まず、旬を迎えているウメの実やラッキョウが
キャベツ、レタスなど葉菜類もよいですね🎵
今日、6月5日は「ろうごの日」です。
「老(6)後(5)」の語呂合わせから、神戸市老人福祉施設連盟が制定しました。
高齢者だけでなく若者も一緒に、超高齢化社会について考え
社会を発展させるために行動を起こす日としています。
身体的、精神的はもとより、社会的そして経済的等々
老後における不安や心配は多岐にわたり、かつ深刻なものとなりかねません。
「健康寿命」とは心身ともに自立し、健康的に生活できる期間を言いますが
この健康寿命を延ばすために不安や心配を取り除くことが非常に大切です。
そのためにはどうすればいいのか?
私たちがご利用者様おひとりおひとりについてそれをじっくりと考え、
行動するために気持ちを今一度改める老後の日にしたいものですね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
虹いろオープンの日‥
ケーキの他にもお祝いをいただきました(*^^*)
立派なお花と
高級な卵‥
お気持ちが嬉しいですね(*^▽^*)
本当にありがとうございます♪♪
虹いろがオープンして3日目‥
入居者様はいかがお過ごしなのでしょうか
ちょっと覗いてみましょう笑笑
仲良く夕食を食べているようですね♡
食卓に座る場所も初日にすんなり決まったようで‥
良き良き♪
皆様の笑顔をずっと見守っていきます。
こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
こころ工房です🙌🙌
今月6/2にグループホームが
オープンしました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
【虹いろ】です🙌🙌🙌
こころ工房のご利用者様が
入居する事になりました😊
ご利用者様の新しい生活が
スタートしますฅ(♡ơ ₃ơ)ฅ
入居初日はご利用者様とスタッフ
一同でお祝いをしました❤
みんなで夕食頂きましたŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
同じ系列の管理者様からお祝いの
ケーキ頂きました🥳🥳
とっても可愛いケーキにご利用者様も
喜ばれていました╰(*´︶`*)╯♡
みんなで美味しく頂きました❤
ありがとうございます🤩🤩
こころ工房では1日無料体験をしています
無料の送迎もありますので是非一度遊びに
来てみませんか?お待ちしております😊
こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です
今日の暦のご紹介をしたいと思います
今日は5月24日(水)
「のぞく」
「のぞく(除く)」の日
治療の開始、薬の飲み始め、すす払い
物を捨てることに吉の日です
婚礼や商談の取り決めには適しません
2023年の156日目
残り210日
今日は「紫陽花」
梅雨🌧の頃に咲く、雨の日☔でも元気な
風情のある 丸い花
花びらのように見える部分は、
葉が変形した夢(がく)です🤓
酸性の多い土に植えると 藍紫色に。
アルカリ性の多い土ではピンク色の
花が咲きます😧
雨☔の季節を代表する美しい花で、
庭や公園🏞などに多く見られますが、
葉に毒があるため注意が必要です😧
雨☔に濡れて黄緑色から白、青紫色へと
色が次第に変化するため
「七変化」ともいわれています🤓
ヨーロッパでも人気があり、
「東洋のバラ」と呼ばれているそうです。
花言葉は「移り気」「無常」など😉
つい先日、家族と子供の頃の夢の話になったことがありました。
私は決まっていなかったらしいですが、みんなはどんな夢を持っていたのかなぁ。
夢も時代によって変化しているのかなぁ、、なんて思って少し
調べてみました。
2000年の小学生男子の夢 2022年小学生男子の夢
1位:スポーツ選手 1位:会社員
いやー、全然違いますね。笑
時代が表れています。
職業の幅も広がっているし、2030年にはどうなっているのでしょうね。
本日は利用者様の誕生日でした😆🎂👏
おやつは調理の職員が
パウンドケーキを手作りしてくれました🎵
皆さんと一緒に美味しく頂きました😋
早いものでもう6月ですね。
今年も半年が経過しようとしています。
6月から会社も第12期目に入り、今後の更なる成長を目指しています。
スクールも成長していかなくては、、
研修内容の充実や受講生さんの獲得などなど、、
課題は山盛りですが、仲間の皆さんと協力しながら頑張っていきます。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
気がつけばあっという間に春が終わって梅雨、、、
毎日むしむししてますね
そして気がつけば去年の健康診断時から
5キロも
5キロも
5キロも
増量してました、、体重が、、、
おかしい
そんなはずない
気のせい
見て見ぬふりしてましたが現実ですね
そんなこんなで焦りましたが
3キロ戻しました
これからどんどん暑くなって
夏バテにならないよう
しっかり食べて痩せられるよう心がけようと思います
アジフライ、、
今年もデイの梅の木が実り、たくさんの実を収穫することができました(๑´ڡ`๑)
なんと、約2.5㎏!!
梅干しを漬けて1週間(๑´ڡ`๑)梅酢が上がってきました。
出来上がりが楽しみですꉂ ฅ૮( ๑’ꇴ’๑)აฅ。*゚✧