ꗗF
【む笑づ・彩月遠賀】 今日の暦 5月19日(金)
こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です
今日の暦のご紹介をしたいと思います
今日は5月19日(金)
「なる」
「なる(成る)」の日
物ごとが成就する日
新築、開業、入学などの新しいことを
始めたり、婚約、結納、立願に
吉の日です
訴訟ごとには適しません
2023年の139日目
残り227日
今日は「5月誕生石 エメラルド」
新縁をイメージさせるような
濃く鮮やかな緑色の宝石です
古くから眼👀や精神を癒やす力のある石と
信じられてきました
古代エジプトの女王クレオパトラも
魅了され、砕いてアイメイクに
使用し、所有する鉱山には
自分の名をつける程だったそうです
古代ローマでは未来を視る力があるとされ
皇帝が眼鏡を作られたとか
ヨーロッパでは「魔女はエメラルドに
近づくことができない」といわれ
お守りとしても愛されてきました
宝石言葉は「幸福」「愛」「健康」
【1娯1笑】連想ゲーム🧠
今日は午後から脳トレ『連想ゲーム』🎵
『○○に使うもの❗️』『○○色❗️』等
ヒントを元に何かを当てるゲーム😊
ピーンと閃いたり
なかなか名前が出てこなかったり
楽しみながら脳を動かしました😆
【む笑づ・彩月遠賀】母の日🌹
こんにちは
む笑づ・彩月遠賀です
5月14日は母の日でしたね
む笑づ・彩月遠賀では、ささやかですが
母の日に感謝を込めてプレゼントを
お渡しいたしました
今年も私たちにとって
大先輩のお母様方と母の日を
一緒に迎えられたことに
感謝いたします
【む笑づ・彩月遠賀】では、
この時期から盛沢山の
行事を毎月行っています。
・外食レク・七夕まつり・そうめん流し
・運動会・敬老会・秋祭り・クリスマス会
・餅つき・忘年会などなど
又、認定資格を持った
スタッフのリンパマッサージ👣
他にないサービスを考え『笑顔』を
提供する『楽しいデイサービス』です
是非とも見学や体験をしてみませんか
いつでもお待ちしております😊
※ スタッフの募集も行っています。
正社員・パートも・・ドライバーも
同時募集をしていますので
お気軽にご連絡下さい。
そこのあなたは、私達とのご縁があるはず
是非、受話器を手にしてご連絡を下さい
お待ちしております
デイサービスこころむ笑づ
TEL098-293-2501
住宅型有料老人ホーム彩月遠賀
TEL093-293-2527
【総合福祉スクールこころ】 蚊
昨日は暑かったのに、今日は雨模様で少し涼しいですね。
気温が高いのでここ数日は蚊も出てきています💦
まだ5月なのに、、
夜に蚊に刺されると凄く寝苦しいです、、
蚊に刺されやすい人は、足裏の菌の種類が他の人より多いそうです。
このため、この菌の中に蚊を誘引するものがあるのではないかという推測があります。
なので、足裏をアルコールで除菌したところ、刺されにくくなった!という例もあるようです。
夏にはまだ早いですが、夏の用意として一度試してみるのもいいかもしれませんね☺
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 5月18日(木)
こんにちはむ笑づ・彩月です
今日の暦のご紹介したいと思います
今日は5月18日(木)
「あやぶ」
「あやぶ(危ぶ)」の日は
何事にも危惧すべき日
旅行、登山、船出、水辺の遊びや
新しいことは自重したほうがよい日です
酒造りや神仏をまつわることは吉
2023年の138日目
残り228日
今日は「蛙」
三角形の頭に目玉が飛び出している
丸みのある胴体の両生類
幼生は丸い頭にひれのついた尾があり
オタマジャクシと呼ばれています
オタマジャクシは水中で生活しますが
成長するにつれて変態して蛙🐸となり
地上で暮らすようになります
水が豊富な日本🗾では身近な存在で
「古事記」では神として登場したり
「鳥獣戯画」と呼ばれる絵巻物に
描かれたり、松尾芭蕉や小林一茶の
俳句に詠まれるなど、モチーフとしても
古くから愛されています
蛙🐸は元の場所に帰る習慣があることから
「お金がかえる」「無事にかえる」などと
縁起物としてのグッズも人気があります
【1娯1笑】梅収穫🌳
今日は天気が良く
暖かいというより暑い1日でした🥵
午後から庭へ出て梅の収穫を
皆さんと一緒にしました😆
採れた梅の実は何にして食べるかを
皆さんと話が盛り上がりました😋
【10人10色】といろ農園
今日は頂き物の苗をプランターに植えました。
みなさんそれぞれ、こだわりの植え方があるようで
意見を出し合いながら、作業していきました( ŏΔŏ;)
茄子とミニトマト、シシトウとオクラ…
たくさんの野菜が育って、お腹と心を満たしてくれますように(笑´・艸・)
【総合福祉スクールこころ】 血圧
今日は世界高血圧デー。
世界高血圧連盟が記念日制定した国際デーのひとつで
日本高血圧学会と日本高血圧協会により
毎年5月17日を「高血圧の日」と制定することを宣言し
日本記念日協会により認定登録されています。
普段は血圧のことなど意識が向いていないと思いますが
少し自分の血圧に対して意識をむけてみたいものですね。
-------------------------------------
直方/遠賀の初任者研修・実務者研修
★ 総合福祉スクールこころ ★
お気軽にお問合せください
〒822-0027
福岡県直方市古町10-13
(JR直方駅徒歩5分)
℡ 0949-52-7743 (稲富)
-------------------------------------
【ヘルパーこころ】暑くなりました
近くに学校がある利用者様宅の支援時に、運動会の練習の声が聞こえてくる時期になりました。
18日にかけて、全国的に真夏の暑さになるそうですね。
早速今日も暑い…
これからの季節のマストアイテム、
"衣類用冷感スプレー"
マスクをしたまま1時間お掃除をするので、滝のような汗が…
そんな時、シャツに吹きかけておくと、体感温度がだいぶ違う気がします。
皆さんも、熱中症対策しっかりされて下さいね
【む笑づ・彩月遠賀】今日の暦 5月17日(水)
こんにちはむ笑づ・彩月遠賀です
今日の暦のご紹介をしたいと思います
今日は5月4日(木)
「やぶる」
「やぶる(破る)」の日
物ごとをつき破る日
契約や相談事、勝負ごと、祝い事に
凶の日です
訴訟、談判や服薬などには吉の日です
2023年の137日目
残り229日
今日は「新茶」
お茶の葉🍃は「チャノキ」と
呼ばれるツバキ科の常緑樹🌳
使って滝れた煎茶「新茶」🍵と
いいます
冬を超え栄養を蓄えているため
「新茶を飲むと無病息災で過ごせる
長生きできる」といわれています
特に八十八夜(5月2日頃)に
摘んだものは縁起物として
尊ばれてました
旨みと甘みの成分であ
「テアニン」が多く、
渋み成分の「カテキン」が
少ないため、後につられる
二番茶、三番茶よりも
特有の美味しさ🍵があります