ꗗF
【ケアプランこころ】トロピカル
暑い毎日で体が悲鳴をあげそうですね💦
ヒンヤリ冷たく癒されたいと思っていたところにトロピカルフルーツを頂きました😃
職員一同大喜び👏
マンゴーとパッションフルーツ🏝️
甘酸っぱくてトロピカルな香りで一気にリゾート気分です🏖️
今日から学生さんは夏休み🌻
私たちもフルーツで少し夏休み気分を味わえました。
ご馳走様です😋
【む笑づ・彩月遠賀】七夕演奏会
こんにちは~
む笑づ・彩月遠賀です
今回は、先日の七夕🎋の様子を
お届けしたいと思います🎤
先月より七夕向けて
短冊や飾り・こよりづくりに
取り組んで参りました🤗
そして・・・七夕当日は、
あいにくのお天気でしたが
約3年ぶりに
お琴の会のボランティアさんに
来て頂きました
ご利用者様がご存じの曲を
沢山演奏してくださいました🎵
久しぶり皆さんで、
声を出しみんなで歌いました
職員からは、大きな手作り紙芝居と
手作りのおやつを楽しんで頂きました。
これから沢山のイベントが続きます。
次は、そうめん流しです。
準備のも順調に進んでいます。
お楽しみに~(●'◡'●)
【1娯1笑】鮮やかな庭🌺
天気が良く、日が照ると☀️
庭の花々も綺麗に花開きます😊
一輪の可愛いアサガオは玄関に🎵
赤々と鮮やかなハイビスカスは花壇に🌺
青々と元気なトウガラシは門扉に🌶️
紹介出来ないほど
沢山の花々が咲いていて
来てくださる皆様を
お出迎えしております😊
【総合福祉スクールこころ】 Tシャツの日
7月20日はTシャツの日。
愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが、
夏の定番ファッションであるTシャツをPRするために提唱しているようです。
「T」がアルファベットの20番目の文字にあたることや、
この日が以前、「海の日」であったことにちなんでます。
Tシャツって楽に着れておしゃれにあまり関心のない私も重宝しています。
暑さも増して夏本番ですし、今年もTシャツにお世話になりそうです(^^)/
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ケアプランセンターこころ遠賀】うれしかったこと
利用者さんの入所施設を探していて、
以前5年前くらい他の利用者さんでお世話になりました。
介護度が高くないと入れないのでですが、電話での相談で私のことを覚えているかと思い
電話しましたが、初めの電話ですぐに何々さんですね、お久しぶりですと声をかけて
いただき、とてもうれしかったです。こちらも相談しやすく相談できました。
多くの方入所者さんや家族 ケアマネさんとの関わりがあると思うのですが
覚えおりすごいなと思いました。 若い女性の方ですが 新し施設を立ち上げています。
みなさんのおかげですとその方は言われました。私も仕事頑張ろうと思えました。
【む笑づ・彩月遠賀】7月20日(木)
こんにちは
🌻む笑づ・彩月遠賀です🌻
今日の暦のご紹介をしたいと思います
今日は7月20日(木)
「なる」
「なる(成る)」の日
新築、開業、入学などの新しいことを
始めたり、婚約、結納、立願に吉の日
訴訟ごとには適しません
2023年の201日目
残り165日
今日は「月面着陸の日」
1969年7月20日、同年7月16日に
打ち上げられたアメリカの有人宇宙飛行船
「アポロ11号」が月面へ着隆し、
人類が初めて月面に降り立ちました🌎
「これは一人の人間にとっては
小さな一歩だが、人類にとっては
大きな飛躍である」と🤔
アームス トロング船長の言葉は
世界中に感動をもたらしました
2020年代後半には日本人宇宙飛行士が
月面着陸🌎をする計画が進んでいますが
どんな方が どんなコメントを残すのか
今からワクワクドキドキ💓しますね
【1娯1笑】新作続々😆
ペットボトルのキャップを使って
新作脳トレグッズが続々と
完成しています😆
英単語穴埋めクイズ🎵
絵合わせパズル🧩
利用者様に楽しんで頂けるよう
まだまだ新作を作成していきます😊
【総合福祉スクールこころ】 次回から
初任者研修は次回から身体介護についても学んでいきます。
まずは土曜日の移動に関する授業からです。
生活範囲に大きく関わってくる移動介助。
安全、安心な介助を行えるようにテキストを使って座学をした後に
実技演習です。
腰を痛めないようにボディメカニクスを活用しながらお伝えしていきます!!
たくさんの学びを得られるように一緒に頑張りましょうね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【む笑づ・彩月遠賀】7月19日(水)
こんにちは
🌻む笑づ・彩月です🌻
今日の暦のご紹介したいと思います
今日は7月19日(水)
「あやぶ」
「あやぶ(危ぶ)」の日
何事にも危惧すべき日
旅行、登山、船出、水辺の遊びや
新しいことは自重したほうがよい日
酒造りや神仏をまつわることは吉
2023年の200日目
残り166日
今日は「蝉」
夏に木や建物の壁にとまり
鳴くことで知られる昆虫。
幼虫までは、樹液を主食としながら
土の中で生活し、脱皮を繰り返します🤔
そして地上に出てきて羽化し
成虫となって鳴きながら仲間を探して
飛び回ります😄
地中で1年から5年ほど過ごし
出てくると1週間で死んでしまうと
いわれていますが、研究の結果
1ヵ月ほど生きることが
明らかになっています🧐
午後にジリジリと油で
揚げる音に似た音で鳴くのは
「アブラゼミ」、朝夕に
「カナカナカナ…•・」と 鳴くのは
「ヒグラシ」など鳴き声や時間帯でも
種類が見分けられます🧐
日本では抜け殻を「空蝉 (うつせみ)」と
呼んで無常を感じるなど
古くから身近な虫のひとつでした🤓
【1娯1笑】沢山集まりました🎵
脳トレグッズを作る為に
ペットボトルの蓋を色々な方から
頂きました😊
沢山集まったので
洗浄・消毒をして洗って
皆さんに拭く作業を
お手伝い頂きました🎵
ある程度拭いた後は外で天日干し☀️
どんな脳トレグッズが出来るかは
お楽しみです😆