ꗗF

【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 6月3日(土)


 

こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です

 

今日の暦のご紹介をしたいと思います

 

今日は6月3日(土)

「とづ」

「とづ(閉づ)」の日

何事にも閉止する日

 

金銭の納入、穴を塞ぐ、墓を建てるなどは

吉とされています

開業や建築、旅行には凶の日です

 

 

 

2023年の154日目

残り212

 

 

 

今日は「測量の日」

6月3日「測量の日」です😉

1949年のこの日、測量

正確かつ円滑に行うため

基本測量公共測量定義などを定めた

「測量法」公布されました🤓

その40周年記念1989年

建設省現:国土交通省)

国土地理院などが「測量の日」

制定しました

測量地図への幅広い理解

関心深めてもらうことを

目的としています😊
国土地理院では

毎年「測量の日」をきっかけに

地図測量について学ぶことが

できるイベント開催しています🤓

【1娯1笑】DIY🔨🪚

外の作業をしてくださっている利用者様から

『作業道具を置く棚が欲しい』との

リクエストを受けたので職員が

廃材を使ってDIYをしています🔨

 

 

空き時間を使って完成したのが…

 

 

次回来られた際に

喜んでいただけたら良いなぁ😊🎵

【虹いろ】オープン♪

本日より

待ちに待った、グループホームがオープン致しました‼︎\(^o^)/

 

4名のご利用者様と

スタッフが勢揃いしました‼︎

 

 

 

オープン祝いにご馳走を堪能して

笑顔溢れる初日を皆で迎えられました。

 

 

 

 

駆けつけてくれたスタッフからの差し入れにも感動‼︎

 

皆で美味しくいただきました。

本当にありがとうございました‼︎

 

 

 

 

本日より

グループホームこころ 虹いろ 

どうぞ末永くよろしくお願い致します。

 

 

 

【総合福祉スクールこころ】 3日目

今日は実務者研修スクーリング3日目です。

目標設定についてや尊厳を守る介護について勉強した後に

計画作成です!!

 

時間をかけ、ゆっくりと理解しながら計画書を作っていきます。

1つ1つの情報を丁寧に解釈して、考えていきました!!

次回は来週。

計画作成及び実施時の注意点、評価についても勉強していきます☺

来週も頑張りましょう!!

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 6月2日(金)

 

こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です
 
今日の暦のご紹介をしたいと思います
 
 
今日は日(
「ひらく」
「ひらく(開く)」の日
前途が開ける吉日
 
入学、開業、建築、移転、婚礼に
吉の日
葬式など不浄ごとには凶の日です


 
2023年の153日目
残り213

 

 

今日は「衣更え」

かつては4月1日

衣服から衣服

衣更え(ころもがえ)

行う大切節目の日でした

この日、それまで

「綿入れ」だった冬着から

「綿抜き」夏着に替えます。

そのことから「四月一日」と書いて

「わたぬき」読む姓もあります🤓

衣替え習慣は、

平安時代宮中行事から

始まったと言われています

衣服調度品

取り替えていたそうです

現代では地域にもよりますが、

学校企業制服などで

主に6月10月衣替え

行われています

【1娯1笑】お知らせ📜

先月お試しで1週間行なった

ナイター(夕食付き延長サービス)は

とてもご好評頂き、利用者様・家族様に

お問い合わせを多数いただきました😊

 

今月から週に1日、曜日を毎週変更して

ナイターを行います😆

 

 

デイ内にもお知らせを掲示しました🎵

 

より利用者様のご支援が出来るように

何事にもチャレンジしていきたいと

考えております😊

【総合福祉スクールこころ】 介助方法

介護の方法は日進月歩で進化しています。

私が学生時代に教えてもらった介護の方法は今では教科書にも載っていません。

 

これって、常にご利用者様に負担が少ない介護を見直されている証拠ですよね。

 

新しい介助方法や考え方を知る。

介護に関する情報を集める事がご利用者様の為にも繋がっているんですね。

 

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【む笑づ・彩月遠賀】外食レクリエーション🍴

 

こんにちは~む笑づ・彩月遠賀で~す

 

む笑づ・彩月遠賀では、

5月25日~30日の5日間

外食レクリエーションに出かけました🚘

食事中は、仲の良い方と一緒に

食事をされる事で、

普段以上に食が進まれていました

一緒に食事をしたり、

おしゃべりしたりして

ご利用者様もスタッフも楽しかったです

皆さん美味しそうに食べられていました

 

毎日ご利用者様の明るい笑顔を

見ること以上に

素晴らしいことはありません。

私たちはとても幸せに感じております。

 

今回ご協力を頂いた、

中間市のさんぞくやさん

ありがとうございました

 

⇩⇩⇩

 

このブログをかりまして

ご観覧の皆様にお知らせです

上記のブログは、2年前にベトナムから

技能実習生として

来日してくれたミーさんが

書き上げたブログなんです

来日された時は、日本語もあまり分からず

もちろん、介護も・・しかし・・

現在は、このように立派な日本語を

書き上げ、業務もコミュニケーションも

バッチリ

きっと、このブログも日本語を

調べながら一生懸命に

作成したことでしょう

なんの申し分もないほどに

成長してくれました

 

 

む笑づ・彩月遠賀では

ご利用者様もスタッフも

技能実習生と共に楽しい日々を

過ごしています

是非、一度、見学や体験に来てみませんか

きっと、他にないデイサービスや施設が

観られると思います

お待ちしておりまーす

 

お問い合わせ

デイサービス こころ む笑づ

(むしょうづ)と読みます

093-293-2501

【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 6月1日(木)

 

こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です

 

今日の暦のご紹介をしたいと思います

 

今日は6月1日(木)

「おさん」

「おさん(納む・収める)」の日

物ごとを納める日

 

作物の収納や、金銭の納入、商品の

買入れなどに吉の日といわれています

見合いや婚礼は区とされています

 

2023年の152日目

残り214

 

 

今日は「麦秋」

6月1日~6月5日

七十二候「麦秋至」

「むぎのあきいたると読みます🤓

今の時期、麦畑は少し茶味がかった

黄金色となり、麦刈り時期到来

告げています

これを、本来に対して

実り季節という意味

「麦秋」といいます🤓

この頃に降る雨☔「麦雨(ばくう)」

吹き渡っていく

「麦の秋風」「麦風」と呼びます😊

梅雨☔が近づき、天候刈り入れ競争

始まる頃です😉

【1娯1笑】棒体操💪

ラジオ体操・ストレッチをしっかりした後に

棒体操で身体を伸ばしました😊

 

 

痛くない程度に気持ちいいところまで

しっかり伸ばす体操💪

 

終わった後には『はぁ〜スッキリした🎵』と

喜んでいただけました😆