間電話の日」

だそうです。

もちろん他にもあるのですが、頭にこれが出てきたので選びました。

 ちなみに、なんでこの日が「1分間電話の日」かというと

1970(昭和45)年1月30日、公衆電話から市内通話の料金が3分10円

に設定されたことにちなんで記念日が設けられたみたいです。

それまでは

  • 料金:1通話10円
  • 時間:無制限
  • だったそうですよ。

 

 

 

--------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

       〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (田代)

--------------------------------------

  •  
  •  

 

 

 

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 来週に、、

昨日、今日と気温が一段と下がり雪もチラついていましたが

金曜日からはまた気温が上がりそうです。

 

ただ、、

2月に入った来週はまた気温が下がり最高気温が4℃や2℃になる予報。

最強クラスの寒波が来ることが予想されています。

 

雪が降ったり路面凍結が起きると仕事にも大きな影響が出そうですね💦

 

車のチェーンなどの準備を早めにしておいた方が良いですね。

4日はスクーリングの予定。

無事に授業ができることを祈るばかりです。。

--------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

--------------------------------------