ꗗF

【1娯1笑】しっかり体操💪

今日も皆さんと元気に体操をしました💪

 

 

ラジオ体操・ストレッチで準備をして

午前中しっかり身体を動かしました😆

 

ゆっくり、しっかり身体を動かすと

終わった後身体がスッキリして

皆さんも気持ちよかった〜と

笑顔で喜ばれていました😊

【総合福祉スクールこころ】 後半

明日は実務者研修のスクーリングです。

早いもので明日で5日目。

医療的ケアを含め残すところあと3回。

 

介護過程のまとめにも入っていかなければなりません。

実務者研修を通して学んだことはきっと現場での介護にも活きるはずです。

 

根拠に基づいた介護を提供するには知識も技術も必要です。

残りの実務者研修で更に学びを深めていきましょうね!!

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【む笑づ・彩月遠賀】6月22日(木)

 

こんにちは

🌻む笑づ・彩月遠賀です🌻
 
今日の暦のご紹介をしたいと思います
 
今日は622日(
とる
とる(執る)」の日
万物を執り行う日
 
祝いごと、収穫、材料の仕入れ
造作、種まきなどに吉の日
多額の支出など金銭を出すのは凶
 
 2023年の173日目
残り193

 

 

 

今日は「乃東枯」

6月21日~26日七十二候

「乃東枯」季節乃東(だいとう)とは🧐

「夏枯草(なつかれくさ)」 のこと🤓

夏枯草冬至のころに出し

夏至枯れます😥

枯れるので「夏枯草」というわけです

の形入れる道具「うつぼ」

似ているところから

うつぼ草とも呼ばれます🧐

小さな紫色の花を咲かせ、

枯れて茶色くなっ た

眼病むくみ消炎効果がある漢方薬

して重宝されます😊

【1娯1笑】生花💐

庭のお花を摘んでデイの花瓶に

飾ってくださいました😊

 

 

テーブルの上にちょっとお花があるだけで

部屋が明るくなります😊🎵

【総合福祉スクールこころ】 食べる

食欲が減退すると体調を崩しやすくなります。

 

だからこそ、きつい時でも極力食べる事が大切。

身体だけでなく、心が少し落ち込んでいる時でも食べる。

美味しいものを食べる事で気持ちは少し楽になりますよね。

 

できるだけ食事を摂ってからだとこころのバランスを整えましょう。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【む笑づ・彩月遠賀】6月21日(水)

 

こんにちは

む笑づ・彩月遠賀です
 
今日の暦のご紹介をしたいと思います
 
 
今日は621日(
「さだん」
「さだん(定む)の日
何かを定めるのによい日
 
婚礼、新築、売買、移転など

新しいことを開始に適した吉の日
訴訟ごとや旅行には区の日
 
 


2023年の172日目
残り194

 

 

 

今日は「夏至」

今日からは二十四節気「夏至」

旧暦5月の 中気で、北半球では

最も昼の長い日です🌞

旧暦時代明け六つ(夜明け)から

暮れ六つ(日 暮れ)までの昼の長さ

夜の倍くらいになります🌞

しかし、日本の梅雨空の下では、

あまり昼の長さを実感することは

ないようです🤔

北極圏では夏至の頃夏期1日中太陽

沈まない沈んでも薄明かり続く

「白夜(びゃくや)」がはじまり、北欧では

夏至を祝った「夏至祭」が行われます😊

 

【1娯1笑】ことわざカード🧠

ことわざカードで脳トレしました🧠

 

 

よく聞くことわざから

聞いたら『あぁ〜っ』となることわざまで

色々なことわざが絵で紹介されていて

楽しみながら脳トレを皆さんとしました😊

【総合福祉スクールこころ】 住宅

6月20日は「健康住宅の日」です。

住宅の健康とそこに住む人の健康を守るためにさまざまな研究活動を行う

NPO法人日本健康住宅協会が、健康住宅の大切さをアピールすることを目的に制定しました。

日付は、カビをはじめとする健康被害が懸念される梅雨の時期であることからです。

 

住宅環境って本当に大切ですよね。

仕事から帰ってこころとからだを休める場所。

住宅は生活環境そのものですので、それが悪くなれば健康にも影響が出てきます。

住宅環境を清潔に保って良い環境で生活していきたいですね。

 

-------------------------------------

 直方/遠賀の初任者研修・実務者研修

  ★ 総合福祉スクールこころ ★

    お気軽にお問合せください

      〒822-0027 

    福岡県直方市古町10-13

    (JR直方駅徒歩5分)

    ℡ 0949-52-7743 (稲富)

-------------------------------------

【む笑づ・彩月遠賀】6月20日(火)

 

こんにちは

む笑づ・彩月遠賀です。
 
今日の暦のご紹介をしたいと思います
 
今日は620日(
「たいら」
「たいら(平ら)」の日
物ごとが平らかになる吉😊
 
婚礼や祝い事、相談事、

引っ越し、旅行に吉の日👌
穴を掘ったり種まきには適しません😥
 
 
2023年の171日目
残り195

 

 

 

今日は「京都鞍馬寺竹伐り会式」

作り会式は

「たけきりえしき」と読みます🧐

1000年以上歴史を持つ伝統行事

への感謝吉事の招来祈り

毎年6月20日に行われます😊

源義経「牛若丸」と呼ばれた

幼い頃修行の地とされる鞍馬

そこで弁慶かぶり

僧兵姿をした鞍馬法師達

長さ5m太さ10cm 〜15cm

大きな青女を大蛇🐍に見立て

山刀で伐る速さを競います🤓

本殿に向かって丹波座

近江座と呼び、何を切る速さ

丹波近江豊作占います🧐

この時に出た作の切りくず

厄除けになるといわれています😊

【1娯1笑】昼食準備のお手伝い🎵

今日は利用者様に

淡竹の皮むきとじゃがいもの皮むきを

 手伝っていただきました😊

 

 

 

 

いつもお手伝いしてくださり

とても助かっております😊