ꗗF
【む笑づ・彩月遠賀】レクリエーション
こんにちは~む笑づ・彩月遠賀です。
本日のレクリエーションは、
ストラックアウトです
ストラックアウトとは、
点数が書いてある的に
おはじきを投げて点数を稼ぐゲームです
それでは、楽しんでいるご利用者様を
ご覧ください
それいけっ
おっとどこいくの・・・笑笑
それぞれ、皆さんが頑張った結果・・・
なんと25点中25点の満点の方が
いらっしゃいました
皆さん今回も白熱しながら、
我こそはと楽しまれていました
【1娯1笑】テーブル玉入れ🎵
紙コップを使って
テーブルの上で玉入れゲームをしました😊
ちいさな玉入れなので
力加減や距離感がなかなか難しく
入りませんでしたが何度かしていると
だんだんと入るようになりました😆
【総合福祉スクールこころ】 2日目
今日は実務者研修のスクーリング2日目です。
1週間お休みを挟んだ為、前回の振り返りからスタートしました。
振り返り後は、介護過程の視点や、アセスメント、利用者理解について学んでいきました。
少しづつ、根拠に基づいた介護過程の展開や利用者理解に繋がっています。
考え方や見方が変わってきているようです。
来週も頑張りましょうね!
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 5月26日(金)
こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です
今日の暦のご紹介をしたいと思います
今日は5月26日(金)
「たいら」
「たいら(平ら)」の日
物ごとが平らかになる吉
婚礼や祝い事、相談事、引っ越し、旅行に
吉の日です
穴を掘ったり種まきには適しません
2023年の146日目
残り220日
今日は「紅花栄」
⇩
⇩
5月26日から31日は、
七十二候の「紅花栄(べにばなさかう)」
紅の染料となる紅花が
盛んに咲く頃を表しています
花紅はキク科の植物で赤みを帯びた黄色い
花が一面に咲き誇る様は
とても美しく見ごたえがあります
江戸時代には東北の諸藩が
特産品として栽培を奨励していました
黄色い花を水に何度もさらして
踏んで傷をつけ乾かしながら
紅色にしていきます
種を絞って採れる紅花油は
サラダ油として使われたり
マーガリンの原料にもなります
ちなみに紅花が実際に咲き始めるのは
もう少し先の6月末頃です
【1娯1笑】買い物レク👛
個別での買い物レクが多かったのですが
新型コロナウイルスも落ち着いてきて
今日は希望者様全員で一緒に
感染症対策をバッチリして
買い物レクへ出掛けました😆
一緒に行く外出はとっても久しぶりで
買い物も何倍も楽しく
することができました😊🛒
【総合福祉スクールこころ】 寂しさ
ご利用者様とお話しすると時折、寂しさを訴えられる方がおられます。
そもそも寂しさというのは、他者とのふれあい不足・熱中できるものがない・天気や時間帯など、
さまざまな原因によって引き起こされる感情のようです。
表面的には充実した日々を過ごしていても、
価値観の合わない人や本音を言えない人とのコミュニケーションが多い場合には、
やはり心が満たされず寂しさを感じることになるようです。
お一人暮らしではない方でも寂しさを感じる事があるのは、
やはりコミュニケーションの有無なんでしょうね、、
せめて、私たちが訪問したり誰かと関わることができる場面に
いる時には本音を言える環境をご用意し、寂しさを感じずにいて頂きたいものですね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 5月25日(木)
こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です
今日の暦のご紹介をしたいと思います
今日は5月25日(木)
「みつ」
「みつ(満つ)」の日
開業や回転、建築、旅行、婚礼
その他のお祝い事はすべて吉です
控えめに行動するとよい日です
2023年の145日目
残り221日
今日は「鶴岡天神祭」
菅原道真公を祀る
山形県鶴岡市鶴岡天満宮で
毎年5月25日に行われるお祭りですが
別名東北の奇祭「化けものまつり」と
呼ばれています
手踊り行列やお神輿などのパレードに
加えて、手ぬぐいで目元以外を隠し
花柄の長襦をまとった化け物たちが
無言で見物人にお酒🍶やジ ュースを
ふるまいます😊
これは菅原道真公が京都から九州へ
左遷された際に、道真公を慕った人々が
権力者の目から隠れて花模様の長襦袢と
編み笠で変装し、隠れて酒を飲み交わして
別れ😢を惜しんだことからはじまったと
いわれています
希望すれば誰でも化け物になることができ
化け物の姿をして3年誰にも知られず
お参りできると願いが
叶うといわれています🥰
【1娯1笑】青空ボール体操🎵
今日はとても良い天気で
気持ちの良い1日でした😊
室内は少しひんやりしていたので
皆さんと外へ出て体操をしました💪
途中からボールを使って
ボール体操🎵
キャッチボールをしたりして
楽しみました😆
【総合福祉スクールこころ】 機械で
初任者研修では、入浴支援についても勉強します。
寝たきりの方でも入浴できるように、様々な器具が存在します。
今日はそんな機械を少し紹介します。
(ドーム型機械浴)
他にもいろんな種類があるようです。
ご利用者様の状態に合わせた入浴方法が選べるように知っておきたいものですね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【一家談楽•彩月鞍手】散歩に〜
お天気で気持ち良い日は朝から皆さんで歩いてます‼️お話ししながら、おひさまと風が心地よい1日です😊