ꗗF

【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 6月8日(木)

 

こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です
 
今日の暦のご紹介をしたいと思います
 
今日日(
「たいら」
「たいら(平ら)」の日
物ごとが平らかになる吉😊
 
婚礼や祝い事、相談事、引っ越し、旅行に
吉の日です👌
穴を掘ったり種まきには適しません😥
 
 
2023年の159日目
残り207

 

 

今日は「梔子」

6月から7月頃に甘い香りの白い花

咲かせます咲き始めは白く

次第にクリーム色になって
枯れていきます

沈丁花梔子

金木犀香り強い花

代表する「三大香木」

呼ばれています🧐 

11月頃には朱色をつけますが

果実しても開かないことから

「ロ無し」という名前由来になったそう

栗きんとんたくあんなどの

黄色い色付けに使われる

鎮痛解熱効果のある漢方薬としても

古くから重宝されました😊

ダンスパーティの際に

女性梔子の花贈る習慣に由来して

花言葉「とても幸せです」「喜びを運ぶ」

 

 

『お知らせ』

む笑づ・彩月遠賀では、新たなチャレンジ

より良き過ごしやす環境造り力を入れ

他にないデイサービス

施設めざしています😉

又、介護保険だけでは・・や認知症状

お悩みなどございましたら

いつでもご相談ください😊

ご見学体験もいつでも🆗

きっと満足して頂ける思います

働いてみたい方も一日体験見学から🆗

送迎をしてみたい方も一日体験見学から🆗

スタッフ一同、心より歓迎して

お待ちしています

連絡先 093-293-2501

 

【1娯1笑】外出レク🚌💨

今日は成田山へ

紫陽花を観に出掛けました😆

 

 

 

紫陽花を観て回ったあとに外へ出て

日向ぼっこ😊☀️

 

 

お天気も良くとても気持ちのいい

お出掛けでした🎵

 

 

【総合福祉スクールこころ】 代謝?

先週の土曜日に外作業をして、日焼けをしたのですが

赤みの引く時間など、昔に比べて治りが悪い様に感じています。。

これって老化?代謝の問題?

新陳代謝の問題だとしても治りが遅いのは年齢も関係しているのでしょうね。

 

学生時代は海に行って日焼けしても当日しか痛みがなかったのに!

 

年々、身体をいたわるケアが必要になっているなぁと感じます。

若いって素晴らしい。笑

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【一家談楽•彩月鞍手】6月✨

梅雨に入りジメジメした日が続いてますが皆さん元気はつらつ過ごされています‼️

今月の壁紙は紫陽花とカタツムリとても可愛くできました‼️

来月の七夕様に向けてただいま製作中です🎋

【む笑づ・彩月遠賀】昼食会🍛

 

こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です

 

少し早い梅雨🌦️入り😥

毎日がジメジメ、ムシムシの時期

になりました😭

彩月遠賀では、梅雨🌦️にも負けず

楽しい日々を過ごしています😆

 

6月4日〔日曜日〕恒例

食事会🍴を行いました😊

今回はハヤシライスです🍛

皆さん任された役割

しっかり遂行してますね🧐

この真剣表情気合が入っていますね

職員負けず気合だぁ-

 

 

調理をする姿には責任感

感じさせる姿がありますね

さすがですね

次回をお楽しみに~🌻

 

 

【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 6月7日(水)

 

こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です
 
今日の暦のご紹介をしたいと思います
 

 
今日は日(
「みつ」
「みつ(満つ)」の日

 
開業や回転、建築、旅行、婚礼
その他のお祝い事はすべて吉です
控えめに行動するとよい日です 
 
 
2023年の158日目
残り208

 

 

 

今日は「蟷螂生」

今は、七十二候の

「螳螂生(かまりきしょうず)」

何百匹もの小さなかまきり

から誕生するです😄

前脚を上げて獲物狙う様子

お祈りをしているように見えることから

「おがみ虫」とも呼ばれています😌

害虫を捉えてくれるため、人の役に立つ

「益虫(えきちゅう)」とされています🧐

ちなみに「螳螂(とうろう)の会」とは、

かまきりがそので大きな車の轍

向かっていったという故事から

自分の力を考えない無鉷砲な行動の例えと

されていますね

【1娯1笑】大量の💦💦

利用者様からご自宅の庭に実った

梅をたくさん頂きました😊

 

デイの庭に実った梅と合わせると…

 

 

こんなにいっぱい😆💦💦

 

明日からヘタ取りを頑張ります💪

【総合福祉スクールこころ】 一か月後

次回の初任者研修のご案内です!!

 

初任者研修7月コースは7月8日開講予定です!!

「共育」「ご利用者様のこころに寄り添える人材育成」を

モットーに介護の知識、技術、想いを伝えさせて頂いております。

 

興味のある方は是非お問い合わせ下さい(^^)/

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 6月6日(火)

 

こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です
 
今日の暦のご紹介をしたいと思います
 
今日は日(
「のぞく」
「のぞく(除く)」の日
 
 
治療の開始、薬の飲み始め、すす払い
物を捨てることに吉の日です
婚礼や商談の取り決めには適しません
 
 
2023年の157日目
残り209
 

 

今日は「芒種」

6月6日から6月20日の間は、

二十四節気「芒種(ぼうしゅ)」

季節です

イネ科植物徳先にあるトゲのような

突起「芒(のぎ)」といいます

芒種など

こののある穀物種まく時期です

もとはにまいた刈り入れ

示す言葉でしたが、重要作物となり

いつしか田植えの頃合いを示す言葉

なりました

地方では花笠をかぶった

「早乙女(さおとめ)」水田

植えつけ姿も見られます

この頃から雨空🌧が増えていきます

【1娯1笑】終わりと思いきや…💦

たけのこのシーズンが

終わったと思っていましたが

雨の後の晴天で淡竹が

ぐんぐん成長していました😆

 

早速収穫して皆さんで皮むき🎵

 

 

もう少したけのこ料理が

楽しめそうです😋